宮沢賢治ゆかりの光原社 ステンドグラスがステキな可否館 ワインゼリーは大人の味 くるみクッキーはもちろん美味しいけど ひとくち味噌羊羹も美味❗️ #クラシカルな街 #スイーツ#喫茶店#ひとり旅
2024.10.03
もっとみる#岩手 #盛岡 #光原社 #レトロ 「可否館」の看板から溢れ出るレトロ。店員さんも揃いのお洋服で、とても素敵。 静かにタイムスリップしたような気持ちを味わえました。
2024.07.03
もっとみる年明け早々訪ねた盛岡市 宮沢賢治ゆかりの光原社は、漆器や焼き物を扱う工芸店が並び、その中に有る可否館はクラッシックな喫茶店でした。盛岡駅から徒歩8分と有りましたが、慣れない雪道を 歩いて、苦労して、着いた時はうれしく、可否館で頂いた温かい珈琲がとても美味しかったです。 #あったか時間
2022.01.28
もっとみる福田パン 盛岡へ行ったらとりあえずここへ。 平日は空いていてゆっくり選べました。 本店のパンはフワフワ〜 近くの公園でモグモグタイム🍞
2024.10.29
もっとみるちょっと盛岡に行ってきました その11 「福田パン🥖@本店」 盛岡にきたら外せないご当地パン。東京でも吉田さんに買いに行くほどのファンにすっかりなりました笑 お馴染みのあんバターと、ココにきたら食べたかったレンコンしめじ😣✨(吉田パンにはないメニュー) 相変わらず大きな柔らかいコッペパン。 気がついたのですが、バター多めとか注文している方がいた🫣✨✨(そんなこともできるんだ!) 5枚目は出来上がりのパンだけど、盛岡駅で買える"福田パン"もう、幸せが渋滞🚗🚗🚗していました笑(こちらも構内で作くられた物が陳列されています) つづく by 3月上旬 #盛岡#岩手#観光#福田パン
2023.04.09
もっとみる念願の福田パン。定番のあんバターをいただきました。中のクリームもさることながら、とにかくパンがもちもちで美味しい!
2021.10.19
もっとみる【盛岡・ふかくさ】 盛岡市内を流れる中津川を眺めながら窓際の席でコーヒーを☕️ 盛岡はレトロな昔ながらのカフェ(喫茶店?)がたくさんあります。 ツタに覆われた外観が特徴的なふかくさ。 街歩きに疲れたらのんびり休憩を☺️ #夏色さがし #わたしの街 #盛岡 #ことりっぷ岩手 #コーヒー
2018.07.20
もっとみる蔦のからまる喫茶店、ふかくさ。のんちゃんの岩手銀行のCMにも登場してます。目の前の川は中津川、窓ぎわの席に座ると涼しくて時が止まったようです。 #わたしの街 #緑あふれる #盛岡#中津川#喫茶店#カフェ#cafe
2018.06.29
もっとみる蔦のからまる喫茶店、ふかくさ。のんちゃんの岩手銀行のCMにも登場してます。目の前の川は中津川、窓ぎわの席に座ると涼しくて時が止まったようです。 #わたしの街 #緑あふれる #盛岡#中津川#喫茶店#カフェ#cafe#ふかくさ
2018.06.29
もっとみる岩手県盛岡市の南昌荘🍁🍁 土曜日は天気もよく、たくさんの人が訪れていた南昌荘。 今年の紅葉はいつもより遅いので、まだもう少し楽しめそう。 今日はチラチラと雪も降りました❄️ もしかしたら雪と紅葉の競演が楽しめるかもと思いましたが、雪は積もらずに止みました😅 #クラシカルな街 #秋の彩り #岩手県 #盛岡市
2024.11.18
もっとみる岩手県盛岡市の南昌荘🍁 前投稿では夜のライトアップでしたが、週末は昼に訪れました。 前の投稿で、茶色くなっているモミジが多かったと書きましたが、緑が赤くなる途中の状態でした😅 ライトアップの光ではよくわかりませんでした🙇♀️ 夜のライトアップも綺麗ですが、昼の明るいところで見る紅葉も、とても鮮やかで美しいですね✨ #クラシカルな街 #秋の彩り #岩手県 #盛岡市
2024.11.18
