
216
2019.02.20
渋谷でゆっくり味わいたい、こだわりランチ4選
買い物もさんぽも楽しい街としてにぎわう渋谷。グルメスポットも数多くありますが、ゆったり過ごせるお店を見つけておくと、訪れるのがますます楽しくなりますね。今回は渋谷でこだわりの味を堪能できるランチスポットを4つご紹介します。時間帯を問わず手間暇かけた食事ができるお店ばかりなので、遅めのランチにもぴったりです。

信州×アジアンの味わいが新鮮!「酢重indigo」

「パクチーココナッツそば」(1296円)
東京メトロなどの渋谷駅16b出口と直結している「渋谷ストリーム」にある「酢重Indigo(すじゅうインディゴ)」。長野・小諸の味噌蔵にルーツを持ち、軽井沢などでレストランを展開して人気を博している「酢重正之」の新業態です。 こちらのお店は信州の風土を感じる料理にアジアのスパイスをきかせ、カジュアルに仕上げているのが特徴です。たとえば人気メニューの「パクチーココナッツそば」は、トマトやココナッツミルクを田舎そばに合わせたもの。カルダモンやクミンなどの5種類のスパイスやパクチーが隠し味にもきいて、新しい味わいが楽しめます。
「酢重indigo」の記事はこちら

酢重 Indigo
スジュウインディゴ

全国各地の食の魅力がぎっしり!「d47食堂」

オープン当初の人気メニュー「大阪定食 旬野菜のだし煮込み」
デザイン活動家・ナガオカケンメイさんが発行人を務める観光ガイドブック「d design travel」の編集部がつくった「d47(ディーヨンナナ)食堂」。スタッフが現地で出会って惚れ込んだ生産者から食材を仕入れたり、レシピを教わってメニューをつくっているそう。器も全国各地で出会ったもの。店内で販売もされています。 定食は47都道府県中、7つの都道府県の定食が種類が月替わり。「d design travel」の発売に合わせて提供される期間限定メニューも登場します。また、単品メニューや夜のおつまみ、デザートやソフトドリンク、お酒なども全国各地からおいしいものを選りすぐり。いつ訪れても知らなかった日本の"すてき”に出会えます。
「d47食堂」の記事はこちら
d47食堂
ディーヨンナナショクドウ

自家農場で素材から作ったメニューも♪「カフエ マメヒコ」
渋谷駅から徒歩6分ほど、公園通りを見下ろす場所にある「カフエ マメヒコ」。季節の花が飾られた店内で、厳選素材で手づくりした食事やコーヒーなどをいただけます。北海道の自家農場でさまさざまな豆を無農薬栽培し、デザートなどに使用。コーヒーは鮮度にこだわり、焙煎10日以内のものを注文ごとに挽いて淹れるそう。花びらを飾った「浮世絵カレー」や自家製の「円(まる)パン」、季節限定の「檸檬ケーキ」「焼き林檎」など名物も多数。
カフエマメヒコ 公園通り店
カフエマメヒココウエンドオリテン

広々スペースでゆったりランチ♪「miyamas' bar&dine」
宮益坂を上り切る少し前にある「miyamas' bar&dine (ミヤマス バール アンド ダイン)」は、世界的なコーヒーロースター「イリー」が手がけるお店。しっかり食事できるダイニングスペースとカフェ&バールの2フロアがあります。ランチではカレーやハンバーグ、パスタセット、サンドイッチなどを提供。もちろんコーヒーのおいしさは保証つきなので、ランチだけでなく気軽にひと息つきたいときにもぴったりです。
miyamas' bar&dine
ミヤマス バール アンド ダイン
いかがでしたか? 今回は、過去に「ことりっぷWEB」で紹介したお店の中から、おいしいランチやスイーツを楽しめる渋谷のお店をまとめてご紹介しました。メニューや営業時間、定休日などの情報は、各記事の公開時点のものですので、事前に確認しておでかけしてくださいね。
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
高柳涼子
ごはん
の人気記事
の人気記事