東京都内で訪れたい美術館カフェ13選~アフタヌーンティーから、庭園カフェまで~
heart

517

東京都内で訪れたい美術館カフェ13選~アフタヌーンティーから、庭園カフェまで~

静かな休日やゆったりと過ごしたいときにぴったりな美術鑑賞。お茶や食事も一緒に楽しめれば、さらに味わい深い時間になりますね。今回は東京都内各所から、美術館に併設されたカフェをご紹介します。ロケーションや展示内容にちなんだメニューなど、それぞれ魅力的なお店ばかり。展示の内容と合わせてぜひチェックしてみてくださいね。

Contents
  • arrow

    【千石】小岩井農場が監修♪ 東洋文庫「オリエント・カフェ」

  • arrow

    【上野】世界文化遺産・国立西洋美術館の「CAFÉ すいれん」

  • arrow

    【三鷹】テラス席も♪ 三鷹の森ジブリ美術館「麦わらぼうし」

  • arrow

    【六本木】まるで空中! 国立新美術館「サロン・ド・テ ロンド」

  • arrow

    【浅草橋】東京タロット美術館「カフェタロー」

もっとみるmore
leaf

【神谷町】菊池寛実記念 智美術館「カフェダイニング 茶楓 by 温故知新」

image

美術館の展示室や庭園と美しく調和する建物。一面の窓から庭園を望むことができる

現代陶芸のコレクター、菊池智(きくちとも)氏のコレクションを母体に、現代陶芸や工芸のすぐれた作品を紹介する虎ノ門の「菊池寛実記念 智美術館」。2024年春にリニューアルした併設のカフェが、「カフェダイニング茶楓(さふう) by 温故知新」です。

image

全国各地から選りすぐった食材を食事でもスイーツでも。現代陶芸作家や窯元の器との組み合わせもすてき

全国で宿泊施設などを手がける「温故知新」ならではの、職人の技が光るセレクトを楽しめるこちら。肉や魚、野菜などの食材はもちろん、調味料、ドリンクまで、日本各地の風土や文化から生まれ、作り手の魂が宿った多彩な素材が並びます。カジュアルフレンチや創作スイーツ、クラフトドリンクなどを、日本庭園に囲まれた店内でどうぞ。

「菊池寛実記念 智美術館「カフェダイニング 茶楓 by 温故知新」の記事はこちら

arrow

カフェダイニング 茶楓 by 温故知新

カフェダイニングサフウバイオンコチシン

leaf

【白金台】四季を感じる東京都庭園美術館内「カフェTEIEN」

image

真っ白なテーブルや椅子とガラス越しの緑が美しい店内

都営地下鉄・東京メトロ白金台駅から徒歩6分、JR・東急目黒駅からも徒歩7分の場所にある「東京都庭園美術館」。国の重要文化財・旧朝香宮邸を改装した美術館で、展示はもちろん、アール・デコ洋式の外観、内装、家具、美しい庭園まで見どころ満載です。

image

※ケーキは季節により異なる

庭園に面した新館の1階にあるのが「カフェTEIEN(テイエン)」。全面ガラス張りの空間は開放的で、目の前の庭園から四季も感じられる空間です。メニューは季節限定のケーキをはじめ、日本茶や和スイーツ、食事など。展示の内容に合わせたコラボメニューが登場することもあり、何度訪れても贅沢な気分で過ごせます。

café TEIEN

カフェテイエン

leaf

【東京・日本橋・京橋】アフタヌーンティーも。「アーティゾン美術館」

image

各線東京駅・京橋駅・日本橋駅からそれぞれ徒歩5分の場所にある「アーティゾン美術館」。日本の近代美術館の草分け・ブリヂストン美術館を前身とする新しい美術館です。古代から現代まで多岐に渡るコレクションを、最新テクノロジーも駆使して展示しています。

image

アフタヌーンティーは15:00 ~17:00 (祝日を除く火、水、木曜/3日前まで要予約)

1階にはミュージアムカフェがあり、旬の食材を使った独創的な料理やスイーツを提供しています。メニューは本格的なコースからアラカルト、アフタヌーンティーまで。作品鑑賞後はもちろん、おいしい食事やお茶をお目当てに訪れるのもおすすめです。

アーティゾン美術館

アーティゾンビジュツカン

clock-icon10:00〜18:00※カフェは11:00〜、祝日以外の金曜は20:00まで
pin-icon展覧会開催期間:月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始ほか/展示替え休館期間:月曜(祝日の場合は翌平日)
heart
3
leaf

【清澄白河】木場公園も楽しめる♪「二階のサンドイッチ」

image

東京メトロ・都営地下鉄清澄白河駅から徒歩9〜13分、「木場公園」の中にある「東京都現代美術館」。館内にはカフェ&ラウンジ「二階のサンドイッチ」があります。

image

※料理はイメージです

こちらのサンドイッチはシェフが手がける絶品料理をパンではさむことで、手軽に味わえるようにしたもの。定番や日替わり、温めてもらえるおかず系やスイーツ系などが揃います。入館料なしで利用できるので、テイクアウトして公園で食べるのもおすすめです。
leaf

【用賀】砧公園さんぽも♪ 世田谷美術館「セタビカフェ」

東急線用賀駅から徒歩17分、砧公園の中にある「世田谷美術館」。館内には食事もお茶も楽しめる「SeTaBi Cafe(セタビカフェ)」があります。メニューは、キッシュやガレット、パスタなどのランチ(写真)やデザート、ドリンクまで豊富。思い思いに楽しめます。 館内からはもちろん、公園から入館料なしでの利用も可能。テラス席もあってペット連れもOKなので、砧公園さんぽの休憩にもぴったりです。テイクアウトメニューもあります。

いかがでしたか? 今回は、過去に「ことりっぷWEB」で紹介した中から、美術館に併設されたカフェをまとめてご紹介しました。メニューや営業時間、定休日、感染対策などは最新の情報をご確認のうえ、おでかけくださいね。

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされるレトロ喫茶ご当地グルメお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日アートさんぽニュースポットランチうつわ手しごと避暑地紅葉温泉旅旅支度
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin東京都

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download