もっとみることりっぷ盛岡🌿 でんでんむしバスとレンタサイクルで盛岡の 街を楽しみます🚌🚲 赤レンガの岩手銀行辺りからは少し離れたエリアの目的地まで♪♪気になった場所で止まり📸 街並みをゆっくり眺めながら走ります🚲💨 到着したのは清水町にある南昌荘さん🌿 実業家の方の邸宅を見学、お抹茶も頂ける こちらもことりっぷ掲載のスポット🤭 緑の美しいお庭を眺めながら、ゆったりと 板の間のテーブルでお抹茶とお菓子を 頂けます🍵😌居心地良すぎです🤎 ちょっと慌ただしく動いていたので(笑) ここでひと息✨✨癒されました🥰 #抹茶のとりこ #電車旅 #ことりっぷ盛岡 #でんでんむし #レンタサイクル #南昌荘#お抹茶とお菓子 #庭園#新緑
2024.07.11
もっとみる明治44年 (1911年) 🏦#岩手銀行紅轉館
2025.01.16
もっとみる岩手銀行赤レンガ館の素晴ら しさに感動💓🏚️✨✨ 盛岡市内レトロ建築の散歩のメインは、街のシンボル的な存在の岩手銀行赤レンガ館💓 2度目の訪問でしたが、やはり美しかったです✨✨ この建物が建築された時代の、地方銀行の力の大きさをヒシヒシ感じます。 明治時代に四年もの年月をかけて建てられた、辰野金吾氏設計の東北に残る唯一の建築です✨ 平成24年に銀行としての役目を終え、4年にも及ぶ補修工事を経て見学可能になりました。 天井、梁、床、階段と、どこをとっても芸術品のような気品を感じる素晴らしさです。 どこかの国のお城かと思えるほどの美しさとゴージャスな雰囲気に、しばし時を経つのを忘れてしました。 最初に盛岡旅を楽しんだ時は、外観の周りを見学、この時はまだ営業中、全てを見学は出来ずとも、活気のある現役の時代も、内装を覗いておけば良かったと今更ながら思うのでした🥰💓 近くには有名な椀子そばの東家さんもあります。 家族で体験した楽しい思い出も蘇りました。 #いにしえの地銀の繁栄を知る#美しい建物#まるでお城#辰野金吾建築#外観も内装もワンダフル#mg盛岡m旅#レトロな建築#mg建築巡り#クラシカルな街#大好きな盛岡#うっとり#ことりっぷ旅2024
2024.12.10
もっとみる【岩手銀行赤レンガ館】 国指定の重要文化財 明治時代の建物は、職人の技や材料も冴えわたっております 手摺の曲線まで美しくて感動しました #ベストトリップ2024 #クラシカルな街
2024.12.09
もっとみる2022年記録。 岩手県盛岡市のmicafeへ。 アップルパイ目当てで行ってきました。 三種のアップルパイも紅茶を注文。 パイがサクサクでした。こちらのアップルパイはすべてシナモンが入ってないそうです。 シナモンが苦手な私には嬉しかったです。 紅茶は国産でした。日本の紅茶にハマりそうです。 ごちそうさまでした。 また行きます。 #岩手県#盛岡市 #micafe#りんご農園#カフェ #アップルパイ#和紅茶 #2022年
2022.06.01
もっとみる2020年旅行記録。 岩手県盛岡市にあるmicafeへ。 こちらはりんご農園さんがやっているカフェです。 りんごジュース飲み比べとアップルパイをいただきました。りんごジュースのおいしさに驚きました。 また行きたいです。 冬季はお休みなので暖かくなったらぜひおすすめしたいです。 #岩手県#盛岡市 #micafe#りんご農園 #りんごジュース#アップルパイ #2020年
2022.01.09
もっとみるりんご畑のカフェ、mi cafe🍎 天気も良く、テラス席がとっても気持ちよかったです🎶 もっとスッキリ晴れていたら岩手山も見えるのですが、霞んでいてこの日は見えませんでした💦 久しぶりに訪れたら新メニューが登場していたので思わずそれをオーダー😆 その名も店名の『ミカフェ』ならぬ『ミパフェ』✨ りんご🍎とブルーベリー🫐の2種類ありましたが、やはりりんご🍎で! ソフトクリームにりんごジャム、りんごジュレ、乾燥りんごなどりんごづくしの『ミパフェ』🍎 とっても美味しかったです😋 りんご畑は花が満開になっていました🌸 #ゴーラー隊 #テラスでのんびり #花を愉しむ #岩手県 #盛岡市
