大阪花さんぽー万博記念公園からロハスフェスタまでEXPOCITY周辺を満喫しましょうー
heart

19

大阪花さんぽー万博記念公園からロハスフェスタまでEXPOCITY周辺を満喫しましょうー

花見スポットをめぐるには絶好のシーズンになりました。大阪の万博記念公園では、ポピーなど多種多様なお花が見頃を迎えています。さらにゴールデンウィーク中の2023年5月3日(水)から5月7日(日)まで開催される「ロハスフェスタ万博2023春」(2nd)など、イベントも目白押し。 こちらの記事では、万博記念公園に訪れたらあわせて立ち寄りたい、ランチやカフェ、スイーツスポットをご紹介します。ぜひおでかけの参考にしてくださいね。

Contents
  • arrow

    花の丘一面に広がる約32万本「ポピーフェア」

  • arrow

    「ロハスフェスタ万博 2023 春」も開催

  • arrow

    生きているミュージアム「ニフレル」

  • arrow

    スヌーピーをテーマにした「PEANUTS Cafe」

  • arrow

    フルーツの果汁がじゅわっ。「松竹堂」の和菓子

もっとみるmore
leaf

花の丘一面に広がる約32万本「ポピーフェア」

image

芸術家の岡本太郎がデザインした「太陽の塔」もある「万博記念公園 」。5月7日(日)までの期間、花の丘一面に広がる約32万本が美しい「ポピーフェア」が開催されていて、公園内はとても賑やか。 豊富な花色が特長のアイスランドポピーや、一面をオレンジ色に染めるカルフォルニアポピーの他、青色が美しい約5万本のヤグルマソウに約2万本のネモフィラなど、春風に揺れる可憐な花畑を堪能してくださいね。 写真提供:万博記念公園マネジメント・パートナーズ

image

万博記念公園

バンパクキネンコウエン

clock-icon9:30〜17:00 ※4月1日(土)~9日(日)は18:00閉園(最終入園17:30)
pin-icon

https://www.expo70-park.jp/
料金:無料 ※別途、自然文化園・日本庭園共通入園料 大人 260円、小中学生 80円が必要

heart
275
leaf

「ロハスフェスタ万博 2023 春」も開催

image

「みんなの小さなエコを大きなコエに」 をテーマに2006年から開催しているロハスフェスタ。「ロハスフェスタ万博 2023 春」は 全10日間 にパワーアップし、総出展店舗数も過去最多の約1000店を予定しています。 アップサイクルなハンドメイド作品や、サステナブルなアンティーク、植物をアレンジしたナチュラルな作品、健康的なグルメ、親子で体験できるワークショップ、アーティストのステージ演奏、フラダンスなど、家族や友人と、 1 日ゆっくりとロハスなスタイルが楽しめますよ。 開催日程 【1st】 2023年4月28日(金)~ 30日(日)※終了 【2nd】 2023 年5月3日(水・祝)~ 7日(日) 【3rd】 2023 年5月13日(土)~ 14日(日)

image

「ロハスフェスタ万博 2023 春」では、ゴミを出さないイベントを目指しており、使い捨て食器を廃止し、来場者に「マイ食器」の持参を呼び掛けています。イベントを楽しみながら、地球環境保全・SDGs の取組みに参加して、学ぶきっかけになりそうですね。

ロハスフェスタ万博 2023 春

leaf

生きているミュージアム「ニフレル」

image

EXPOCITY(エキスポシティ)を訪れたらぜひいきたい、生きているミュージアム「NIFREL(ニフレル)」。大阪の人気水族館、海遊館が初のプロデュースを手がけており、“生きているミュージアム”と名づけられた館内は、水族館、動物園、美術館、すべてのジャンルを越えた新しいタイプの体験型施設です。

leaf

生き物たちが自由に遊び、くつろぐ空間へ

image

ワオキツネザルは身軽。あちこち動きまわり、近くによって来ることも

「うごきにふれる」と題されたゾーンは、さまざまな動物たちが自由に遊んでいる空間です。ワオキツネザルやオニオオハシ、カピパラなど多彩な生き物が餌を食べたり、寝ていたり、茂みに隠れていたりと、生き物たちの動きをすぐそばで感じることができます。

leaf

おみやげも魅力満点

image

食べる水 300円(税込)

館内には、生き物を眺めながら食事ができるレストランも。 生き物にかかせない水を新しい形で体験できる「食べる水」は、ニフレルのために考案したここだけの限定品。ぜひ食べてみてくださいね。

NIFREL

ニフレル

clock-icon10:00~20:00※ゴールデンウィーク(4/29-5/7)の期間は、9:00-20:00(最終入館 19:00)
pin-icon年中無休※年に1回臨時休業あり
heart
264
leaf

スヌーピーをテーマにした「PEANUTS Cafe」

image

万博記念公園に隣接の「ららぽーとEXPOCITY」に、大阪府初出店となるスヌーピーが登場するコミック「PEANUTS」をテーマにしたカフェ「PEANUTS Cafe 大阪(ピーナッツ カフェ 大阪)」。 スヌーピーのデザインが可愛いパンケーキや、スヌーピーがいつも楽しみにしている食事の時間をイメージしたデリボックスなどが味わえるほか、毎日の食卓を楽しくする食器やお土産にぴったりなお菓子、ファミリーで楽しめる大阪限定の商品などが並びます。 「ららぽーとEXPOCITY」でのお買い物の合間や、隣接の万博記念公園を楽しんだあと、ぜひ訪れてみてくださいね。

「PEANUTS Cafe 大阪」の記事はこちら

arrow
leaf

フルーツの果汁がじゅわっ。「松竹堂」の和菓子

image

フルーツ餅は季節によって使うフルーツを変える。万博記念公園駅から徒歩18分ほど

旬のフルーツが丸ごと入った「フルーツ餅」を30年以上前から作り続けている和菓子店「松竹堂」は、明治創業の老舗です。果肉を柔らかくてぷるんとした食感の葛餅と白餡で包んだ、「フルーツ餅」からは、職人のていねいな仕事ぶりをうかがい知ることができます。こだわりは、完熟の一歩手前のいちばんおいしい果物を使うこと。見た目もフルーツを模したかわいい形なので、おみやげにすると喜ばれますよ。

*** いかがでしたか? 万博記念公園近辺のお天気は5/7(日)以外は晴れ予報でおでかけ日和(2023/5/3時点)。気温も高いので水分補給はこまめに、ゴールデンウィークのおでかけをぜひ楽しんでくださいね。

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin大阪府

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされるレトロ喫茶ご当地グルメお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日アートさんぽニュースポットランチうつわ手しごと避暑地紅葉温泉旅旅支度
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin大阪府

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download