比叡山・坂本

日吉大社
日吉大社
日吉大社
icon

《日吉大社》 日吉大社の花手水舎。 実は少し小ぶりなんですよ。 毎週火曜日にお花の交換をされるそうで、 この日は月曜日。 お花の痛みが所々に見受けられますが、青が効いていますね。 素敵な花手水舎でした。 #秋いろとりどり #Myことりっぷ #日吉大社

2022.11.17

もっとみる
icon

《日吉大社》 11/7(月)撮影 こんな感じでキレイに紅葉していました。 ガードマンのおじさん曰く 今週末が見頃だそうです。 #日吉大社 #秋色とりどり #マイことりっぷ

2022.11.11

もっとみる
icon

《日吉大社》 まさるさんがいっぱい💕 #日吉大社 #まさる #秋色とりどり #マイことりっぷ

2022.11.09

もっとみる
ガーデンミュージアム比叡
ガーデンミュージアム比叡
ガーデンミュージアム比叡
icon

滋賀夏旅🩵 . ガーデンミュージアム比叡✨ . 着々とライトアップの準備が進められていました. 見晴らしの丘の前にあるオブジェの上や、 花の庭にもまんまるのボールが置かれていました. 入り口直ぐの階段にはランプも吊ってありました. . 花の庭の中には赤いひまわりも咲いていました. 赤いひまわりを見たのは初めてです🌻 . 珍しいお花のある見晴らしの良い 絵画とガーデンの融合された素晴らしい ガーデンミュージアム比叡へお出かけしてみませんか💕 . この後はお楽しみの琵琶湖夏のライトアップへと 出掛けました. . 📷2024.8.11 #ことりっぷ旅2024 #ことりっぷ京都 #琵琶湖 #ことりっぷ滋賀 #滋賀 #ガーデンミュージアム比叡 #ライトアップ #赤いひまわり #ランプ #絵画 #見晴らしの良い

2024.08.30

もっとみる
icon

滋賀夏旅🩵 . ガーデンミュージアム比叡✨ いろんな所にひっそりと置いてある 絵画がとても素敵でした🖼️ 作家の事はさっぱりわかりませんが その場の雰囲気にあった絵画が上手く置かれていて 素晴らしかったです💕 . 睡蓮の池にはもう夕方だったので お花は咲いていませんでしたが 緑の中の池が素敵でした🌿 . 向かって左側には琵琶湖が綺麗に見えました❣️ 人も少なくて、ゆっくりと散策出来ました. . 📷2024.8.11 #ことりっぷ旅2024 #ガーデンミュージアム比叡 #ことりっぷ京都 #お花 #絵画 #比叡山 #滋賀 #ことりっぷ滋賀 #琵琶湖

2024.08.28

もっとみる
icon

滋賀夏旅🩵 . ガーデンミュージアム比叡✨ . 山の上から琵琶湖を見てみたかったので.. ここはもう京都になりますが寄って見ました. 素敵ユーザーさんの投稿で行ってみたかった ガーデンミュージアム比叡🌿 普段は17時迄の営業でしたが この日はライトアップがある為、17時過ぎても入場出来ました. ドライブウェイをずっとずっと登って来たので 入場出来るか少し不安ではありましたが😅 . 白いまんまるなお花が可愛い💕 ノリウツギと言うそうです. ひまわりも間に合いましたー🌻 あちこちに絵画がひっそりと置かれていて 素敵でした. . 📷2024.8.11 #ことりっぷ旅2024 #ことりっぷ京都 #ガーデンミュージアム比叡 #お花 #絵画 #ひまわり #ノリウツギ #比叡山

2024.08.27

もっとみる
延暦寺
延暦寺
延暦寺
延暦寺エンリャクジ

比叡山中に数百の建造物が点在

pin-icon比叡山・坂本
pin-iconイベント, 風景・景色
heart
73
icon

京都からバスで、比叡山延暦寺へ。 凛とした空気で、緑が多く、 とても良いところでした。 ひまわりの刺繍の、元気守を 母と自分用におそろいにしました(o^^o) #延暦寺 #比叡山 #比叡山延暦寺 #京都 #滋賀県 #滋賀 #カメラ旅 #私のことりっぷ旅 #美しい町