2021.05.08
もっとみる岩手盛岡南昌荘🍁 お庭も広々の回遊型で、沢山の赤や黄色に染まっていました。 渋い色合いの建物のコントラストにしばしうっとり💓 その後美しい建具、クラッシックな窓枠からの紅葉を眺めながら、お抹茶と季節の生菓子をいただきました💓 脚の付いた朱赤の御膳が可愛くて、紅葉を眺めながら、まったりしちゃいました♫ #クラシカルな街#秋の彩り#岩手県盛岡市#南昌荘#おやつの時間#可愛い御膳#クラシックな窓枠に💘#岩手mg旅#ベストトリップ2024
2024.11.30
もっとみる岩手県盛岡の南昌荘🍁 美しい建具の窓辺で、ほっこりお抹茶と季節の生菓子を🍵 可愛い丸型の朱赤の御膳が、歴史を感じる床の色に映えて素敵な時間💓 窓から眺めるお庭の紅葉も、最高でした。 回遊型のお庭も美しく、池に映る🍁紅葉も綺麗で、憧れの南昌荘を満喫できました。 #麗しき紅葉#秋の彩り#盛岡mg旅#南昌荘#憧れのスポット#庭も美し#おやつの時間#レトロな街#渋い建物に紅葉合いすぎ#美しい窓枠#日本家屋は寒かった(笑)
2024.11.30
もっとみる岩手県盛岡にある憧れの南昌荘に昨年訪問しました🍁 岩手の素敵ユーザーさんの投稿に長年魅せられていました〜💓 朝イチに訪問出来るように、早起きして向かいました。 三重県から観光にいらしたお二人と、しばし盛岡の魅力を語り合ううちにオープン✨ 人気のフォトスポット、冷たい床にうずくまり、何十枚も📸。。。 なかなか手強い被写体でした。 そうこうするうちに、親子連れさんの赤ちゃんがハイハイタイム〜♫👶 可愛い〜と、姿にほっこりし、撮影終了となりました。 回遊型の庭の紅葉も最高の色づき✨ そして人気の映画ポスターを見つけ、むふっ💓そのシーンを思い出すのでした🥰 #南昌荘#岩手mg旅#昨年旅#秋の彩り#レトロな街#盛岡ラブ子#麗しき紅葉#神木君ポスター#クラシカルな街
2024.11.29
もっとみる盛岡で行きたい喫茶店 2軒目は『茶廊 車門』へ☕︎ * 外観は蔵そのもので、ドアを開けると 黒光りの装飾に床や椅子の赤が引き立つ オシャレな空間でした😆✨ 11時オープンに合わせて入店しましたが 次々と来客がある人気店です😌 * ウィンナーコーヒー、炭焼コーヒー どちらもWEDGWOODの素敵なカップ😍 炭焼コーヒーの 麻の葉模様のソーサーに市松柄のカップは 初めて拝見しました😊 * #純喫茶 #盛岡 #茶廊車門
2024.03.15
もっとみる盛岡で行きたい喫茶店 2軒目は『茶廊 車門』へ☕︎ * 外観は蔵そのもので、ドアを開けると 黒光りの装飾に床や椅子の赤が引き立つ オシャレな空間でした😆✨ 11時オープンに合わせて入店しましたが 次々と来客がある人気店です😌 * ウィンナーコーヒー、炭焼コーヒー どちらもWEDGWOODの素敵なカップ😍 炭焼コーヒーの 麻の葉模様のソーサーに市松柄のカップは 初めて拝見しました😊 * #純喫茶 #盛岡 #茶廊車門
2024.03.15
もっとみる盛岡で行きたい喫茶店 2軒目は『茶廊 車門』へ☕︎ * 外観は蔵そのもので、ドアを開けると 黒光りの装飾に床や椅子の赤が引き立つ オシャレな空間でした😆✨ 11時オープンに合わせて入店しましたが 次々と来客がある人気店です😌 * ウィンナーコーヒー、炭焼コーヒー どちらもWEDGWOODの素敵なカップ😍 炭焼コーヒーの 麻の葉模様のソーサーに市松柄のカップは 初めて拝見しました😊 * #純喫茶 #盛岡 #茶廊車門
