京都で見つけた美味しいコーヒーが飲める店9選~レトロな喫茶店から、ベーカリーカフェまで~
heart

169

京都で見つけた美味しいコーヒーが飲める店9選~レトロな喫茶店から、ベーカリーカフェまで~

老舗の喫茶店から手軽なコーヒースタンドまで、名店が揃う京都。今回は、便利な街なかにあるお店や、リノベーションした空間やロケーションもすてきなお店、フードメニューも充実したお店など、さまざまなスタイルのお店をピックアップ。それぞれ個性あるコーヒーの味はもちろん、雰囲気も楽しんでくださいね。

Contents
  • arrow

    名店の味を街なかで♪「WEEKENDERS COFFEE 富小路」

  • arrow

    オーストラリア仕込みの味わい「astrea coffee kyoto」

  • arrow

    ご神水で淹れた唯一無二のコーヒー「Coffee Base NASHINOKI」

  • arrow

    ひとり時間を堪能できる「CAFE Uchi」

  • arrow

    比叡登山や離宮帰りにいただく深煎りオーガニックコーヒー「山道具とごはん 麓」

もっとみるmore
leaf

ひとり時間を堪能できる「CAFE Uchi」

image

京都は知る人ぞ知るパンの街・洛北で、10年以上も愛されているベーカリーカフェ「CAFE Uchi」。単に食べて飲むだけではなく、来るとなぜかほっと落ち着く場所があれば…と店主の思いを形にしたのだそう。 こじんまりとした店内には、カウンター席が8席。ひとりでもくつろげる貴重なお店です。

image
CAFE Uchiの魅力をあますところなく味わえるのが「キッシュプレート」。キッシュ、ライ麦季節のジャム&クリームチーズパン、サラダのセットです。

セットに合わせるドリンクは、自家焙煎のドリップコーヒーがおすすめ。オリジナルブレンドの豆を、ハンドロースターで少量ずつ焙煎。注文を受けてから豆を挽き、一杯ずつハンドドリップで淹れてくれるコーヒーは、深煎りだけど飲みやすく、キッシュやパンの味を邪魔することがありません。

「CAFE Uchi」の記事はこちら

arrow
leaf

比叡登山や離宮帰りにいただく深煎りオーガニックコーヒー「山道具とごはん 麓」

image

叡電修学院駅から徒歩10分。比叡登山や離宮帰りに訪れたい「山道具とごはん 麓」。店奥にはガラス窓を通して豊かな緑が見えます。 料理は、地元の修学院や、大原、黒田など近隣の田畑で収穫された野菜をふんだんに使う定食が看板メニュー。手作りスイーツとよく合う、コーヒーマイスターが淹れる深煎りオーガニックコーヒーも人気です。

image

山道具とごはん 麓

ヤマドウグトゴハン ロク 

leaf

西陣らしい町家でゆったり♪「IWASHI COFFEE」

image

豆は毎日、お店で自家焙煎。焼き菓子は店主の知り合いの実力派パティシエのもの

昔ながらの町家が多く残り、地元の人の暮らしぶりを感じられる西陣・下立売通沿いにある「IWASHI COFFEE(イワシコーヒー)」。元は民家だった町家を改装したコーヒーの専門店です。以前は旅館の一角で焙煎と販売をのみを行っていましたが、2020年2月に現在の地に移ってからはイートインもスタート。コーヒーや焼き菓子を楽しめます。

image

町家の雰囲気にひたれるお座敷の席でゆっくり過ごすのもすてき

店内で楽しめるのは常時4種。中南米やアフリカ、アジア、インドなど世界中から仕入れた豆、豆にいちばん合う焙煎方法で提供しています。「日常的に楽しんでほしい」と、リーズナブルでよい豆を選んでいるそう。お店や公式HPではさまざまな豆を販売しています。

「IWASHI COFFEE」の記事はこちら

arrow

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin京都府

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin京都府

× したいことから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download