仙台日帰りの旅
蔵王のお釜
先日、日帰りで仙台へ行ってきました。
一番の目的は蔵王のお釜、ドラゴンアイを見ることです。
蔵王のお釜は3回に1回の確率で見れたらラッキー!と聞いていたので、お天気になる週末を待ち、新幹線に乗り込んだのでした。
行きの車内でライブカメラを確認すると霧の中で全く姿は見えていませんでしたが、午後、霧が晴れドラゴンアイが姿を現しました。それを確認してから蔵王エコーラインで山頂を目指しました。
蔵王山頂に着いて車を降りると強風が吹き荒れていましたが、お陰で雲や霧がどんどん流され、美しいエメラルドグリーンのドラゴンアイを見ることができました。
山頂レストランの売店で名物の玉こんにゃくを食べましたが、そこのおじさんが「太陽の光でゴバルトブルーに見えることがあるのだよ。雲がない日には遠く太平洋も見れるよ。」と教えてくれました。
東北地方のまん中に立ったような不思議な気分でした。
この日は、駐車場から山の下を見下ろすと山形県かみのやま温泉の町並みが見えました。
息子が就職した年に家族でかみのやま温泉へ行ったことを思い出しました。
#美しい町
#私のことりっぷ旅
#東北地方
#仙台
#蔵王
#蔵王のお釜
#蔵王エコーライン
#立てないくらい
#もっと強風の日も
#あるのだそうです