2024.03.15
もっとみる皇室御用達のホテル、盛岡グランドホテルの近くにある『time&space愛宕下』 昭和に建てられた建物ですが、モダンで素敵な邸宅です。 この日は外の椅子に座って、庭の桜を眺めながらアイスコーヒーをいただきました。 以前お客さんがいない時に、建物の中を色々見せていだだきました。 お風呂がトトロのサツキとメイのお家のお風呂‼️ まっくろくろすけが出てきそう。 トトログッズが飾られていました🎶 窓に描かれたお花。床に映る影も可愛い💕 この絵、よく「お孫さんが描いたのですか?」と聞かれるそうですが、デザイナーの皆川明氏が描いてくれたそうです。 桜の他にも春の花々を見ながら、のんびりしてきました。 ことりっぷの記事でも紹介されているカフェです。詳しくはそちらをチェック😆 #ヒーリング旅 #春風さんぽ #Myことりっぷ #岩手県 #盛岡市
2022.04.21
もっとみるとっても静かな時間と吹き抜ける風が心地よい空間、time&space愛宕下。桜の季節と紅葉の季節も綺麗。オープン6年目とのこと。 #time&space愛宕下 #涼
2017.08.20
もっとみるとっても静かな時間と吹き抜ける風が心地よい空間、time&space愛宕下。 #time&space愛宕下
2017.08.20
もっとみる盛岡 / ぴょんぴょん舎⋈ *。 都内でも食べられるのに来てしまった…😂 お肉は岩手牛の盛り合わせ🐂🩷 * * * #食欲の秋 #盛岡 #盛岡グルメ #岩手グルメ #岩手旅行 #ぴょんぴょん舎 #盛岡冷麺 #冷麺
2024.11.16
もっとみる~2023年の夏の思ひ出~ 岩手県盛岡市【盛岡冷麺 ぴょんぴょん舎】 岩手に帰省したら必ずと言っていいほど食べる 盛岡冷麺! 夏はスイカがのっているのが美味しいんですよね🍉 秋になると梨がのってたりしますが これもまた美味なんですよ🤤 #カメラ旅 #私のことりっぷ旅 #岩手 #盛岡 #盛岡冷麺 #ぴょんぴょん舎
2023.09.13
もっとみる37組待ち #私のことりっぷ旅 #ぴょんぴょん舎 #冷麺 #岩手 #盛岡
2023.05.05
もっとみる盛岡冷麺発祥のお店「食道園」。 めっちゃ弾力のあるつるりとした麺に、牛骨の甘みがあるあっさりだけど深いスープ。今までの冷麺は何だったんだろうと、思わずにはいられません。 日曜のお昼前で、10組程度待ってから入店。 冷麺は辛さが選べて、カクテキを後で入れられる「別辛」にしました。これが正解。スープの旨さを味わえます。カクテキを入れると酸味や辛味がプラスできるので、それは好みで。 焼いたお肉を生卵にくぐらせて食べる独特の焼肉も、かなり美味しかった。 盛岡行ったら間違いなく再訪です。 #岩手#盛岡#盛岡冷麺#食道園#元祖平城冷麺#旅先ごはん#ご当地グルメ
2018.06.25
もっとみる盛岡で冷麺。 激辛にしました。 まぁまぁの辛さです。 冷麺は、かための麺が好きです。 #東北 #盛岡 #冷麺 #ランチ #激辛
2017.05.11
もっとみる行きつけのカフェで友人たちと癒しの時間。 初めてブルスケッタをオーダーしました😊 きのことバケットってよく合います😋 野菜の素揚げも嬉しい美味しさ。 #わたしの街 #カフェ#美味しい#盛岡
2017.09.25
もっとみる行きつけの癒しのカフェへ久しぶりに会う友人たちと。 みんな喜んでくれて良かった😊 すもものソーダ、可愛くて美味しかったです。 ・ #わたしの街 #カフェ#美味しい#盛岡
2017.09.25
もっとみる落ち着いたカフェcittaでチーズケーキとあんずのソーダ。 甘さの加減が絶妙。また来ます! 盛岡さんぽにも掲載されてるお店。 #岩手 #盛岡 #カフェ #喫茶店 #スイーツ
2017.08.25
