阿蘇にて、あか牛丼をいただきました。 この辺りはあか牛丼を提供するお店が多いですが、一番の有名店で食べてみたくてこちらへ。 平日でもかなり並んでましたが、整理番号をもらえばその場を離れられるので周囲を散策もできます。 待っていよいよ実食。 お肉が柔らかくてとっても美味しかった〜! #熊本県 #阿蘇 #あか牛 #丼 #名物 #秋いろとりどり #Myことりっぷ
2022.11.11
もっとみる血と汗と涙の行列突破で、やーっと「いまきん食堂」のあか牛丼に辿り着けました😭ゴールデンウィークは三時間待ちと言われ、目の前の「やまいち」さんのあか牛丼食べまして。それも非常に美味しかったけど、せっかく朝からいるので、死ぬ気で並びました(笑)すでに大行列! とりあえず、わさびや肉味噌とあか牛、温泉卵のハーモニーはたまらんです😋 #熊本観光 #阿蘇 #阿蘇観光 #阿蘇写真部 #阿蘇くじゅう国立公立公園 #写真好きな人と繋がりたい #阿蘇ランチ #阿蘇グルメ #食べ歩き好きな人と繋がりたい #定食 #和食 #penのある生活 #retrip_fukuoka #retrip_gourmet #sucle_gourmet #オリンパスペン #zuiko #olympuspen #赤牛 #赤うし #どんぶり #郷土料理 #行列グルメ #内牧温泉 #肉好き #肉スタグラム #肉好きな人と繋がりたい #いまきん食堂 #休日ドライブ #秋いろとりどり
2022.10.29
もっとみる#お茶にしよう #阿蘇 熊本のいまきん食堂の赤牛丼。 卵がお肉と絡んでとても美味しかったです。 車がないといけないのですが それでもまた行きたい!と思えるほど 美味しかったです。 とても並ぶお店なので、 早めの時間に行くことをおすすめします。
2022.09.17
もっとみる日本一周ドライブ旅28日目、高千穂峡の次に訪ねたのは、阿蘇の山麓に広がる大草原・草千里ヶ浜です。 あいにく曇り空でしたが、正面に阿蘇烏帽子岳、東に噴煙を上げる阿蘇中岳を望み、目の前には大きな池と大草原を悠々と歩く馬の姿も眺められ、身も心も癒されました。 画像では、その雄大な景色を伝えきれないのが残念です。 #阿蘇山 #草千里ヶ浜 #草千里 #日本一周 #日本一周ドライブ旅 #絶景めぐり #阿蘇市 #熊本県
2024.07.29
もっとみる⛰️熊本県 阿蘇市 草千里ヶ浜🌛🌞阿蘇の真っ只中 火の国熊本。 噴煙を吐き進行形で活動する火山のすぐそばにある、広大な自然、放牧地、『阿蘇』。 街灯りから離れた阿蘇の中心の1つでもあるこの場所から見たかった、見上げたかった景色があった🌌 ******** 昨年の秋の台風通過直前の阿蘇です。 曇り空が晴れ、1時間だけ星空を眺めることができました🌌 雨季では無いので、池は干上がっていて残念💦笑 ①秋なので早い時間しか濃い天の川は見れません。 南に立ち上がる天の川、ラッキーでした🍀 ②天頂付近に天の川を挟んで明るい星が2つ。 川に近い方が彦星(アルタイル)、遠い方が織姫(ベガ)です。 七夕だから、ゆきたか来るかなと期待した少数のために来ました🎋笑笑 ③夜明けの草千里、薄雲がキレイに焼けて…星を隠した雲が素敵な朝を演出してくれました。 ④阿蘇五岳の杵島岳山頂から眺める草千里ヶ浜。 たった200m程の軽登山で杵島岳お鉢巡りができ、中岳噴火口や、(お椀を伏せた様な)かわいい米塚や、草千里ヶ浜、阿蘇外輪山をぐるり一望できます✨ オススメですよ☝ #美しい町#私のことりっぷ旅#七夕 #熊本県 #阿蘇市 #草千里ヶ浜 #天の川
2023.07.07
