奈良の朝の心地好さを体感「あさなら」中川政七商店、鹿寄せ・マルシェ・朝ごはんなど、朝に特化した特別イベント
heart

68

奈良の朝の心地好さを体感「あさなら」中川政七商店、鹿寄せ・マルシェ・朝ごはんなど、朝に特化した特別イベント

1716年創業の奈良の老舗・中川政七商店では、春に続き第2回目となる奈良の朝に特化したイベント「あさなら 2022年秋」を、複合商業施設「鹿猿狐ビルヂング」および奈良市内の計20か所にて、2022年10月8日から10月30日の期間開催しています。 ホルンでたくさんの鹿を呼び寄せる「鹿寄せ」や、地元の野菜やパンが楽しめる「あさなら市場」、朝から晩餐気分が味わえる朝食・朝抹茶、奈良市内17か所を巡るスタンプラリーなど、朝に“シカ”楽しめない、奈良の朝の心地好さを体験できますよ。

leaf

今の奈良に出会うことができる場所「鹿猿狐ビルヂング」

image

「鹿猿狐ビルヂング」は、2021年4月中川政七商店がオープンした初の複合商業施設です。 コンセプトは、「路地を巡り出会う、触れ、学び、味わう奈良」。創業の地に満を持して構える旗艦店「中川政七商店 奈良本店」をはじめ、すき焼きレストランやスペシャルティコーヒー店など、様々な体験がそろいます。 奈良に住まう人も訪れる人も、足を踏み入れた路地の先々で、今の奈良に出会うことができる場所です。

「鹿猿狐ビルヂング」の記事はこちら

arrow
leaf

宿泊するからこそ体験できる「奈良の朝」の心地好さ

image

奈良市への観光客の約89%は日帰りといわれ、また県内宿泊者数も全国44位と、観光地でありながら宿泊するイメージが低い奈良。 奈良を創業の地とする中川政七商店によるイベント「あさなら」では、宿泊するからこそ体験できる、朝に特化した特別な企画を数多く用意しています。 2022年秋の注目企画は「朝からおさんぽスタンプラリー」。奈良市内のカフェやショップ計17店舗で、朝のひと時を楽しむことができます。 また奈良での“心地好い眠り”の提案として、ライフスタイルホテル「MIROKU 奈良」と中川政七商店がコラボレーションした宿泊プランも用意。さらに前回好評の「鹿寄せ」「あさなら市場」「朝ごはん」もパワーアップして登場します。

leaf

朝からおさんぽスタンプラリー

image

朝ピラティスや朝足湯など、奈良市内のカフェおよびショップ計17か所で、心地好いひと時を楽しめる「朝からおさんぽスタンプラリー」。 対象店舗にてお買い物またはサービスを受けるとスタンプを1つ獲得でき、「中川政七商店 奈良本店」でのスタンプを含め計3つ集めると「かや織ふきん」がプレゼントされます。(各店舗の営業日は鹿猿狐ビルヂングHPにて)

image

・菊水楼で朝ピラティスと朝食 登録有形文化財の老舗料亭、菊水楼のガーデンでピラティスを。特別朝食付きです。

image

・堀内果実園で朝くだもの 奈良の果実園による、季節ごとの6種のくだものがギッシリつまったサンドイッチで朝食を。

image

・生姜足湯休憩所で朝足湯 一人一人に吉野杉の樽が用意される足湯は、生姜が入って心身共にリラックス。

image

・MIA'S BREADで朝食 野菜たっぷりのサンドイッチや焼きたてのパンで、美味しい朝食を。

image

・なら国際映画祭 ならシネマテークで朝映画 移動映画館ならシネマテークが、映画「林檎とポラロイド」を上映。東大寺金鐘ホールにて。

image

・菩薩咖喱で朝カレー さらりと食べられる出汁カリー、豆スープ、野菜のおかず付で、至福の朝カレーを。

leaf

この秋限定、中川政七商店で秋らしいお土産を

image

<限定>中川政七商店のハンカチ刺繍 ハンカチの刺繍サービスに、秋限定柄が登場。舞い散る紅葉と鹿の共演を描いた、秋らしい刺繍です。奈良の思い出やお土産にどうぞ。

image

<限定>中川政七商店のものづくり体験 花ふきんの秋限定色の「染め体験」や300年の歴史に触れる「布蔵体験」、奈良の秋を描く「麻はがきづくり」など、家族で楽しめます。※事前予約制