もっとみる宮沢賢治ゆかりの光原社 ステンドグラスがステキな可否館 ワインゼリーは大人の味 くるみクッキーはもちろん美味しいけど ひとくち味噌羊羹も美味❗️ #クラシカルな街 #スイーツ#喫茶店#ひとり旅
2024.10.03
もっとみる#岩手 #盛岡 #光原社 #レトロ 「可否館」の看板から溢れ出るレトロ。店員さんも揃いのお洋服で、とても素敵。 静かにタイムスリップしたような気持ちを味わえました。
2024.07.03
もっとみる年明け早々訪ねた盛岡市 宮沢賢治ゆかりの光原社は、漆器や焼き物を扱う工芸店が並び、その中に有る可否館はクラッシックな喫茶店でした。盛岡駅から徒歩8分と有りましたが、慣れない雪道を 歩いて、苦労して、着いた時はうれしく、可否館で頂いた温かい珈琲がとても美味しかったです。 #あったか時間
2022.01.28
もっとみる福田パン 盛岡へ行ったらとりあえずここへ。 平日は空いていてゆっくり選べました。 本店のパンはフワフワ〜 近くの公園でモグモグタイム🍞
2024.10.29
もっとみるちょっと盛岡に行ってきました その11 「福田パン🥖@本店」 盛岡にきたら外せないご当地パン。東京でも吉田さんに買いに行くほどのファンにすっかりなりました笑 お馴染みのあんバターと、ココにきたら食べたかったレンコンしめじ😣✨(吉田パンにはないメニュー) 相変わらず大きな柔らかいコッペパン。 気がついたのですが、バター多めとか注文している方がいた🫣✨✨(そんなこともできるんだ!) 5枚目は出来上がりのパンだけど、盛岡駅で買える"福田パン"もう、幸せが渋滞🚗🚗🚗していました笑(こちらも構内で作くられた物が陳列されています) つづく by 3月上旬 #盛岡#岩手#観光#福田パン
2023.04.09
もっとみる念願の福田パン。定番のあんバターをいただきました。中のクリームもさることながら、とにかくパンがもちもちで美味しい!
2021.10.19
もっとみる【盛岡・ふかくさ】 盛岡市内を流れる中津川を眺めながら窓際の席でコーヒーを☕️ 盛岡はレトロな昔ながらのカフェ(喫茶店?)がたくさんあります。 ツタに覆われた外観が特徴的なふかくさ。 街歩きに疲れたらのんびり休憩を☺️ #夏色さがし #わたしの街 #盛岡 #ことりっぷ岩手 #コーヒー
2018.07.20
もっとみる蔦のからまる喫茶店、ふかくさ。のんちゃんの岩手銀行のCMにも登場してます。目の前の川は中津川、窓ぎわの席に座ると涼しくて時が止まったようです。 #わたしの街 #緑あふれる #盛岡#中津川#喫茶店#カフェ#cafe
2018.06.29
もっとみる蔦のからまる喫茶店、ふかくさ。のんちゃんの岩手銀行のCMにも登場してます。目の前の川は中津川、窓ぎわの席に座ると涼しくて時が止まったようです。 #わたしの街 #緑あふれる #盛岡#中津川#喫茶店#カフェ#cafe#ふかくさ
2018.06.29
もっとみる岩手県盛岡市の南昌荘🍁🍁 土曜日は天気もよく、たくさんの人が訪れていた南昌荘。 今年の紅葉はいつもより遅いので、まだもう少し楽しめそう。 今日はチラチラと雪も降りました❄️ もしかしたら雪と紅葉の競演が楽しめるかもと思いましたが、雪は積もらずに止みました😅 #クラシカルな街 #秋の彩り #岩手県 #盛岡市
2024.11.18
もっとみる岩手県盛岡市の南昌荘🍁 前投稿では夜のライトアップでしたが、週末は昼に訪れました。 前の投稿で、茶色くなっているモミジが多かったと書きましたが、緑が赤くなる途中の状態でした😅 ライトアップの光ではよくわかりませんでした🙇♀️ 夜のライトアップも綺麗ですが、昼の明るいところで見る紅葉も、とても鮮やかで美しいですね✨ #クラシカルな街 #秋の彩り #岩手県 #盛岡市
2024.11.18
