東京バラさんぽー旧古河庭園からはじまるレトロ建築と文化薫る春旅ー
heart

116

東京バラさんぽー旧古河庭園からはじまるレトロ建築と文化薫る春旅ー

国の名勝にも指定された「旧古河庭園」では、4月28日から「2023春のバラフェスティバル」が開催。約100種200株ものバラが咲き誇り、洋風庭園と洋館とのコラボがひときわ美しい季節です。バラとレトロな建築を楽しんだ後は、ツツジやあやめが見頃の「六義園」や日本一美しいと評される「東洋文庫ミュージアム」へ。歴史や文化を感じる名所を巡りながら、静かで癒される春さんぽへ出かけませんか?

Contents
  • arrow

    約100種200株もの大輪のバラが咲き誇る「旧古河庭園」

  • arrow

    庭園さんぽのあとはサンドイッチランチを「ココフルカフェ」

  • arrow

    大名庭園「六義園」であやめとツツジを愛でる

  • arrow

    とろけるふわふわパンケーキをほおばる/「jam coffee」

  • arrow

    本の森「東洋文庫ミュージアム」でひと休み

もっとみるmore
leaf

約100種200株もの大輪のバラが咲き誇る「旧古河庭園」

image

© (公財)東京都公園協会

明治・大正の洋館と和洋の庭園が配置された「旧古河庭園」。洋館と洋の庭園は鹿鳴館やニコライ堂を設計したジョサイア・コンドル博士、日本庭園は平安神宮神苑を手がけた小川治兵衛氏によるものです。3つが調和した貴重な存在として国の名勝になっています。 洋館の前にある洋の庭園(写真)は約100種200株ものバラが名物。2023年4月28日~6月30日には「2023春のバラフェスティバル」も開催しています。この期間は早朝開演として朝8時から開園。洋館は見学や喫茶利用も可能です。

旧古河庭園

キュウフルカワテイエン

clock-icon庭園:9:00~17:00(入館は16:30まで)洋館:10:30〜16:30(入館は16:00まで、予約制のガイドツアーあり)
pin-icon庭園:年末年始 洋館:月曜、夏期、年末年始
pin-icon

http://www.otanimuseum.or.jp/kyufurukawatei/
(大谷美術館:洋館と茶室を管理)

heart
556
leaf

庭園さんぽのあとはサンドイッチランチを「ココフルカフェ」

image

庭園をおさんぽしてお腹がすいたら、旧古河庭園の正門近くにある「Cocoful cafe(ココフルカフェ)」へ。ランチにはスープやサラダ、ドリンクがセットになった「サンドセット」が人気です。野菜やお肉などの具材をたっぷり挟んだサンドイッチはボリュームがあるので、お腹をしっかりと満たせます。

ほかに、カスタードの上にバナナスライス、自家製キャラメルソースがのった「バナナクリームパイ」や、「抹茶ケーキ」などスイーツも充実。
leaf

大名庭園「六義園」であやめとツツジを愛でる

旧古河庭園から徒歩で十数分の場所にある「六義園」。江戸幕府の5代将軍・徳川綱吉の側用人だった柳澤吉保が自ら設計、和歌の趣味を基調とする回遊式築山泉水庭園です。 桜の名所として有名ですが、これから5月にかけてあやめやツツジ、6月には紫陽花、サツキが咲き、新緑とのコントラストが美しい季節です。

leaf

とろけるふわふわパンケーキをほおばる/「jam coffee」

image

旧古河庭園と六義園の間にある白い王冠の看板の建物が「jam coffee」。パンケーキ好きのオーナーが2019年10月にオープンしたお店です。入口のドアを開けると、白を基調としたシンプルな空間、開放感がありくつろげる雰囲気です。

image
看板メニューのパンケーキは、定番から月替わりまで豊富。定番メニューの「琥珀パンケーキ」は、3枚の生地の上に、バナナ、生クリーム、アイスクリームをワンプレートで楽しめるます。

「jam coffee」の記事はこちら

arrow
leaf

本の森「東洋文庫ミュージアム」でひと休み

image

東京・駒込駅近くにある東洋文庫。1924(大正13)年に設立された東洋学の研究図書館で、国宝5点、重要文化財7点を含む約100万冊を収蔵し、世界5大東洋学研究図書館のひとつに数えられています。 2011年、広く東洋学の魅力を伝えることを目的に、従来公開していなかった貴重書などを展示する東洋文庫ミュージアムを開設しました。展示の目玉である「モリソン書庫」は、その荘厳な美しさで訪れる人の心をつかんでいます。

image
敷地内にある「オリエント・カフェ」は、小岩井農場が手がけるレストランカフェ。ランチタイムの人気メニューが、1日10食限定の季節のお重「マリーアントワネット」です。本をかたどった重箱は、東洋文庫が実際に所蔵している、マリーアントワネットが所有していた書籍をモデルに作られました。ひと息つきたい人は、こだわりのスイーツやコーヒーも楽しむこともできます。

「東洋文庫ミュージアム」の記事はこちら

arrow

東洋文庫ミュージアム

トウヨウブンコミュージアム

leaf

こだわりの長時間熟成パンをおみやげに「CHAMONIX」

駒込駅前の大通りから、細い道に入ったアザレア通りにあるブーランジェリー「CHAMONIX(シャモニー)」。ヨーロッパの街角にあるようなおしゃれなたたずまいで、店内にはアンティーク家具が並びます。 パンはハード系を中心に、クロワッサンや総菜パンなど常時40~50種類がラインナップ。小麦粉は厳選した数種類をブレンドし、通常の6倍の時間をかけて熟成。もちっとした食感で、小麦本来の甘さを感じます。

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin東京都

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download