のどかな陽ざしがふりそそぐ早春の海辺の街さんぽ♪逗子葉山で古民家カフェをめぐり
heart

37

のどかな陽ざしがふりそそぐ早春の海辺の街さんぽ♪逗子葉山で古民家カフェをめぐり

明治から昭和にかけての面影を残す古民家を改装したカフェが点在する、逗子・葉山エリア。相模湾からの潮風と、格子窓越しにこぼれる柔らかな陽ざしが心地よい空間で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。季節の草花が彩るお庭や大きな梁が印象的な座敷など、それぞれ異なる魅力を放つ古民家カフェを6件ご紹介します。

Contents
  • arrow

    日当たりのいい縁側でほっこり過ごす「葉山茶寮 六花」

  • arrow

    ノスタルジックな雰囲気の漂う「ビーチマフィン」

  • arrow

    古民家Cafe「あおいと、は畳敷きの大広間が魅力

  • arrow

    葉山のシンプルな暮らしに触れる「楚々葉山」

  • arrow

    自家焙煎したスペシャルティコーヒーが美味しい「カフェテーロ葉山」

もっとみるmore
leaf

日当たりのいい縁側でほっこり過ごす「葉山茶寮 六花」

image

広縁の向こうには手入れの行き届いた庭が広がる

昭和天皇に仕えた持医頭(じいのかみ)の別邸として昭和9年に建てられた古民家を少しだけリノベーションした「葉山茶寮 六花」。広い縁側では庭の緑を眺めながら、のびのびとくつろぐひと時が過ごせます。

image

「六花御前昼はん」(3300円)平日のみ

平日のお昼時には、八寸盛りと二段の蒸篭(せいろ)蒸し、食後にお茶と手づくりのお菓子が選べる「六花御前昼はん」がいただけます。葉山の旬の食材をふんだんに使った料理が品数多く盛り付けられ、みそ汁はテーブルでガラスの急須から昆布と鰹でとった一番出汁をお椀に注ぐので香りも豊か。居心地のいい縁側でぜひ味わって。

image

食後のお菓子・チョコレート羊羹と冷抹茶

「葉山茶寮 六花」の記事はこちら

arrow

葉山茶寮 六花

ハヤマサリョウ リッカ

clock-icon11:30~16:30 (ランチL.O14:00カフェL.O16:00) ※金土曜は六花バー18:00~22:00(L.O21:00)
pin-icon月・火曜
heart
0
leaf

ノスタルジックな雰囲気の漂う「ビーチマフィン」

image

マフィン「オレンジマーマレード」(430円)ポットから熱々を注ぐ「チャイ オーツミルク」(700円)

朝焼きのマフィンがレトロなショーケースに並ぶカフェ「ビーチマフィン」は、築90年になる古民家をリノベーション。お店の奥はアンティークのソファやテーブルが置かれ、まるで自宅のリビングにいるかのようにゆっくりできるくつろぎの空間です。

image

ゆったりとした気分でくつろぐソファ

大正時代に仕出し屋さんとして建てられた建物は、昔ながらの建具や日本家屋特有の土間が歴史を語り、映画「海街ダイアリー」のロケ地にもなりました。磨き込まれた床板や柱、ランプにはレトロな趣があり、はじめて訪れてもどこか懐かしさを感じる雰囲気に包まれますよ。

image

店頭ではマフィンやクッキーを販売

「ビーチマフィン」の記事はこちら

arrow

ビーチマフィン

leaf

古民家Cafe「あおいと、は畳敷きの大広間が魅力

image

広い10畳の和室贅沢に使ったカフェ

来客をもてなすために建てられたという家屋をそのまま利用した古民家Cafe「あおいと、は、広縁のある10畳の和室でのんびりと過ごせます。書院や床の間に日本家屋独特の風情が漂い、おだやかに時が流れていきます。

image

「宇治抹茶のベイクドチーズケーキ」黒みつ付き(750円)「ダークチャイラテ」(750円)

