箱根で唯一「おいしい紅茶の店」に認定♪ 芦ノ湖畔の絶景広がるカフェ「サロン・ド・テ ロザージュ」
heart

54

箱根で唯一「おいしい紅茶の店」に認定♪ 芦ノ湖畔の絶景広がるカフェ「サロン・ド・テ ロザージュ」

芦ノ湖のほとりに佇む「サロン・ド・テ ロザージュ」は、「小田急 山のホテル」直営のデザートレストラン。箱根で唯一「おいしい紅茶の店」に認定されており、おいしい紅茶とともに、スタッフが目の前でドレッサージュするりんごパイを味わえます。また2024年4月からは、ドッグカフェエリアを新たにオープン。カップルでも、友だち同士でも、愛犬と一緒でも。芦ノ湖を眺めながら、ゆったりとティータイムを楽しめます。

leaf

芦ノ湖畔で贅沢な時間を過ごせるカフェ&ショップ

image

見晴らしの良い格好のロケーション

関東屈指のパワースポット、箱根神社のほど近く。「小田急 山のホテル」の道路を挟んだ芦ノ湖畔にお店はあります。建物は2階建て。1階がサロン・ド・テ ロザージュ、2Fがプレミアムショップ&ドッグカフェになっています。

image

大きな窓からは芦ノ湖を一望できる

お店がオープンしたのは、1993年のこと。湖畔のデザートレストランとして、リゾート感満載の芦ノ湖畔に作られました。 11時にお店がオープンすると、常連さんや観光客がぞくぞくと入店。この地に根付くエレガントな癒やしの場を求めて、連日多くの人でにぎわいます。

leaf

まるで湖に浮かんでいるような気分を味わえるテラス席

image

春から秋にかけて利用できるテラス席

なんと言っても、人気なのは、テラス席。晴れた日には、湖面に反射した光が、キラキラと美しい♪ ゆったりと椅子に腰かければ、真っ青な芦ノ湖がすぐそこに。遮るものがない絶景を、心ゆくまで独り占めできます。

leaf

オリジナルブレンドの紅茶を味わう

image

オリジナルの茶器もすてき

サロン・ド・テ ロザージュは、1995年には日本紅茶協会の「おいしい紅茶の店」に認定され、2022年には「おいしい紅茶の店アワード2022」を受賞した実力店。店内では、オリジナルブレンドの紅茶やハーブティーなど、約20種類以上を楽しむことができます。

image

紅茶はポットで提供されるため、しっかり二杯分楽しめる

一番人気は、店名にもなっている、オリジナルブレンドティーの「ロザージュ」。いただいてみると、渋みや苦みがなく、すっきり軽やかな口当たり。フランボワーズやルバーブの甘酸っぱい香りがアクセントになり、さわやかな味わいです。立ち上る香りにも癒されて、気分がすっきり。
leaf

目の前で花開く、魔法のようなスイーツ

image

テーブルワゴンの登場に、ワクワクが止まらない♪

紅茶と一緒に、ぜひ味わいたいのが「ロザージュ伝統のあつあつりんごパイ」。こちらは、1993年の開業以来、多くのお客様から愛され続けてきた、伝統を感じられるメニューです。 注文すると、テーブルを回るワゴンが登場。ワゴンにはアップルパイやフルーツソースが用意されており、スタッフが目の前で、華やかな仕上げをしてくれます。

image

一人一人、花の模様が変わるのも楽しみのひとつ

フルーツソースは、フランボワーズ、オレンジ、ピスタチオなどの6種類。スタッフがそれを巧みに使い分け、ささっと流れるようにお花の絵を描いていきます。一色ごとに、できあがっていく、お花のなんとも美しいこと!職人技が光る、絵画のようなスイーツに、うっとりしてしまいます。
image

「ロザージュ伝統のあつあつりんごパイ〜バニラアイス添え〜」(単品1800円、ティーセット2600円)