2023.08.05

もっとみる
icon

滋賀の旅。 比叡山延暦寺3塔の中心である東塔。 境内にお坊さんがたくさん。 背筋が伸びる。 #滋賀県#比叡山#延暦寺東塔#世界遺産

2021.01.06

もっとみる
icon

東塔エリアの比叡山そば とってもボリューミー #ことりっぷ滋賀 #わたしの街 #滋賀さんぽ #山菜

2018.04.17

もっとみる
本家 鶴喜そば
本家 鶴喜そば
本家 鶴喜そば
icon

滋賀の旅。 比叡山湯葉をどーんと乗せた ゆば蕎麦。 #滋賀県#比叡山#ランチ#鶴喜そば#ゆば蕎麦

2021.01.06

もっとみる
icon

本家 鶴㐂そば🥢 おろし海老天そばを注文🍵最後にそば湯で、ほっ☺️💞

2019.03.12

もっとみる
icon

本家 鶴喜そばで ランチ❗️ 歴史ある建物で 美味しいお蕎麦をいただきました。お座敷に テーブル。正座ニガテなわたしに 優しいお店でした😊 #滋賀#お蕎麦#ランチ

2018.05.02

もっとみる
旧竹林院
旧竹林院
旧竹林院
icon

🎐夕涼み✨滋賀 旧竹林院ライトアップ🌟 西教寺の風鈴🎐ライトアップの後は、旧竹林院へとライトアップはしご🪜 1階の縁側から眺めたお庭です。 普段は紅い和傘が旧竹林院のトレードマークですが、この日は直前に雨が降ったので、傘は取り込まれてしまったとのことです。 音楽とともに美しいグラデーションのライトアップを堪能しました♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚ ライトアップの世界もどんどん進化しているみたいです💖💚💜 #カメラ旅 #私のことりっぷ旅 #美しい町 #滋賀 #大津 #比叡山坂本 #旧竹林院 #テーブルリフレクション #ライトアップ #進化するライトアップ✨💖

2023.08.18

もっとみる
icon

🎐夕涼み✨滋賀 旧竹林院ライトアップ🌟 西教寺の風鈴🎐ライトアップの後は、旧竹林院へとライトアップはしご🪜 これまた見事にカラフルなライトアップ✨🩷💚💙 次は1階に降りてお庭を鑑賞。 音楽🎵に合わせて、スピーディーに色が変わっていきます。 まるで舞台を見ているようで、かなりテンション上がります⸜( •ᴗ• )⸝♬ #カメラ旅 #私のことりっぷ旅 #美しい町 #滋賀 #大津 #比叡山坂本 #旧竹林院 #テーブルリフレクション #ライトアップ #お庭がまるで舞台のよう✨🩷💚💜

2023.08.18

もっとみる
icon

🎐夕涼み✨滋賀 旧竹林院ライトアップ🌟 思った以上に大変なお盆で、旅行の中断その他ちょっといろいろあって、ようやく気持ちも復活しつつあります。 気持ちを取り直して😌 西教寺の風鈴🎐ライトアップの後は、旧竹林院へとライトアップはしご🪜 これまた見事にカラフルなライトアップ✨🩷💚💙 まずは2階からのお庭の景色を。 定番のテーブルリフレクションです♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚ #カメラ旅 #私のことりっぷ旅 #美しい町 #滋賀 #大津 #比叡山坂本 #旧竹林院 #テーブルリフレクション #ライトアップ #テーブルリフレクションはいつも楽しみ😊

