133
2023.11.11
京都のぜんざいが美味しいお店6選〜竹久夢二も愛した老舗の甘味処から人気の有名店まで〜
冬の始まりにさしかかり、ぜんざいやおしるこなど温かい甘味が美味しい季節。今回は京都市内から、ぜんざいの美味しいお店を6つご紹介します。漢字で「善哉」とも書くぜんざいは、お餅とあんの組み合わせ。つぶあんやこしあん、汁ありや汁なし、粟ぜんざいや冷やし、抹茶などお店ごとの個性も豊かです。好みの味を探しにおでかけしてみませんか。
【祇園四条】自分でお餅を焼くのも楽しい「ぎおん徳屋」
【清水五条】竹久夢二も愛した大正の甘味処「かさぎ屋」
【松ヶ崎】2つの美しいぜんざいにうっとり「茶寮 宝泉」
【祇園四条】きび餅の食感が絶妙「鍵善良房 四条本店」
【烏丸御池】粟ぜんざいが大人気「月ヶ瀬 堺町店」
【祇園四条】自分でお餅を焼くのも楽しい「ぎおん徳屋」
にぎわう場所にありながら落ち着ける店内。祇園さんぽのひと休みにも便利
祇園のメインストリートともいえる花見小路にある「ぎおん徳屋(とくや)」。わらびもちやくずもち、かき氷などの和のスイーツが勢揃いする甘味処です。素材にこだわり、持ち味を引き出す工夫を重ねたあっさり上質な味わいが特徴です。
お寺などで使われる「応量器」でいただく人気メニュー「花見こもち」
ぎおん徳屋
ギオントクヤ
【清水五条】竹久夢二も愛した大正の甘味処「かさぎ屋」
創業当時とほとんど変わらない風情ある佇まいが迎えてくれる。店内には夢二作の絵も飾られている
清水寺などへの参道の一部として古くから賑わい、京都のイメージそのものの眺めを楽しめる三年坂(産寧坂)・二年坂(二寧坂)。二寧坂の石段の脇にある「かさぎ屋」は、近くに住んでいた竹久夢二が恋人と通ったことでも知られる甘味処です。
やさしい甘さと香ばしく焼き上げたお餅が合う「ぜんざい」。口直しの青じその実も絶妙
かさぎ屋
カサギヤ
【松ヶ崎】2つの美しいぜんざいにうっとり「茶寮 宝泉」
手入れの行き届いた日本庭園も訪れる楽しみのひとつ。どの席からも眺めることができる
世界遺産・下鴨神社御用達の名店「宝泉堂(ほうせんどう)」。昭和27年(1952年)に創業、小豆や黒豆を炊く匠として知られています。お店のほど近く、下鴨神社からは歩いて十数分の閑静な住宅街にある「茶寮 宝泉」は、宝泉堂が手がける邸宅カフェです。 財界人の住まいだった数寄屋造りの建物は築100年以上。枯山水の美しい庭を眺めながら、名物のわらびもちや季節のお菓子をいただけます。秋冬にぴったりなのが、温かい2種類のぜんざい。小豆の美味しさが際立つ「丹波大納言小豆ぜんざい」はもちろん、希少な白小豆を使った「白小豆ぜんざい」もおすすめです。“あずき処”の真骨頂を堪能しましょう。
「丹波大納言小豆ぜんざい」と「丹波白小豆ぜんざい」。澄んだ汁も美しい(撮影:宮前祥子)
「茶寮 宝泉」の記事はこちら
茶寮 宝泉
サリョウホウセン
【祇園四条】きび餅の食感が絶妙「鍵善良房 四条本店」
京都随一の繁華街・祇園にあり、観光客はもちろん、文化人や花街の女性、地元の旦那衆にも愛される「鍵善良房(かぎぜんよしふさ)四条本店」。享保年間に創業し、300年以上の歴史を持つ老舗です。お店の奥にはゆったりとした喫茶スペースがあります。 くずきりで有名なこちらですが、冬季限定の「きび餅ぜんざい」も絶品。ぷちぷちの食感とほのかな甘味が美味しいきび餅と、ぽってり濃厚な舌触りのあんがよく合います。
鍵善良房
カギゼンヨシフサ
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
高柳涼子
の人気記事