完成したりんごパイは、かわいらしくて、崩すのがもったいないぐらい!しばらく眺めたら、勇気を出して、りんごパイをフルーツソースのお花につけて、ひと口。薄いパイ生地は、パリパリと香ばしく、りんごやフルーツソースの甘酸っぱい酸味がふんわり広がります。 あつあつのりんごパイに、ひんやり濃厚なバニラアイスが溶けていくおいしさも格別です。

leaf

乙女ごころをくすぐる、今だけのスイーツも♪

image

季節のおすすめデザート「フルリール」(単品1800円、ティーセット2600円)

そのほか、季節ごとに内容が変わるスイーツを展開。毎回、見た目の可愛らしさが話題を呼び、女性の心をわしづかみにしています。 5月末までは、「小田急 山のホテル」の庭園を彩る「つつじ」をイメージしたスイーツ「フルリール」が登場。つつじの香りの紅茶のムースに、さまざまなフルーツやマカロンを添えて。ドーム型のメレンゲといちごのアイスクリーム、つつじの花を表現したクッキーをのせ、見た目も味わいも華やかなスイーツに仕上げています。

image

開業30周年記念のオリジナル紅茶「アニヴェルセル」

フルリールとよく合う紅茶は「アニヴェルセル」。静岡県産緑茶に、ドライマンゴーやドライキウイ、ハイビスカス、バラの花などをブレンドした、ロザージュオリジナルの紅茶です。上質な素材にこだわり、心和むすっきりとした味わいです。
leaf

ショップでお気に入りの茶葉を見つけて

image

カフェに併設されたプレミアムショップの店内

2階のショップでは、オリジナルブレンドの紅茶を中心に、お茶の時間を豊かにする雑貨などを販売。箱根のお土産探しにも役立ちます。

image
ここには、約30種類ほどの茶葉がずらり。実際に香りをかぎながら、お気に入りを選ぶことができます。
image

「特撰紅茶」(1730円)、「橙のかほり」(1620円)、「生姜のかほり」(1620円)

どれにしようか迷ったら、すてきな紅茶缶に入ったオリジナル国産紅茶を。種類は、ロザージュ専属のティーインストラクターと静岡紅茶株式会社がコラボした3種類をラインナップ。気になるものは、ショップで香りをかいで、決められます。

leaf

ワンちゃんと一緒にくつろげるドッグカフェも新設

image

廃材や空き瓶をリユースした、SDGsを体験できるドッグカフェ

ショップの奥には、愛犬と一緒に立ち寄れるカフェスペースが、2024年4月16日から誕生しました。ナチュラルな店内には、ワンちゃん用と一緒に写真が撮れるフォトスポットもあり、旅の思い出作りにももってこい♪ 各テーブルにリードを引っ掛ける金具があったり、無料でペットカートを借りられたり。犬好きさんには、良いこと尽くしです。

image

店名のロザージュとは、フランス語でシャクナゲの意味。「小田急 山のホテル」では、4月下旬から5月中旬にかけて「つつじ・しゃくなげフェア」が開催され、さまざまな品種のシャクナゲを楽しむことができます。おいしい紅茶とスイーツを味わったら、じっくりとお好みのシャクナゲを見つける旅をしてみませんか?

spot

プレミアムショップ&サロン・ド・テ ロザージュ

プレミアムショップアンドサロンドテロザージュ

pin-icon

0460-83-6321
(小田急 山のホテル代表番号 9:30~19:30)

clock-icon11:00~17:00(L.O.16:00)
pin-icon無休 ※真冬は冬季休業期間があります
heart
293
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

Writer

安藤美紀

avatar

湘南を拠点に全国を旅するフリーライター。執筆した記事は1000以上。温泉の資格も複数保持。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin神奈川県

× したいことから

他の記事を探す

旅プラン日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり絶景旅街さんぽいやされる避暑地花さんぽニュースポット雨の日ランチ
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin神奈川県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download