215
2024.11.04
京都で行きたい紅茶専門店8選〜英国風の洋館から商店街の老舗まで〜
秋も深まり、美味しいお茶が恋しくなってくる時季。なかでも紅茶は、産地や農園、季節ごとの味や香りやフレーバーやアレンジなど、奥深い魅力がありますね。今回は京都市内にある紅茶専門店をまとめてご紹介。お茶はもちろんフードも充実したお店ばかりなので、紅茶と食事やスイーツの組み合わせもぜひ一緒に楽しんでくださいね。
【烏丸御池】和紅茶とスペシャルなどら焼きが楽しめる「乃咫」
【浄土寺】スコーンと好相性の絶品紅茶「GOSPEL」
【上桂宮ノ後町】白亜の一軒家「Bistro&Tearoom Marrie」でとっておきのアフタヌーンティーを
【今出川】西陣の京町家でほっこり♪「町家紅茶館 卯晴」
【嵐電嵯峨】洋館で至福のひととき♪「TEA ROOM KIKI」
【清水五条】舞妓さんにも愛される「京都紅茶倶楽部」
京阪清水五条駅から徒歩5分。清水寺や六波羅蜜寺、八坂神社、国立京都博物館、祇園花見小路などの観光スポットにも近い場所にある「京都紅茶倶楽部」。店主みずから味や香りを確かめて選りすぐった世界中の紅茶を味わえる小さなティールームです。 観光客はもちろん、舞妓さんもよく訪れるというこちら。茶葉の量り売りもあり、舞妓さんが命名したオリジナルブレンドティーなどは、思い出の品やお土産にもぴったりです。
京都紅茶倶楽部
キョウトコウチャクラブ
【松ヶ崎】優雅なティータイムを過ごせる「北山紅茶館」
市営地下鉄松ヶ崎駅から徒歩5分の場所にある紅茶専門店「北山紅茶館(きたやまこうちゃかん)」。宝ヶ池公園などもある緑豊かな住宅街に溶け込むように建つ一軒家です。 インド・スリランカ・ドイツ・中国・バングラディッシュなどから仕入れた香り豊かな紅茶がずらり。ブラックティーはもちろん、花やフルーツとブレンドしたオリジナルティーも絶品です。食事やスイーツも充実しているので、ぜひのんびり過ごして。
北山紅茶館
キタヤマコウチャカン
今回は、過去に「ことりっぷWEB」で紹介したお店の中から、美味しい紅茶を楽しめる京都市内のお店をまとめてご紹介しました。メニューや営業時間、定休日などの情報は、各記事の公開時点のものですので、事前に確認しておでかけしてくださいね。
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
高柳涼子
カフェ
の人気記事
の人気記事