もっとみることりっぷ盛岡🌿 でんでんむしバスとレンタサイクルで盛岡の 街を楽しみます🚌🚲 赤レンガの岩手銀行辺りからは少し離れたエリアの目的地まで♪♪気になった場所で止まり📸 街並みをゆっくり眺めながら走ります🚲💨 到着したのは清水町にある南昌荘さん🌿 実業家の方の邸宅を見学、お抹茶も頂ける こちらもことりっぷ掲載のスポット🤭 緑の美しいお庭を眺めながら、ゆったりと 板の間のテーブルでお抹茶とお菓子を 頂けます🍵😌居心地良すぎです🤎 ちょっと慌ただしく動いていたので(笑) ここでひと息✨✨癒されました🥰 #抹茶のとりこ #電車旅 #ことりっぷ盛岡 #でんでんむし #レンタサイクル #南昌荘#お抹茶とお菓子 #庭園#新緑
2024.07.11
もっとみる明治44年 (1911年) 🏦#岩手銀行紅轉館
2025.01.16
もっとみる岩手銀行赤レンガ館の素晴ら しさに感動💓🏚️✨✨ 盛岡市内レトロ建築の散歩のメインは、街のシンボル的な存在の岩手銀行赤レンガ館💓 2度目の訪問でしたが、やはり美しかったです✨✨ この建物が建築された時代の、地方銀行の力の大きさをヒシヒシ感じます。 明治時代に四年もの年月をかけて建てられた、辰野金吾氏設計の東北に残る唯一の建築です✨ 平成24年に銀行としての役目を終え、4年にも及ぶ補修工事を経て見学可能になりました。 天井、梁、床、階段と、どこをとっても芸術品のような気品を感じる素晴らしさです。 どこかの国のお城かと思えるほどの美しさとゴージャスな雰囲気に、しばし時を経つのを忘れてしました。 最初に盛岡旅を楽しんだ時は、外観の周りを見学、この時はまだ営業中、全てを見学は出来ずとも、活気のある現役の時代も、内装を覗いておけば良かったと今更ながら思うのでした🥰💓 近くには有名な椀子そばの東家さんもあります。 家族で体験した楽しい思い出も蘇りました。 #いにしえの地銀の繁栄を知る#美しい建物#まるでお城#辰野金吾建築#外観も内装もワンダフル#mg盛岡m旅#レトロな建築#mg建築巡り#クラシカルな街#大好きな盛岡#うっとり#ことりっぷ旅2024
2024.12.10
もっとみる【岩手銀行赤レンガ館】 国指定の重要文化財 明治時代の建物は、職人の技や材料も冴えわたっております 手摺の曲線まで美しくて感動しました #ベストトリップ2024 #クラシカルな街
2024.12.09
もっとみる2022年記録。 岩手県盛岡市のmicafeへ。 アップルパイ目当てで行ってきました。 三種のアップルパイも紅茶を注文。 パイがサクサクでした。こちらのアップルパイはすべてシナモンが入ってないそうです。 シナモンが苦手な私には嬉しかったです。 紅茶は国産でした。日本の紅茶にハマりそうです。 ごちそうさまでした。 また行きます。 #岩手県#盛岡市 #micafe#りんご農園#カフェ #アップルパイ#和紅茶 #2022年
2022.06.01
もっとみる2020年旅行記録。 岩手県盛岡市にあるmicafeへ。 こちらはりんご農園さんがやっているカフェです。 りんごジュース飲み比べとアップルパイをいただきました。りんごジュースのおいしさに驚きました。 また行きたいです。 冬季はお休みなので暖かくなったらぜひおすすめしたいです。 #岩手県#盛岡市 #micafe#りんご農園 #りんごジュース#アップルパイ #2020年
2022.01.09
もっとみるりんご畑のカフェ、mi cafe🍎 天気も良く、テラス席がとっても気持ちよかったです🎶 もっとスッキリ晴れていたら岩手山も見えるのですが、霞んでいてこの日は見えませんでした💦 久しぶりに訪れたら新メニューが登場していたので思わずそれをオーダー😆 その名も店名の『ミカフェ』ならぬ『ミパフェ』✨ りんご🍎とブルーベリー🫐の2種類ありましたが、やはりりんご🍎で! ソフトクリームにりんごジャム、りんごジュレ、乾燥りんごなどりんごづくしの『ミパフェ』🍎 とっても美味しかったです😋 りんご畑は花が満開になっていました🌸 #ゴーラー隊 #テラスでのんびり #花を愉しむ #岩手県 #盛岡市