2023.08.18

もっとみる
比叡山ドライブウェイ
比叡山ドライブウェイ
比叡山ドライブウェイ
icon

久しぶりの比叡山⛰️🌳 ` ` #私のことりっぷ2022 #アートみたいな景色 #Myことりっぷ

2022.08.20

もっとみる
icon

琵琶湖が一望出来て最高です(*^_^*)

2017.06.05

もっとみる
icon

初日の出前の朝焼け🌄 まだ光が灯る街並みと、うっすらピンクの空がなんとも言えず綺麗です❁.*⋆✧°(●´ᆺ`) 琵琶湖に浮かぶフェリー🚢 フェリーから初日の出なんてロマンチックですね(灬ºωº灬)笑 #朝焼け #空 #琵琶湖 #正月 #初おでかけ #初日の出

2016.01.04

もっとみる
比叡山延暦寺

pin-icon比叡山・坂本
pin-icon風景・景色, 名所・旧跡, ごはん
heart
67
icon

「世界遺産 比叡山延暦寺へ」⑩ *御朱印 「東塔」 ・大講堂(1枚目) ・根本中堂(1枚目、2枚目) ・大黒堂(3枚目) ・万拝堂(3枚目) ・文殊楼(4枚目) ・正覚院(4枚目) ・阿弥陀堂(5枚目) ・法華総持院東塔(5枚目) 「西堂」、「横川」で頂いた御朱印はそれぞれ前投稿で紹介しました。 #世界遺産 比叡山延暦寺へ#延暦寺#御朱印#東塔#秋の彩り#クラシカルな街#私のことりっぷ旅

2024.09.25

もっとみる
icon

「世界遺産 比叡山延暦寺へ」④ *東塔 ・法華総持院東塔 ・阿弥陀堂 ・戒壇院 ・大黒堂 ・萬拝堂 東塔は延暦寺発祥の地で、伝教大師最澄が延暦寺を開いた場所で有り、重要な堂宇が集まっています。 「萬拝堂」は、平成になってから建てられた新しいお堂で、日本全国の神社仏閣の諸仏諸菩薩諸天善神を勧請し、合わせて世界に遍満する神々をも共に迎えて奉安して、日夜平和と人類の平安を祈願しています。煌びやかな千手観音菩薩が祀られていて、108個有る大きな数珠の玉を回しながら一周しておまいします。 写真を撮り忘れたのですが、お隣には無料休憩所「一隅会館」が有って、白色や青色のたくさんの折り鶴が入ったモニュメントが置かれていました。 これは毎年8月4日に延暦寺で開催される世界宗教サミット「世界平和祈りの集い」の際、黙とうをささげた後、広島の平和記念公園に届けられるそうです。 世界平和への祈りが届くと良いですね。 #世界遺産 比叡山延暦寺へ#延暦寺#東塔##法華総持院東塔#阿弥陀堂 #戒壇院#大黒堂#萬拝堂#世界平和祈りの集い#私のことりっぷ旅#ことりっぷ旅2024

2024.09.22

もっとみる
icon

「世界遺産 比叡山延暦寺へ」③ *東塔 根本中堂 比叡山延暦寺(三塔十六谷)の中心で、総本堂の「根本中堂」の開創以来1200年以上も灯し続けられている「不滅の法灯」が有名です。 2500年前のお釈迦様の教えを表現したお堂で、仏様は通常高い位置にあって見上げるのが一般的ですが、ここでは参拝者がお参りする床の高さと仏様が祀られている床の高さが同じになっています。 2016年より約10年かけて「根本中堂の大改修」が行われていますが、拝観する事は出来ます。 根本中堂中庭に修学ステージが有り、根本中堂の屋根の高さまで登って改修の様子を見られます。 家内安全・身体健全のお札とお守りを頂いて来ました。お守りの色は選べるので、虹色を頂きました。 #世界遺産 比叡山延暦寺へ#延暦寺#東塔#根本中堂#不滅の法灯#根本中堂の大改修#修学ステージ#虹色お守り#私のことりっぷ旅#ことりっぷ旅2024

