
43
2025.02.13
関西で行きたい早咲き桜スポット7選〜世界遺産との競演から地元で愛される川沿いの並木まで〜
日ざしもぐっと春めき、おでかけしたくなる季節。春の花もぜひ満喫したいですね。今回は、ソメイヨシノより早くお花見できる関西の早咲き桜スポットをピックアップ。近年、人気が高まる河津桜を中心に、京都・大阪・兵庫・奈良・滋賀の5府県からまとめてご紹介します。寺社めぐりや街さんぽ、ハイキングなどと合わせて楽しんでくださいね。
【奈良】古墳と花の公園に河津桜が咲く「県営馬見丘陵公園」
【滋賀】朱塗りの楼門と桜の競演もすてき♪「近江神宮」
【京都】桜めぐりのスタートにも♪ 「淀水路の河津桜」
【京都】鮮やかなピンクが京都のシンボルを彩る「東寺」
【大阪】のどかな自然に映える「傍示川の河津桜並木」

【京都】鮮やかなピンクが京都のシンボルを彩る「東寺」
木道では日本一の高さを誇り、新幹線からも見える五重塔で有名な「東寺(とうじ)」。正式には「教王護国寺」といい、平安京と同じころ建てられた歴史ある世界遺産です。 五重塔と競演するしだれ桜「不二桜」の名所として知られるこちらですが、境内の数か所に咲く河津桜もすてき。鐘楼や大日堂の前、五重塔や金道の近くなど、どの場所の桜も印象的です。有料エリア以外にも植えられているので、お気に入りの風景を探してみましょう。
東寺(教王護国寺)
トウジキョウオウゴコクジ

【大阪】のどかな自然に映える「傍示川の河津桜並木」
奈良県と大阪府の境目にある生駒山地と、その麓にある交野市。「金剛生駒紀泉国定公園」や府民の森があるなど、府民にとっても近隣の人々にとっても憩いの地となっています。 JR学研都市線星田駅から徒歩20分ほど、大阪市からも1時間ほどで行ける「傍示(ほうじ)川」沿いに、地元の人が植えた30本ほどの河津桜並木があります。近くにはソメイヨシノの並木もあり、例年、3月上旬からひと月ほど咲く河津桜から桜のリレーを楽しめます。
傍示川の河津桜並木
ホウジガワノカワヅザクラナミキ

【大阪】可憐な河津桜とミモザに春を感じて「寺ヶ池公園」

撮影:スターユーザーmilkさん
豊かな自然と歴史ある街並みが魅力の河内長野市。府内でも有数の桜の名所が点在し、春の訪れを感じられるスポットが多くあります。なかでも寺ヶ池公園は、広々とした芝生広場や遊歩道、親水エリアが整備された自然豊かな公園。 遊歩道沿いには河津桜が植えられており、2月下旬から春の訪れを感じさせてくれます。さらに、公園内にはミモザも植えられており、桜とともに色鮮やかな景色を演出。黄色のふわふわとした花が春らしい雰囲気をより一層引き立ててくれます。

撮影:スターユーザーmilkさん
寺ケ池公園
テラガイケコウエン

【兵庫】神戸らしい風景も楽しめる「灘浜緑地」
古くから天然の良港として発展し、御影石や菜種油、灘でつくられた名酒などの積み出しにも使われた都賀川の河口付近。海に面した場所にある公園「灘浜緑地」は、2月上旬から3月にかけて開花する河津桜の名所として知られています。 高架道路(ハーバーハイウェイ)や神戸製鋼所の工場、海や人工島など神戸らしい眺めとともにお花見を楽しめるのが魅力。野鳥や菜の花との競演が見られることもあります。
灘浜緑地
ナダハマリョクチ
いかがでしたか? 今回は、過去に「ことりっぷweb」で紹介した中から、早咲き桜を楽しめる京都・大阪・奈良・兵庫・滋賀のスポットをまとめてご紹介しました。最新の情報をご確認のうえ、おでかけくださいね。
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
高柳涼子
の人気記事