avatar
post-image
heart
21
heart
0
heart
2
御朱印をいただきに代々木八幡宮へ。 代々木八幡宮はパワースポットとも言われていて都会の中にありながら緑も多く静かな落ち着く場所です。 また八幡宮の奥にある代々木出世稲荷も大変ご利益がある場所として有名です。 この写真は代々木八幡の金魚提灯です。金魚は金の魚と言うことで金運、財運につながるという意味もあるそうで。金魚のお守りは売り切れていて欲しかったのに残念でした。 代々木八幡も出世稲荷も静かで気持ちの落ち着く場所でした。 日頃の雑念(笑)を頭から追い出すためにもまたお詣りに行きたいと思います。
pin

代々木八幡宮

の投稿

image
image
毎年、この季節に お詣りさせて頂いている 代々木八幡宮さん⛩️ 今回娘と、渋谷からてくてく徒歩で 代々木八幡宮さんまで行きました👣 思ったより渋谷から近いことに あらためてびっくり(๑˃̵ᴗ˂̵) 話しながら歩くとすぐ着きました✨ 代々木八幡宮さんはいつ来ても 凛とした空気が心地よいです🌿 おみくじは、中吉(^。^) おみくじと一緒に 遠くには御神木も見える場所から 撮ってみました📸 御神木、とても立派です✨ #代々木八幡宮 #初詣 #ご利益めぐり #おみくじ #御神木 #東京 #毎年のルーティン

2025.01.29

heart
51
chat
image
image
image
代々木八幡宮へお詣り⛩️ 境内は木々の緑が美しくて とても心地がよかったです🌿 代々木八幡宮では、 2024年5月26日(日)に 金魚まつりが開催されます。 金魚提灯と金魚守りの授与も始まりました。 写真は、金魚提灯(赤)。 金魚まつりとは、正式名称は五社宮祭ですが、 この祭礼が大正頃までは「金魚まつり」と 呼ばれて親しまれたそうです。 当時、代々木の地で宅地化が進んで、 池に金魚を飼うことが流行り、 天秤棒を担いだ物売りの方々が 盛んに商いに来て、 金魚もよく売れたのだそうです。 特に5月5日には武蔵野国の総社である 大國魂神社で暗闇まつりという 有名な祭礼があって、 ここで露店を張った商人たちが 甲州街道を引き上げていく途中、 代々木の五社宮祭で残り荷をさばいて 大変にぎわったと伝えられています。 この「金魚まつり」は昭和の初めに 中断してしまったそうですが、 平成15年、地元の方々の協力によって 復活したそうです。 金魚まつり当日は、金魚すくい、 輪投げなどのゲーム、 焼きそば、焼き鳥、わたあめ、ポップコーン、 バザーなどのお店が開かれて、 演芸、金魚みこしの渡御など 催しが盛りだくさんです˶˃ᴗ˂˶✨ ★代々木八幡宮 金魚まつり→ 2024年5月26日(日)午前10時~午後4時。 #代々木八幡宮 #金魚まつり #神社 #金魚提灯 #東京 #電車旅

2024.05.15

heart
53
chat
sunshine
pin東京都
×

風景・景色

の投稿

image
image
image
4.14 地元の舎人公園でネモフィラ撮ってきた。各地から皆ネモフィラに集ってる。

2025.04.16

heart
12
chat
image
image
今月初め、またまた小網神社へ⛩️ 前回並んでいたのであきらめた 喜利絵(切り絵)御朱印をいただきました✨ パワーが出そうな御朱印です✨ ★★★ さて、先日お友達と約束して一緒に某スタバへ。 実は娘がバイトをしておりまして🤭 「まだ来ないで」って言われていましたが こっそり偵察に行ってきました😂 しかし、『家政婦は見た!』のように 偵察しているつもりが しっかり娘にバレまして(笑) あとで「ちょっと〜まだ来ないでって 言ったじゃん!(^^;;💦」と 言われてしまいました🤭(笑) でもそれなりに形になっていたので、ホッ😌 ★★★ そんなこんなで、ちょっとした 近況報告でしたσ(^ ^) 最近はそろそろ夏の旅行の予定を立てています。 どこ行こうかなぁ〜♪

2025.04.16

heart
28
chat
sunshine
pin東京都

のおすすめ記事

sunshine

風景・景色

のおすすめ記事

sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download