2024.09.22

もっとみる
旧竹林院庭園

pin-icon比叡山・坂本
pin-icon風景・景色, 名所・旧跡
heart
44
icon

旧竹林院パート2です😊#小さな秋 #竹林院

2020.09.30

もっとみる
icon

比叡山の麓にある元里坊 旧竹林院に2年ぶりにお散歩しました👨‍🎨#小さな秋 #竹林院

2020.09.30

もっとみる
icon

お気に入り 5#旅の思い出

2020.05.11

もっとみる
比叡山坂本ケーブル
比叡山坂本ケーブル
比叡山坂本ケーブル
icon

再び京都旅⛩️ 2日目 比叡山延暦寺へ ケーブルカーは2両で運行しています。 その名は「縁」と「福」。 「ターンアウト」と呼ばれるケーブルカーが行き違う場所で、2両が出会います。 車内は大正ロマンただようヨーロッパ調の雰囲気です。 ◆ケーブル坂本駅 大正12年に建設された駅舎。モダンな洋風建築です。 ◆ほうらい丘駅 信長の比叡山焼き討ちで犠牲になった方たちのために土地の人がまつったと言われる石仏が安置されています。 ◆もたて山 ここからの琵琶湖の風景を愛したという紀貫之が埋葬されているそうです。 ◆ケーブル延暦寺駅 ケーブルカーの終点です。こちらも大正14年に建設された洋風建築です。 #ここ、ここ!#タモリさんが #座っていた場所!#冬のおでかけ

2020.02.10

もっとみる
icon

ケーブルカーで比叡山へ。 この坂本ケーブルは日本最長だそうてす。 見晴らしが良かったです。 #夏旅2019 #比叡山 #滋賀 #旅のひととき  #ケーブルカー #ひとり旅 #女ひとり旅

2019.08.11

もっとみる
icon

比叡山⛰紅葉ハイキング🍁18.11.10 絶好のお天気に少し体を動かしながら紅葉を楽しみたいと思い、比叡山へ。 延暦寺までは坂本駅からケーブルカーで🚟 なんとも日本一のケーブルカーなのだとか。 森の中はまるでジブリの世界のようで、車窓の景色はなんとも絶景でした(*´꒳`*) #秋深き #クラシカル #比叡山 #ハイキング

2018.11.11

もっとみる
夢見が丘
icon

「世界遺産 比叡山延暦寺へ」① 9月15日、前連休二日目は、久しぶりに「比叡山延暦寺」へドライブ。 「比叡山ドライブウェイ」の田の谷峠ゲートから約2kmに有る「夢見が丘」の展望台からは、大津・琵琶湖の景色が一望出来ました。 カフェテラス(2024年3月20日~11月24日の土・日・祝日のみ営業。但し7月20日~8月18日まで毎日。)やバーベキューコーナー、子供の遊び場「ちびっこ広場」、ガーデンベル「結」(名前の由来=人と人を結ぶ愛情や友情、親子の絆を結ぶもの)や素敵なスポットが有りました。 夜景も綺麗だろうなと思ったら、やはりびわ湖大花火が良く見えるスポットの様で、大会当日は混雑を避けて休業されていたそうです。 雲が多かったので心配しましたが、琵琶湖の綺麗な景色を見る事が出来ました。 #世界遺産 比叡山延暦寺へ#比叡山ドライブウェイ#夢見が丘#ガーデンベル「結」#私のことりっぷ旅#ことりっぷ旅2024