2021.05.08
もっとみる岩手盛岡南昌荘🍁 お庭も広々の回遊型で、沢山の赤や黄色に染まっていました。 渋い色合いの建物のコントラストにしばしうっとり💓 その後美しい建具、クラッシックな窓枠からの紅葉を眺めながら、お抹茶と季節の生菓子をいただきました💓 脚の付いた朱赤の御膳が可愛くて、紅葉を眺めながら、まったりしちゃいました♫ #クラシカルな街#秋の彩り#岩手県盛岡市#南昌荘#おやつの時間#可愛い御膳#クラシックな窓枠に💘#岩手mg旅#ベストトリップ2024
2024.11.30
もっとみる岩手県盛岡の南昌荘🍁 美しい建具の窓辺で、ほっこりお抹茶と季節の生菓子を🍵 可愛い丸型の朱赤の御膳が、歴史を感じる床の色に映えて素敵な時間💓 窓から眺めるお庭の紅葉も、最高でした。 回遊型のお庭も美しく、池に映る🍁紅葉も綺麗で、憧れの南昌荘を満喫できました。 #麗しき紅葉#秋の彩り#盛岡mg旅#南昌荘#憧れのスポット#庭も美し#おやつの時間#レトロな街#渋い建物に紅葉合いすぎ#美しい窓枠#日本家屋は寒かった(笑)
2024.11.30
もっとみる岩手県盛岡にある憧れの南昌荘に昨年訪問しました🍁 岩手の素敵ユーザーさんの投稿に長年魅せられていました〜💓 朝イチに訪問出来るように、早起きして向かいました。 三重県から観光にいらしたお二人と、しばし盛岡の魅力を語り合ううちにオープン✨ 人気のフォトスポット、冷たい床にうずくまり、何十枚も📸。。。 なかなか手強い被写体でした。 そうこうするうちに、親子連れさんの赤ちゃんがハイハイタイム〜♫👶 可愛い〜と、姿にほっこりし、撮影終了となりました。 回遊型の庭の紅葉も最高の色づき✨ そして人気の映画ポスターを見つけ、むふっ💓そのシーンを思い出すのでした🥰 #南昌荘#岩手mg旅#昨年旅#秋の彩り#レトロな街#盛岡ラブ子#麗しき紅葉#神木君ポスター#クラシカルな街
2024.11.29
もっとみる盛岡で行きたい喫茶店 2軒目は『茶廊 車門』へ☕︎ * 外観は蔵そのもので、ドアを開けると 黒光りの装飾に床や椅子の赤が引き立つ オシャレな空間でした😆✨ 11時オープンに合わせて入店しましたが 次々と来客がある人気店です😌 * ウィンナーコーヒー、炭焼コーヒー どちらもWEDGWOODの素敵なカップ😍 炭焼コーヒーの 麻の葉模様のソーサーに市松柄のカップは 初めて拝見しました😊 * #純喫茶 #盛岡 #茶廊車門
2024.03.15
もっとみる盛岡で行きたい喫茶店 2軒目は『茶廊 車門』へ☕︎ * 外観は蔵そのもので、ドアを開けると 黒光りの装飾に床や椅子の赤が引き立つ オシャレな空間でした😆✨ 11時オープンに合わせて入店しましたが 次々と来客がある人気店です😌 * ウィンナーコーヒー、炭焼コーヒー どちらもWEDGWOODの素敵なカップ😍 炭焼コーヒーの 麻の葉模様のソーサーに市松柄のカップは 初めて拝見しました😊 * #純喫茶 #盛岡 #茶廊車門
2024.03.15
もっとみる盛岡で行きたい喫茶店 2軒目は『茶廊 車門』へ☕︎ * 外観は蔵そのもので、ドアを開けると 黒光りの装飾に床や椅子の赤が引き立つ オシャレな空間でした😆✨ 11時オープンに合わせて入店しましたが 次々と来客がある人気店です😌 * ウィンナーコーヒー、炭焼コーヒー どちらもWEDGWOODの素敵なカップ😍 炭焼コーヒーの 麻の葉模様のソーサーに市松柄のカップは 初めて拝見しました😊 * #純喫茶 #盛岡 #茶廊車門
