川床や納涼床からカフェ床まで♪京都の夏を感じるお店11選
heart

795

川床や納涼床からカフェ床まで♪京都の夏を感じるお店11選

京都の夏の風物詩といえば、鴨川にかかる「納涼床」や貴船川の「川床」。5月から9月までの期間限定で、涼やかな川の流れを近くに感じながら食事をすることができると人気です。懐石で旬の味覚を味わったり、カフェでひと休みしたりと、夏ならではの体験を満喫してくださいね。

Contents
  • arrow

    【三条】気軽に床の体験を「スターバックスコーヒー 京都三条大橋店」

  • arrow

    【三条】ケーキとお茶を優雅にカフェ床で「サロンドロワイヤル京都本店」

  • arrow

    【四条】国の登録有形文化財で京フレンチを「FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT」

  • arrow

    【四条】老舗の水炊き屋「鳥彌三」 の風物詩

  • arrow

    【河原町】鴨川を背景に味わうワインと串かつ「侘屋洛中亭」

もっとみるmore
leaf

【三条】気軽に床の体験を「スターバックスコーヒー 京都三条大橋店」

三条大橋のたもとにある「スターバックスコーヒー 京都三条大橋店」。鴨川を望む納涼床は席料が不要で、気軽に楽しめると人気の店舗です。納涼床は22時まで営業しているので夜カフェ使いもいいですね。

スターバックスコーヒー 京都三条大橋店

スターバックスコーヒーキョウトサンジョウオオハシテン

leaf

【三条】ケーキとお茶を優雅にカフェ床で「サロンドロワイヤル京都本店」

image

「サロンドロワイヤル」は、創業80年のチョコレートとスイーツの専門店。京都みやげにもぴったりのお菓子を扱います。その京都本店があるのは市役所前駅から出て3分ほど歩いた木屋町通の鴨川沿い。5月から9月までの間は、テラスのように川に張り出した“カフェ床”でのティータイムが過ごせます。

image

サロン ド ロワイヤル 京都店

サロン ド ロワイヤル

leaf

【四条】国の登録有形文化財で京フレンチを「FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT」

image

鴨川沿いでひと際異彩を放つ和風建築で、国の登録有形文化財でもある「FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT」。5月から9月は鴨川に納涼床が設けられ、歴史ある建築と鴨川の両方が楽しめる最高のロケーションで、朝採れの京野菜や近江牛を使った京フレンチが味わえます。

image
image
川床ランチは3コースからセレクト。旬の地元食材を使用した繊細で美しい料理を堪能しましょう。

FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT

フナツルキョウトカモガワリゾート

clock-icon※5~9月 月〜木曜 22:00閉店 (L.O.21:00) 金~日曜、祝・祝前日 23:00閉店(L.O.21:00)※通常11:30~15:30(L.O.14:00)、17:30~22:00(L.O.21:00)
pin-icon火曜
heart
1
leaf

【四条】老舗の水炊き屋「鳥彌三」 の風物詩

四条にある京料理のお店、「鳥彌三 (とりやさ)」の名物は、鳥の水炊きが名物。築228年を超える建物は国の登録有形文化財で、納涼床も130年以上の伝統を誇ります。坂本竜馬も愛したといわれる水炊きと、京都の夏の風景を一度に味わえますよ。

leaf

【河原町】鴨川を背景に味わうワインと串かつ「侘屋洛中亭」

image

祇園四条にある「侘屋洛中亭」は、創作の串揚げと串かつのお店。サクサクの食感の衣と、そのなかに閉じ込められた素材の旨味を、ワインを合わせて楽しめます。夏季限定の鴨川納涼床は、ランチ、ディナーともに利用可能です。ランチは要予約のため、事前に確認を。

image
image

串かつ&ワイン侘屋洛中亭

クシカツアンドワインワビヤラクチュウテイ

clock-icon17:00~22:00(L.O.21:30)
pin-icon毎月第1・3日曜(月曜が祝日の場合は日曜営業、月曜店休)
heart
2
leaf

【四条】京素材を使ったカフェレストラン「Kacto」

image

祇園四条駅からすぐ、高瀬川と鴨川の景色を東西に楽しめるモダンアメリカンカフェレストラン「Kacto」。ブランチからディナーまでメニューとともに、刻一刻と表情を変えるリバービューで思い思いの時間を過ごせます。京都産のほうじ茶やクラフトビール、京素材の料理をじっくり堪能して。

「Kacto」の記事はこちら

arrow

Kacto

カクト

clock-icon8:00〜17:00 (16:00 L.O.) 、17:30〜23:00 (22:00 L.O.) ※水曜 8:00 ~16:00 (L.O. 15:00) 、17:30~23:00 (L.O. 22:00)
pin-icon無休
heart
5
leaf

【貴船】清らかな水で流しそうめんを味わえる「ひろ文」

貴船にある料理旅館「ひろ文(ひろぶん)」の川床では、鮎や鯉の活け造りといった季節の川魚料理や会席料理がいただけます。カウンターの前の竹筒を流れてくる素麺をキャッチする、夏限定の「流しそうめん」も人気です。

leaf

【貴船】貴船神社にゆかりのある「右源太」で、しっとり川床懐石

貴船川の上流にある「右源太」はかつては貴船神社で神職を務めた家柄を持つ、由緒ある料理旅館。鱧やアマゴの稚魚を取り入れた川床料理に、竹かごやガラスの器も涼し気な演出です。要予約のため事前に予定に組み込んで、ミシュランを受賞した懐石を味わってみましょう。

右源太

ウゲンタ

leaf

【貴船】最大級の広さを誇る「貴船べにや」

貴船の料亭街の一番手前にあり、貴船の中でも最大級の席数を誇る「貴船べにや」の川床。夏の川床会席や鍋料理など、予算や気分で注文できるメニューの幅広さも嬉しいですね。

leaf

【貴船】鮎や鱧、旬の素材を楽しむ会席「貴船 喜らく」

大正10年に貴船・鞍馬を訪れる行者さんのために開業した旅籠が動乱の時代を経て、昭和21年に再スタートをきったのが始まりの料理旅館。鮎や鱧、季節の山海の幸を使った料理とおもてなしを堪能しましょう。

leaf

【貴船】清廉な空気を感じる奥貴船のカフェ「兵衛Cafe」

image

※メニューは変更の場合あり

貴船の最奥に位置する「兵衛Cafe」は、由緒ある料理旅館「兵衛」の1階を改装したカフェ。1杯だけでも気軽にオーダーできるのコーヒーは、京都の人気ロースター・WEEKENDERSの豆が使われています。スイーツやランチもあるので、観光のペースに合わせて利用してみては。

image

「兵衛Cafe」の記事はこちらから

arrow

***** いかがでしたか?床を設置する期間は、一般的には5月から9月ですが、店によっては日程が決まっていることもあるので事前の確認がおすすめです。川の流れに涼を感じる、京都ならではの伝統で夏のおでかけを楽しんでくださいね。

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin京都府

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin京都府

× したいことから

他の記事を探す

sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download