2024.09.21

もっとみる
icon

比叡山ドライブウェイ 『夢見が丘』📸 天気が良く琵琶湖が見えて最高でした😆

2020.08.16

もっとみる
icon

比叡山ドライブウェイ・車窓より びわ湖が眼下に✨ #ことりっぷ滋賀 #比叡山 #びわ湖

2017.11.16

もっとみる
比叡山(滋賀県)
icon

比叡山から眺める琵琶湖 激しい雨の後のご褒美 #ことりっぷ旅2024

2024.08.27

もっとみる
icon

比叡山延暦寺 横川 まるで紅葉時期のようですが5月です。 #日本は美しい

2017.09.25

もっとみる
比叡山延暦寺の紅葉
比叡山延暦寺の紅葉
比叡山延暦寺の紅葉
icon

信長による比叡山延暦寺の焼き討ちを唯一免れた瑠璃堂の特別公開に行ってきました。 西塔から15分ほど歩く瑠璃堂は静かに佇み、焼き討ちを免れたのもわかるような気もします。 昨日は紅葉狩りに最高にいい天気で、おまけに無病息災、厄除の大根炊きもいただきました #小さな秋 #わたしの街

2020.11.15

もっとみる
icon

#延暦寺 #根本中堂 #紅葉 #小さな秋

2020.11.03

もっとみる
icon

紅葉が綺麗でした(♡ω♡) #比叡山延暦寺 #紅葉

2019.11.22

もっとみる
星野リゾート ロテルド比叡

pin-icon比叡山・坂本
pin-iconホテル・宿
heart
21
icon

ロテルドのライブラリー💕 ゆっくりハーブティーをいただきました☕️沢山種類があって、いつでも飲めますよ💕 #星野リゾート #あったかい冬 #異空間 #京都 #Canon M5

2018.01.23

もっとみる
icon

星野リゾート ロテルド比叡💕 週末は山奥の異空間へ。 お茶🍵の飲み比べ体験やワインソムリエによるプチセミナーに参加してきました❣️ #あったかい冬 #異空間 #美味しい #ゆっくり時間を過ごす #Canon M5

2018.01.23

もっとみる
icon

朝のお勤め体験から帰ってきたら、朝日を浴びながらの朝食タイム🍞 サラダ、パン、スクランブルエッグ、ヨーグルトにゼリー✨ 早起きしたおかげでゆっくりと朝食をいただき、その後はライブラリーでハーブティーも楽しみました♡ 本当に充実した滞在でした♪ #ロテルド比叡

2017.02.25

もっとみる
延暦寺 東塔
延暦寺 東塔
延暦寺 東塔
延暦寺 東塔エンリャクジトウドウ

pin-icon比叡山・坂本
pin-icon名所・旧跡
heart
21
icon

比叡山 延暦寺へ参拝 東塔・西塔・横川の三堂があり、横川は少し離れているので東塔と西塔のみ参拝しました。 まずは東塔へ。 色鮮やかな大講堂と鐘楼があり、1回50円で鐘をつくことが出来ます。 本堂の根本中堂は残念ながら令和9年12月まで改修工事中😵 全貌を見ることはできませんでしたが、ある意味貴重な改修の様子を見学することができ、今は廻廊の屋根を葺いていました。 以下、説明書きの通りです。 「厚さ2.4cm長さ45cmの椹(さわら)の板を8.5cmずつずらして竹の釘で打ち止めて葺いています。屋根の厚みは12.7cmになります。廻廊の屋根面積は998.4mで、椹の板およそ150mが必要となります。」 周りには大量の木片が積み重ねてあり、それが屋根材だと思われました。これを全て葺くなんて気が遠くなるような作業ですね😱 根本中堂の前の長い階段を上ると文殊樓があります。ここが延暦寺の山門にあたるとのことです。 #私のことりっぷ旅 #私の旅行記 #比叡山 #延暦寺 #東塔 #大講堂 #根本中堂 #文殊樓

2023.05.22

もっとみる
icon

『根本中堂』と『文殊楼』 文殊楼は長い石段を登って行きます✨これが結構キツイ😵 中にも傾斜80度ぐらいの階段を登ります💦

2020.08.16

もっとみる
icon

比叡山延暦寺、東塔と阿弥陀堂。 朱色が映える立派な建物でした。 #夏旅2019 #比叡山 #延暦寺 #東塔 #阿弥陀堂 #滋賀 #旅のひととき #ひとり旅 #女ひとり旅