2024.03.15
もっとみる皇室御用達のホテル、盛岡グランドホテルの近くにある『time&space愛宕下』 昭和に建てられた建物ですが、モダンで素敵な邸宅です。 この日は外の椅子に座って、庭の桜を眺めながらアイスコーヒーをいただきました。 以前お客さんがいない時に、建物の中を色々見せていだだきました。 お風呂がトトロのサツキとメイのお家のお風呂‼️ まっくろくろすけが出てきそう。 トトログッズが飾られていました🎶 窓に描かれたお花。床に映る影も可愛い💕 この絵、よく「お孫さんが描いたのですか?」と聞かれるそうですが、デザイナーの皆川明氏が描いてくれたそうです。 桜の他にも春の花々を見ながら、のんびりしてきました。 ことりっぷの記事でも紹介されているカフェです。詳しくはそちらをチェック😆 #ヒーリング旅 #春風さんぽ #Myことりっぷ #岩手県 #盛岡市
2022.04.21
もっとみるとっても静かな時間と吹き抜ける風が心地よい空間、time&space愛宕下。桜の季節と紅葉の季節も綺麗。オープン6年目とのこと。 #time&space愛宕下 #涼
2017.08.20
もっとみるとっても静かな時間と吹き抜ける風が心地よい空間、time&space愛宕下。 #time&space愛宕下
2017.08.20
もっとみる盛岡 / ぴょんぴょん舎⋈ *。 都内でも食べられるのに来てしまった…😂 お肉は岩手牛の盛り合わせ🐂🩷 * * * #食欲の秋 #盛岡 #盛岡グルメ #岩手グルメ #岩手旅行 #ぴょんぴょん舎 #盛岡冷麺 #冷麺
2024.11.16
もっとみる~2023年の夏の思ひ出~ 岩手県盛岡市【盛岡冷麺 ぴょんぴょん舎】 岩手に帰省したら必ずと言っていいほど食べる 盛岡冷麺! 夏はスイカがのっているのが美味しいんですよね🍉 秋になると梨がのってたりしますが これもまた美味なんですよ🤤 #カメラ旅 #私のことりっぷ旅 #岩手 #盛岡 #盛岡冷麺 #ぴょんぴょん舎
2023.09.13
もっとみる37組待ち #私のことりっぷ旅 #ぴょんぴょん舎 #冷麺 #岩手 #盛岡
2023.05.05
もっとみる盛岡冷麺発祥のお店「食道園」。 めっちゃ弾力のあるつるりとした麺に、牛骨の甘みがあるあっさりだけど深いスープ。今までの冷麺は何だったんだろうと、思わずにはいられません。 日曜のお昼前で、10組程度待ってから入店。 冷麺は辛さが選べて、カクテキを後で入れられる「別辛」にしました。これが正解。スープの旨さを味わえます。カクテキを入れると酸味や辛味がプラスできるので、それは好みで。 焼いたお肉を生卵にくぐらせて食べる独特の焼肉も、かなり美味しかった。 盛岡行ったら間違いなく再訪です。 #岩手#盛岡#盛岡冷麺#食道園#元祖平城冷麺#旅先ごはん#ご当地グルメ
2018.06.25
もっとみる盛岡で冷麺。 激辛にしました。 まぁまぁの辛さです。 冷麺は、かための麺が好きです。 #東北 #盛岡 #冷麺 #ランチ #激辛
2017.05.11
もっとみる行きつけのカフェで友人たちと癒しの時間。 初めてブルスケッタをオーダーしました😊 きのことバケットってよく合います😋 野菜の素揚げも嬉しい美味しさ。 #わたしの街 #カフェ#美味しい#盛岡
2017.09.25
もっとみる行きつけの癒しのカフェへ久しぶりに会う友人たちと。 みんな喜んでくれて良かった😊 すもものソーダ、可愛くて美味しかったです。 ・ #わたしの街 #カフェ#美味しい#盛岡
2017.09.25
もっとみる落ち着いたカフェcittaでチーズケーキとあんずのソーダ。 甘さの加減が絶妙。また来ます! 盛岡さんぽにも掲載されてるお店。 #岩手 #盛岡 #カフェ #喫茶店 #スイーツ
2017.08.25
もっとみる