leaf

早起きは三文の得♪ 特別な一日の出発地

image

「早起きは三文の得」という諺は奈良で生まれたと言われています。少し早起きして朝から奈良を満喫できる2つのイベントを用意。会場では、鹿猿狐ビルヂング・近隣店舗で使える、お得な「早起きは三文のトククーポン」を配布します。 <朝の鹿寄せ> ナチュラルホルンの音色に誘われて、たくさんの鹿が森から駆け寄ってくる催し「鹿寄せ」。迫力満点、奈良公園の風物詩です。鹿猿狐ビルヂングによる主催で、全5日間開催されます。 日時:10/15(土),16(日),22(土),29(土),30(日) 各9:00~9:20 場所:春日大社境内「飛火野(とびひの)」 ※雨天中止 予約:不要

image

<あさなら市場> その土地ならではの特産物が一度に楽しめる朝市。野菜やパン、本など、おすすめしたい奈良のお店が出店します。 日時:10/15(土),16(日) 9:00~12:00 ※売り切れ次第終了 場所:中川政七商店 分店 土産 奈良三条店前 ※雨天中止 出店:10/15 五ふしの草、はとむぎの杜、TEIBO BOOKS、他    10/16 はとむぎの杜(パン)、TEIBO BOOKS(本)、他

leaf

朝からすき焼きに抹茶。鹿猿狐ビルヂングの朝ごはん

image

特別な一日は、特別な朝ごはんから。一つ星レストラン「sio」姉妹店が手掛けるこだわりの定食や、一杯ずつハンドドリップするコーヒーとフレンチトースト、カフェインたっぷりで目覚めに丁度いい朝抹茶体験を。 ・㐂つねの朝定食 一つ星レストラン「sio」姉妹店のすき焼きレストランが手掛ける朝定食で、至福の朝時間を過ごして。 場所:㐂つね(鹿猿狐ビルヂング内) 日時:期間中の土日9:00~9:30LOを予定 ※日時などは、鹿猿狐ビルヂングHPをご確認ください。

image

・猿田彦のフレンチトースト 外はカリッと中はもっちりとした食感が楽しめます。ハンドドリップのスペシャルティ・コーヒーとともにどうぞ。 場所:猿田彦珈琲(鹿猿狐ビルヂング内) 日時:期間中毎日 09:00~

image

・茶論の朝抹茶 奈良旅の幕開けに、町家で「朝抹茶」を。スタッフのレクチャー付で、自身でお茶を点てる体験を用意しています。 場所:茶論(鹿猿狐ビルヂング内) 日時:期間中毎日 10:00~12:00

leaf

朝だけじゃない♪「MIROKU 奈良×中川政七商店」で宿泊も

image

ライフスタイルホテル「MIROKU 奈良 by THE SHARE HOTELS」と連携し、中川政七商店の暮らしの道具で部屋をあつらえた、初のコラボレーション宿泊プランを展開中。心地好い眠りにこだわった空間で、奈良での宿泊体験を堪能できます。 施設名:MIROKU 奈良 by THE SHARE HOTELS プラン名:「雪音晒の寝具とヒノキの香り」(2022年7月15日より宿泊開始)

「MIROKU 奈良」公式サイトはこちら

arrow

* * * 各イベントの詳細は、公式サイトをご覧ください。 朝に“シカ”楽しめない特別な奈良を、この機会にぜひ味わってくださいね。

あさなら 2022年秋

pin-icon

「鹿猿狐ビルヂング」および奈良市内の計20か所

pin-icon2022-10-08 2022-10-30

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin奈良県

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin奈良県

× したいことから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download