2019.08.22

もっとみる
延暦寺会館
延暦寺会館
延暦寺会館
icon

滋賀の旅。 延暦寺境内の宿坊。 会館内のカフェで梵字ラテがいただけます。 夜ご飯の精進料理は なんとおかわり可。 部屋から見る琵琶湖の夜の顔と朝の顔。 絶景です。 #滋賀県#比叡山#延暦寺会館#精進料理#梵字ラテ#世界遺産

2021.01.06

もっとみる
icon

今日のお宿は、比叡山延暦寺の宿坊 『延暦寺会館』 古来より神の宿る山として崇敬されてきた比叡山の東塔エリアにあります。 宿坊は、清潔でお香の香りが心地よくすごせます。お部屋は全て琵琶湖が眺められます。 お食事は近江の食材を使った精進料理。 夜の夜景が綺麗です。 翌朝には平成の大改修中の『根本中堂』でお勤めに随喜し、ご僧侶の法話を頂けます。ご祈祷では宿泊者全員の名前をご祈祷いただけます。 チェックアウト後に隣の喫茶コーナーで『梵字ラテ』をいただいて次のエリア西塔、横川に向かいます。 #ひとり旅 #滋賀県 #比叡山 #梵字ラテ

2020.07.11

もっとみる
icon

再び京都旅⛩️ 2日目 比叡山延暦寺へ ケーブルカーの駅から延暦寺根本中堂に向かっていたところ、 「延暦寺会館で精進料理のランチの準備が整いました。」のアナウンスが流れました。 数量限定とのことでしたので、 まずはお食事することに。 延暦寺会館の2階レストランは、 琵琶湖を一望する絶景レストランでした。 色鮮やかな精進料理は体の温まる美味しいお食事。 ご飯もおかわり自由でしたので、しっかりおかわり。 お腹いっぱいになりました。 #雪でいっぱいかと #思っていた山頂に #雪は全くありませんでした #冬のおでかけ

2020.02.10

もっとみる
日吉東照宮
日吉東照宮
日吉東照宮
icon

日吉東照宮、拝殿内部の様子。外よりも鮮やかです。 #東照宮 #坂本 #鮮やか

2016.06.26

もっとみる
延暦寺 横川
延暦寺 横川
延暦寺 横川
延暦寺 横川エンリャクジヨカワ

pin-icon比叡山・坂本
pin-icon名所・旧跡
heart
11
icon

滋賀の旅。 延暦寺は3つの塔からなります。 1つ目の横川。 赤と丁寧に造られた庭の白が 美しい。 #滋賀県#比叡山#延暦寺横川#世界遺産

2021.01.06

もっとみる
icon

『元三大師堂』 おみくじ発祥の地だそうです✨

2020.08.16

もっとみる
icon

#秋深き

2018.11.10

もっとみる
西教寺
西教寺
西教寺
icon

滋賀夏旅🩵 . 西教寺✨ . 勅使門を過ぎると先には階段があり 登ってみるとそこは色とりどりの風鈴が釣って あり、涼しい音色を響かせてていました🎐 風鈴が釣ってあるのは見た事が無かったので とってもラッキーで嬉しかったです💕 暑い中階段を上がった甲斐がありました. 本堂の前もライトがさして幻想的な雰囲気でした. ハートの形のライトに赤い風鈴が釣ってあって こちらも可愛いかったです💕 . 朝早くから1日滋賀を満喫して とても素晴らしく、充実した1日になりました. またいろんな行けてない滋賀の魅力的な場所にも 行ってみたいなぁと思いました. . 長々と滋賀夏旅にお付き合いくださり ありがとうごさいました°•· ✿ Thank you. ✿ ·•° 📷2024.8.11 #ことりっぷ旅2024 #透明の世界 #ライトアップ #滋賀 #ことりっぷ滋賀 #大津 #西教寺 #風鈴 #夕涼み夏のライトアップ #びわ湖大津 #kikumaru45さんありがとう✨

