
935
2023.11.06
【保存版】青山・表参道でおすすめのスイーツ店11選
日本初上陸やブームの火付け役のお店がオープンしたりと、スイーツ好きには目が離せない青山・表参道エリア。今回はそんなスイーツの激戦区で人気のお店をまとめてご紹介します。トレンドのヴィーガンスイーツや華やかなデコレーションケーキなど、話題のカフェばかり♪
都会の街並みを眺められる表参道の隠れ家「A to Z cafe」
食べると笑顔になる「幸せのパンケーキ」
特別な大人のカフェ時間が過ごせる「allée -アレ-」
宝石のような“ミニャルディーズ”が並ぶ「アン グラン」
世界一のチョコレートケーキが食べられる「ブボ バルセロナ」

都会の街並みを眺められる表参道の隠れ家「A to Z cafe」

デザートは、季節によって内容が変わります
表参道の骨董通りを一本入った静かな通りにある「A to Z cafe」。ビルの5階へ上がると、そこに広がるのは白を基調にした、洗練された空間。木のぬくもりを感じる店内には明るい日差しが差し込み、大きな窓からは青山の街並みを眺められます。料理もランチセットからアラカルト、スイーツとメニューも豊富です。ランチに、お茶に、ディナーにと思い思いに利用できる、表参道の隠れ家を訪れてみませんか?

明るい日差しが差し込む店内
「A to Z cafe」の記事はこちら
A to Z cafe
エートゥゼットカフェ

食べると笑顔になる「幸せのパンケーキ」

行列の絶えないパンケーキ屋で有名な「幸せのパンケーキ」。東京1号店が表参道にあります。厳選された卵を使い、20分かけて焼き上げるパンケーキは、まるでクリームのようにふわふわ。世界一やわらかいと言われ、訪れる人が幸せになれると評判のパンケーキです。
「幸せのパンケーキ」の記事はこちら
幸せのパンケーキ 表参道
シアワセノパンケーキオモテサンドウ

特別な大人のカフェ時間が過ごせる「allée -アレ-」

表参道の青山通りから一本入った路地にある「allée -アレ-」。「焼色」をコンセプトにした店内は、トーンダウンした黄金色の照明にサンドカラーのソファが配され、暖かみのある落ち着いた雰囲気です。 燻製はちみつと平飼い有精卵を使用したバスクチーズケーキや蕎麦粉をブレンドしたもっちりクレープなど、上質なカフェスイーツがいただけます。こだわりの抽出法で入れたスペシャリティコーヒーと一緒にどうぞ。

「allée -アレ-」の記事はこちら
allée
アレ

宝石のような“ミニャルディーズ”が並ぶ「アン グラン」

表参道駅から徒歩10分、骨董通りから一本入ったところにある「Un Grain(アン グラン)」。 こちらのお店は、今話題のひとつまみサイズの菓子“ミニャルディーズ”に出会える専門店です。色とりどりのケーキや半生菓子、焼菓子などは、どれもわずか4~5cm四方。宝石のような見た目はもちろん、素材や食感など繊細なバランスで作られたミニャルディーズをぜひ味わってみて。
「アン グラン」の記事はこちら
Un Grain
アン グラン

世界一のチョコレートケーキが食べられる「ブボ バルセロナ」

東京・表参道にあるスペインのデザイナーズパティスリー「bubó BARCELONA(ブボ バルセロナ)」。 看板商品は、パティシエの世界大会で“世界一のチョコレートケーキ”を受賞した「シャビーナ」。さっそく、そのおいしさの秘密にせまってみましょう。
「ブボ バルセロナ」の記事はこちら
bubó BARCELONA
ブボ バルセロナ
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
ことりっぷ編集部
カフェ
の人気記事
の人気記事