
125
2025.03.11
【2025年】関東の春旅で訪れたい桜の名所10選。菜の花と桜の絶景や桜のトンネルも
少しずつ春の気配を感じるこの頃。今年の東京の桜の開花予想は3月22日、満開予想は3月28日となる見込みです。(3月5日発表) こちらの記事では、「さくら名所100選」にも選ばれたお花見のメッカや、菜の花と桜の鮮やかなコントラストが楽しめるスポットなど、ぜひ訪れたい関東の桜の名所を、桜の見頃や品種・本数、ライトアップ、イベント情報とともにまとめてご紹介します。最新の予報もチェックして、日本の春ならではの美しい絶景を楽しんでくださいね。
【埼玉県】土手の上から一望する桜のじゅうたん「熊谷桜堤」
【神奈川県】「さくら名所100選」にも選ばれたお花見のメッカ「県立三ツ池公園」
【東京都】ピンク色に染まる並木道で春を楽しむ「千鳥ヶ淵緑道」
【栃木県】桜のトンネルを車で走り抜けたい「太平山」
【埼玉県】広大な公園のいたるところでお花見が楽しめる「大宮公園」

【埼玉県】広大な公園のいたるところでお花見が楽しめる「大宮公園」

小動物園や児童遊園地、スポーツ施設などがあり、県営公園の中では最も長い歴史を持つ公園。 家族で1日過ごせる自然豊かな園内は、約700本の桜が咲く春にはお花見スポットとして人気です。「さくら名所100選」にも選ばれています。
■見頃
2025年3月下旬~2025年4月上旬■桜の品種・本数
約700本(ソメイヨシノほか)■夜桜情報
街灯による夜桜観賞可、ライトアップあり
【埼玉県】菜の花と桜の鮮やかなコントラストが見もの「幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)」

関東屈指の桜の名所。約1km続く千本桜のトンネルと、広大な菜の花畑のコントラストがすばらしいと評判です。 例年、「幸手桜まつり」期間中の夜には、堤中央の峠の茶屋付近の桜がライトアップされ、優美な姿が浮かび上がります。また、約100軒の露店も並びます。
■見頃
2025年3月下旬~2025年4月上旬■桜の品種・本数
約1000本(ソメイヨシノ)■夜桜情報
ライトアップは日没~22:00(幸手桜まつり期間中)■イベント情報
2025年3月26日~4月9日 第92回幸手桜まつり幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)
サッテゴンゲンドウサクラツツミケンエイゴンゲンドウコウエン

【群馬県】松林と桜の緑あふれる公園「敷島公園」

ばら園、松林、ボート池などのある利根川沿いの約37haの広大な面積を有する公園。詩人・萩原朔太郎の詩碑や蚕糸記念館もあります。 春にはボート池の水面を桜が彩り、のんびりとしたお花見スポットとなります。満開のシダレザクラも美しいと評判です。
■見頃
2025年3月中旬~2025年4月上旬■桜の品種・本数
約500本(ソメイヨシノ、シダレザクラ)■夜桜情報
シザレザクラのライトアップは開花にあわせて
【神奈川県】登城の道沿いに舞うソメイヨシノの花吹雪「小田原城址公園」

1960(昭和35)年に復興された天守閣がそびえる公園。天守閣やお堀を取り囲むように約300本の桜が彩りを添えています。 「さくら名所100選」にも選定された桜風景を見に多くの人が訪れています。また、公園内には子どもも楽しめるNINJA館や、甲冑などの着付け体験ができる施設があります。
■見頃
2025年3月下旬~2025年4月上旬■桜の品種・本数
約300本(ソメイヨシノ)■夜桜情報
ライトアップは18:00~21:00(2025年3月下旬~4月上旬)(予定)■イベント情報
2025年3月下旬~4月上旬 小田原桜まつり(予定)小田原城址公園
オダワラジョウシコウエン
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
風景・景色
の人気記事
の人気記事