地元逗子の農家から直接仕入れる旬の野菜を使ったパスタのランチが評判のほか、抹茶の手作りスイーツもおすすめ。まったりとしたコクのあるスイーツにスパイシーなチャイがよくあいます。

image

縁側のむこうはウッドデッキのテラス

古民家Cafe「あおいと、の記事はこちら

arrow

古民家Cafe「あおいと、

コミンカカフェ「アオイト、

clock-iconカフェは11:00~16:00(ランチ~13:30)、バーは18:00~22:00
pin-iconカフェは不定休、バーは月・木曜
heart
0
leaf

葉山のシンプルな暮らしに触れる「楚々葉山」

image

どっしりとした佇まい

コーヒースタンドと日用雑貨店、フラワースタンドの複合施設「楚々葉山」。築100年の門構えのしっかりとしたお屋敷で、黒い瓦屋根の日本家屋らしい風情は葉山の暮らしを垣間見るかのよう。コーヒースタンドとして使われる空間は欄間や太い梁は建築当時のまま、庭の緑が目にやさしく映ります。

image

「チョコスコーン」(390円)「楚々オリジナルブレンド」(590円)

コーヒースタンドでは、バリスタの淹れるオリジナルブレンドのコーヒーや手づくりの焼き菓子でのんびりとした時間が過ごせますよ。金曜と土曜は朝ごはんも用意され、土鍋で炊く季節の炊き込みご飯など、日本人が昔から慣れ親しんできた和食をゆったりと味わえます。

image

レンタルスペースとして貸し出されることもあるコーヒースタンドのスペース

「楚々葉山」の記事はこちら

arrow

楚々葉山

ソソハヤマ

leaf

自家焙煎したスペシャルティコーヒーが美味しい「カフェテーロ葉山」

image

「コーヒーゼリー」(450円)コスタリカ産のコーヒー「レッドハニー」(700円)

大正時代に建てられた当時の日常を今に伝える「カフェテーロ葉山」。当時の建具を大切に使い、大阪格子戸と呼ばれる格子戸と障子の2重構造の格子戸や、ガラスの入った腰付額入横繁障子など、先人の知恵と工夫をさりげなく伝えます。

image

不思議とアルフォンス・ミシャのポスターがあう古民家

自慢のコーヒーはコスタリカ産の豆を使い、本物志向の店主がハンドドリップで丁寧に淹れます。おすすめは、ハニー製法というひと手間かけて精製した生豆をお店で自家焙煎するスペシャルティコーヒー。スイーツと一緒に召しあがれ。

image

よしずを立てかけた昔ながらのたたずまい

「カフェテーロ葉山」の記事はこちら

arrow

カフェテーロ葉山

カフェテーロ ハヤマ

leaf

自家栽培のハーブでリフレッシュ「風早茶房」

image

「ハーブティー」(800円)

お店のまわりをハーブが囲む「風早茶房」は、築100年の古民家を改築。気持ちのいいテラス席や紅茶を美味しくいただくティーバーを併設しています。ハーブティーは自家栽培したものを使用し、植物療法に基づいてブレンドした6種類の中から選べます。

image

「ハーブランチ」(1500円)※日替わりスープ+400円

自家栽培のハーブはランチにもたっぷりと使います。ピザ窯で焼くモチモチのピザとハーブを使った5種類の副菜をプレートに盛り付け、見た目以上のボリューム。ハーブを使った体にやさしい料理に、心もほぐれていきます。

image

乾燥ハーブを詰めたガラス瓶が並ぶティーバー

「風早茶房」の記事はこちら

arrow

風早茶房

カザハヤサボウ

古民家の趣と現代的なくつろぎが調和する逗子・葉山の古民家カフェ。おだやかな海辺の街で、あなただけのお気に入りの場所を見つけてくださいね。

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

Writer

高橋茉弓

avatar

おやつの時間を何よりも大切にするライター&カメラマン。波の音とカフェがあればそれで幸せ。

sunshine
pin神奈川県

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin神奈川県

× したいことから

他の記事を探す

sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download