2024.09.07

もっとみる
icon

滋賀夏旅🩵 . 夕涼み夏の西教寺のライトアップ✨ . 総門より勅使門まで続く150mの参道は 紅葉のトンネル. 西教寺で、紅葉の時期には「もみじ参道通り抜け」と言われているそうです. こちらがライトアップされて 刻々といろんな色に変わって行ってました. 幻想的で素晴らしかったです. 📷2024.8.11 #ことりっぷ旅2024 #ライトアップ #西教寺 #夕涼み夏のライトアップ #びわ湖大津 #滋賀 #ことりっぷ滋賀

2024.09.06

もっとみる
icon

風ぐるま彩る西教寺✨ ② 天台真盛宗の総本山。聖徳太子創建。 織田信長による比叡山焼き討ちの際に焼失しましたが、 明智光秀により復興。明智光秀の菩提寺としても有名です。 金色の風ぐるまを探しつつ境内をまわります。 そして出会うはたくさんのお猿さんたち🐒 実は比叡山には猿がたくさんいて、昔から猿は神様の使いとして 大切にされ、西教寺では護猿(ござる)と呼ばれています。 皆んなそれぞれ愛嬌があり可愛くって笑っちゃう( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ ) 気がつけば金色の風ぐるまではなくて、お猿さん探してました🐒笑 この後無事に金色の風ぐるまを見つけ(なんと2つありました!) 御朱印とお猿さんのイラスト入りのバックをいただきました♡ 残念ながら麒麟は見つけられませんでしたが💧ヨダン 西教寺はあまり馴染みのないお寺かも知れませが、 庭園や襖絵・石像菩薩など見応え十分で滋賀にこられたなら 一度足を運んでもらいたいスポットです。 #西教寺 #滋賀 #滋賀の魅力を伝え隊 #私のことりっぷ旅 #レトロな街 #風ぐるま

2023.05.29

もっとみる
延暦寺 西塔
延暦寺 西塔
延暦寺 西塔
延暦寺 西塔エンリャクジサイトウ

pin-icon比叡山・坂本
pin-icon名所・旧跡
heart
9
icon

比叡山 延暦寺へ参拝 東塔の後は西塔へ。 東塔と比べて厳かな雰囲気です。 最初に見えてくるのは箕淵弁財天。赤く続く灯篭と新緑と苔がとても美しい✨ そこから左へ進むと左右同じ形をした常行堂と法華堂。そのふたつをつなぐ廊下は弁慶が肩を入れて担ったと言われ、にない堂とも呼ばれています。 廊下をくぐって石段を降りると釈迦堂があります。こちらが西塔の本堂にあたります。 箕淵弁財天まで戻って右へ進むと浄土院があります。浄土院に着くまでは坂道で少し遠いのですが、行く価値はありました✨伝教大師最澄のご廟所であり比叡山内で最も清浄な聖域です。白い砂利が敷きつめられて波紋が描かれ、今も霊前のお給仕をされている僧侶の方がいらっしゃるそうです。 #私のことりっぷ旅 #私の旅行記 #比叡山 #延暦寺 #西塔 #箕淵弁財天 #常行堂 #法華堂 #にない堂 #釈迦堂 #浄土院

2023.05.22

もっとみる
icon

滋賀の旅。 比叡山延暦寺3塔のうちの2つ目。 本堂の中も ゆっくり見学できます。 #滋賀県#比叡山#延暦寺西塔#世界遺産

2021.01.06

もっとみる
icon

比叡山延暦寺、西塔の釈迦堂。 東塔に比べて人が少なく、厳かな雰囲気でした。 #旅のひととき #夏旅2019 #比叡山 #延暦寺 #西塔 #釈迦堂 #ひとり旅 #女ひとり旅 #滋賀

2019.08.22

もっとみる
sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download