比叡山 延暦寺へ参拝
東塔・西塔・横川の三堂があり、横川は少し離れているので東塔と西塔のみ参拝しました。
まずは東塔へ。
色鮮やかな大講堂と鐘楼があり、1回50円で鐘をつくことが出来ます。
本堂の根本中堂は残念ながら令和9年12月まで改修工事中😵
全貌を見ることはできませんでしたが、ある意味貴重な改修の様子を見学することができ、今は廻廊の屋根を葺いていました。
以下、説明書きの通りです。
「厚さ2.4cm長さ45cmの椹(さわら)の板を8.5cmずつずらして竹の釘で打ち止めて葺いています。屋根の厚みは12.7cmになります。廻廊の屋根面積は998.4mで、椹の板およそ150mが必要となります。」
周りには大量の木片が積み重ねてあり、それが屋根材だと思われました。これを全て葺くなんて気が遠くなるような作業ですね😱
根本中堂の前の長い階段を上ると文殊樓があります。ここが延暦寺の山門にあたるとのことです。
#私のことりっぷ旅 #私の旅行記 #比叡山 #延暦寺 #東塔 #大講堂 #根本中堂 #文殊樓
2023.05.22

49
