【関東】色とりどりの花々を鑑賞。見渡す限り一面に広がる花スポット&イベント
heart

385

【関東】色とりどりの花々を鑑賞。見渡す限り一面に広がる花スポット&イベント

柔らかな日差しを感じ、美しい花々が各地で次々と咲きはじめています。今回は、淡い青色のネモフィラの丘や広大な敷地を埋め尽くす芝桜など、春に訪れたい関東の花スポットやイベントをピックアップ。施設ごとに趣向を凝らした花畑は、その時期だけの特別な景観。カメラを持って、花さんぽにでかけませんか。

Contents
  • arrow

    【茨城】爽やかな春風にそよぐ、澄みきった空色の丘「国営ひたち海浜公園」

  • arrow

    【栃木】美しい紫と甘い香りに包まれる幻想的な藤棚「あしかがフラワーパーク」

  • arrow

    【栃木】里山を色鮮やかに染める360°の大パノラマ「芝ざくら公園」

  • arrow

    【千葉】丘一面を鮮やかに染める、25万株の芝桜「東京ドイツ村」

  • arrow

    【群馬】藤の花ライトアップも「ふじの咲く丘」

もっとみるmore
leaf

【茨城】爽やかな春風にそよぐ、澄みきった空色の丘「国営ひたち海浜公園」

image

大海原のような絶景は、まるでドラマや映画のワンシーンのよう

開園面積約200haの広大な敷地に、季節ごとにさまざまな花が咲き誇る、茨城県ひたちなか市の「国営ひたち海浜公園」。園内には遊園地やカフェ、バーベキュー広場(要予約)などもあり、一日中楽しめます。

image

色とりどりに咲くチューリップは4月中旬~下旬に見頃を迎える

なかでも、淡い青色のネモフィラが約450万本植えられた「みはらしの丘」は、“青の絶景” “空とつながる丘”とも呼ばれる人気スポットです。 ネモフィラの鑑賞時期は4月中旬から5月上旬ごろ。丘のふもとの「みはらしの里」では、4月中旬から下旬にかけて菜の花も開花。ブルーのネモフィラとのコントラストも楽しめます。 今年は4月1日(土)〜5月31日(水)に春のフラワーリレー「flowering 2023」が開催。スイセン、チューリップ、ネモフィラにバラと大地を彩る色鮮やかな世界が広がります。

国営ひたち海浜公園

コクエイヒタチカイヒンコウエン

clock-icon9:30~17:00(閉園、時期により異なる)
pin-icon火曜(祝日の場合は翌日休)、3月26日〜5月31日は毎日開園
heart
293
leaf

【栃木】美しい紫と甘い香りに包まれる幻想的な藤棚「あしかがフラワーパーク」

image

息を飲む美しさの藤棚。一度見たら忘れられない迫力ある景色

栃木県に位置する「あしかがフラワーパーク」は、国内のみならず海外からも多くの人々が訪れる花のテーマパーク。 四季折々で花が楽しめますが、ベストシーズンは春。樹齢150年、600畳敷きの藤棚を持つ大藤や、長さ80mにも渡り続く白藤ときばな藤のトンネルなど、350本以上の藤が咲き誇ります。

image

夜のライトアップでは、幻想的なムードに

大藤まつり2023が開催される4月12日(水)~5月14日(日)の期間は、営業時間を延長予定。ライトアップされた幽玄な藤は、ため息がこぼれそうなほど優雅な美しさです。 そのほか5000本のツツジや1500株のシャクナゲなども、藤棚と同時期に見ることができますよ。 9

あしかがフラワーパーク

アシカガフラワーパーク

clock-icon10:00~17:00(ふじのはな期間を除く)
pin-icon無休、2月は第3水・木曜
heart
199
leaf

【栃木】里山を色鮮やかに染める360°の大パノラマ「芝ざくら公園」

image

芝ざくら公園は総面積80000㎡の広さを誇る公園。公園内には本州有数の広さ18000㎡の面積に赤・ピンク・紫・白の4色の芝ざくら約20万株が植栽されています。 芝ざくらはこの地域を源流とする”小貝川”の流れをイメージして植栽されており、毎年4月中旬から5月上旬には4色の芝ざくらが一面を飾り、展望台から見渡すパッチワークの光景が美しい公園です。

image
そんな「芝ざくら公園」で、4年ぶりにステージイベントや地元商店の出店などと共に「芝ざくらまつり」が4月5日(水)~4月30日(日)に開催。 穏やかな春の里山を彩る、美しい風景を楽しんでくださいね。

芝ざくらまつり

シバザクラマツリ

pin-icon

0285-68-4839
期間中のみ

pin-icon2023-04-05 2023-04-30
clock-icon7:00~18:00
pin-icon

https://www.ichikai-sibazakura.jp/
料金:大人(中学生以上)500円、小人(小学生以下)無料 ※まつり期間中のみ入園料がかかります

heart
1
leaf

【千葉】丘一面を鮮やかに染める、25万株の芝桜「東京ドイツ村」

image

斜面に咲く芝桜はまるで華やかな絨毯のよう。

館山自動車道「姉崎袖ヶ浦IC」より約3km。千葉県にある「東京ドイツ村」は、関東最大級の規模を誇る花と緑のテーマパークです。4月上旬から4月下旬には、芝桜が見頃を迎え、広大な5万㎡の丘を25万株の芝桜が地面を鮮やかに埋め尽くします。

image

春から初夏に向けて咲き誇るキンギョソウ。3万5000株もあるのだそう

四季を通してさまざまな花を見ることができ、4月中旬からは「ネモフィラ」、6月は「アジサイ」など、どのシーズンも楽しめます。 園内は車に乗ったまま入園でき、こども動物園やアトラクション、収穫体験ができる農場など、各スポットを自在にめぐることができるのも魅力のひとつです。

東京ドイツ村

トウキョウドイツムラ

clock-icon9:30~20:00(入園~19:00。季節により変更あり)
pin-icon無休(天候等により臨時休園の場合あり)
heart
165

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin全国

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine
pin全国

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download