大阪城前の史跡公園内にニューオープン!飲食店13店舗がずらりと並ぶ商業施設「なノにわ」をレポート
heart

29

大阪城前の史跡公園内にニューオープン!飲食店13店舗がずらりと並ぶ商業施設「なノにわ」をレポート

2025年3月28日、宮殿の跡地がある史跡公園「難波宮跡公園(なにわのみやあとこうえん)」の北部エリアに商業施設「なノにわ」がオープン。大阪市内初出店1店舗、商業施設初出店9店舗、新業態2店舗、幅広いジャンルの飲食店13店舗が並んでいます。テラス席がある店が多く、テイクアウトメニューも充実。目の前には広大な芝生広場が広がり、公園と一体化した特別なロケーションです。

leaf

大阪城公園の南側に広がる史跡公園内

image

『みんなのにわ なにわのみや』をコンセプトに誕生した商業施設「なノにわ」。飛鳥~奈良時代にかけて、大阪が日本の都であったことを示す宮殿の跡が残る史跡公園「難波宮跡公園」内にあり、大阪城公園が目の前に。 大阪メトロ谷町線・中央線谷町四丁目駅9番出口から徒歩1分、谷町四丁目駅は東梅田駅から電車で6分の距離。都会の真ん中にありながら、自然を感じられる商業施設です。

leaf

地元の人気店や新業態の飲食店が13店舗

image

大阪の人気店を中心に13店舗が集結。特にカフェが6店舗と充実していて、それぞれパン、パフェ、コーヒー、パンケーキ、サンドイッチと強みが異なります。食事目的ならクラフトバーガー、多国籍料理、納豆料理、焼肉、回転寿司からセレクトを。ワインレストランやクラフトビールの店もあるので、アルコールを飲みたい人も注目です。

leaf

フルーツパフェが大人気の「PARFAIT de MERRILY」

image

大阪の南船場にあったパフェ専門店「PARFAIT de MERRILY(パルフェドメメリー)」が「なノにわ」に移転リニューアル。フルーツをたっぷり堪能できるパフェはそのままに、ランチやテイクアウトメニューが加わりました。

image

「大人の4種のシトラスパフェ」1960円、「林檎のパフェ」1890円

パフェは「大人の4種のシトラスパフェ」と「林檎のパフェ」(ともに通年提供)、季節替わりのパフェ2種の計4種。2025年春の季節限定パフェは「いちごと紅茶のパフェ(2480円)」、「いちごのモンブラン プティパフェ ドリンクセット(2300円)」です。 「大人の4種のシトラスパフェ」はオレンジ、グレープフルーツ、ピンクグレープフルーツの果肉が美しく盛り付けられ、ドライレモンの甘苦さ、レモンカードの甘酸っぱさがアクセントに。「林檎のパフェ」は19層になっているので、ひとくちごとに異なる味わいを楽しめます。

image

「フルーツサンドボックス」1200円、「アイスティー」600円~

テイクアウトできるのは、マフィン、キッシュから選べるランチボックスやフルーツサンド、チーズケーキなどのケーキ類。施設内の芝生広場にレジャーシートを広げて、ピクニック気分を味わうのもいいですね。

leaf

旅がテーマのコーヒーショップ「OSA COFFEE Parks」

image

福岡県発祥で大阪市内には中崎町、堀江に店舗を構えるコーヒー&スイーツショップ「OSA COFFEE Parks(オーエスエーコーヒーパークス)。「旅人が集うコミュニティを提供したい」と、旅に出かけたくなるような仕掛けを散りばめた空間づくりをしています。 なノにわ店のキーカラーは、敷地からも見える大阪城の屋根の色を模したグリーン。インダストリアルな空間の壁には、大阪城のイラストが描かれています。

image

「きび糖ラテ」680円

コーヒーは自家焙煎のスペシャルティコーヒー。ラテに使用するのは、エルサルバトルとコスタリカの豆を使った中深煎りのスリーレターブレンド。苦味・酸味のバランスがよく、ミルクとよく合うと好評です。

image

「FUKプリン」550円

名物の「FUKプリン」はスプーンを入れようとすると、ぷるるんと揺れる弾力ある固さ。カラメルにはエスプレッソを加えているため、甘さの中にコーヒーのほろ苦さが感じられます。バニラアイスをトッピングした、インパクトあるビジュアルも目を引きます。

image
leaf

国産牛100%のパテが自慢の「Craft Burger co.」

image

梅田と堀江に続き、「なノにわ」に大阪市内3店舗目を構えた人気ハンバーガー専門店「Craft Burger co.(クラフトバーガー)」。バンズやソース、サイドメニューすべてが手作りです。自家製のパテは国産牛100%。肩ロース肉を店内で挽き肉にし、味付けは塩こしょうだけ。シンプルだからこそ、肉のジューシーな旨みを実感できます。

image

「クラフトチーズバーガー(レギュラー)」1350円、サラダ付き

クラフトバーガーは、スタンダードなものから、ゴルゴンゾーラバーガー、ピーナッツバターバーガーといった変わり種も。約半量のプチサイズ、パテが2枚になるダブルと、サイズが選べるのもうれしいですね(一部バーガーを除く)。 サイドメニューは1品無料。ポテトフライ、オニオンリング、サラダ、スープから選べます。

leaf

大阪の観光スポットへ好アクセス

image

「なノにわ」は大阪観光の途中で立ち寄りやすい立地も魅力。最寄り駅である谷町四丁目駅は、大阪・関西万博の会場の最寄り駅・夢洲駅まで乗り換えなしで23分。13の重要文化財をはじめ、さまざまな史跡や伝承地が点在する大阪城公園も目の前に広がっています。 お腹を満たすだけでなく自然と歴史も感じられる新スポットです。

spot

なノにわ

ナノニワ

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

Writer

西 倫世

avatar

関西を中心に雑誌やWEBで旅・グルメ・トレンド情報に関する記事を発信。ラジオ番組への情報提供も担当

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin大阪府

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin大阪府

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download