もっとみるそろそろ星を撮りに行きたいけれど、休みの日はもれなく天気が悪い〜😭 ちなみにこれは年末に阿蘇で撮った写真でーす ※オリンパスペンEP7、合成無し クロスフィルター併用 *設定→iso4000\20秒\F2 #mzuiko12mmf2 #カメラ好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #福岡写真部 #福岡カメラ部 #オリンパスペン #olympuspenep7 #ミラーレス一眼レフ #星 #星景 #星空 #夜景 #星景写真 #penのある生活 #クロスフィルター #福岡 #star_hunter_jp #zuiko #マイクロフォーサーズ #星好き #流れ星 #nightphotography #nightphotographer_exclusive #阿蘇 #草千里 #私のことりっぷ旅 #Myことりっぷ
2023.03.27
もっとみる大観峰☀️ 、 やっとやっと晴れました🙆♀️
2023.04.07
もっとみる標高約936mの大観峰の先の方。 高いところが大好きです✨ #大観峰 #熊本観光 #阿蘇 #阿蘇観光 #阿蘇写真部 #阿蘇くじゅう国立公立公園 #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #penのある生活 #オリンパスペン #zuiko #olympuspen #my_aso #om写真投稿 #om風景写真 #olympuspenep7 #マイクロフォーサーズ #伝えたい九州 #有明フォトコン2022 #jalan_travel #visitjapanjp #microfourthirds #Myことりっぷ
2023.01.19
もっとみる阿蘇、大観峰からの眺めいろいろ🙌🏻 #大観峰 #熊本観光 #阿蘇 #阿蘇観光 #阿蘇写真部 #阿蘇くじゅう国立公立公園 #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #penのある生活 #オリンパスペン #zuiko #olympuspen #my_aso #om写真投稿 #om風景写真 #olympuspenep7 #マイクロフォーサーズ #伝えたい九州 #有明フォトコン2022 #jalan_travel #Myことりっぷ
2023.01.07
もっとみる隠れ家ならぬ隠れ茶房 レトロな雰囲気が好きだなぁ(о´∀`о) 今日もちいさなシアワセ&ヨロコビを集めてます☆ #熊本 #阿蘇 #ティラミス #デザート #茶蔵 #カフェ #古民家 #和む
2017.02.12
もっとみる築200年の納屋を改装したカフェで、入り口の戸も低い引戸でとても雰囲気がいいです。 窓際のカウンター席からは阿蘇の外輪山が一望できるんですが、お客様が多くて写真撮れず( ;∀;) ぜひまた行きたい! * #阿蘇 #カフェ #ランチ #古民家
2017.01.19
もっとみる肥後赤牛のダッチベイビー 外はカリカリ、中はモッチモチ 切って野菜とお肉をのせて一緒に食べるそうで(^ ^) こんなシャレたの食べたの初めてだったので、なかなか難しかった 笑 * #阿蘇 #ランチ #カフェ #古民家
2017.01.19
もっとみるのどかな阿蘇と赤い列車の風景。 阿蘇のカルデラを感じられる、ちょっと高原列車のような豊肥本線。 “阿蘇高原線”とも呼ばれています。 #熊本#阿蘇#豊肥本線#阿蘇高原線#阿蘇山#私のことりっぷ旅
2024.01.27
もっとみる熊本、鹿児島の旅 今月の初め、初の熊本、鹿児島へ行ってきました。 3泊4日の旅でしたが、お天気にも恵まれ、阿蘇の壮大な景色からはじまり、霧島神宮の荘厳な雰囲気を味わうまでの盛りだくさんの旅となりました。 今回は、印象に残った風景を中心に投稿していきたいと思います。 まずは阿蘇から。 ここは日本かと疑いたくなるような雄大な景色にただ、ただ声を上げて感動していました。 1枚目から3枚目 草千里ヶ浜。右にスライドしてご覧になってみてください。 4枚目 大きなカルデラを実感 5枚目 米塚。 こちらにも登ってみたい。 【参考までに旅の日程】 ・1日目 熊本空港でレンタカーを借り、南阿蘇から草千里ケ浜、大観峰へ。このあと鍋ヶ滝を見学。 黒川温泉の「山みず木」さんに宿泊 ・2日目 黒川温泉の紅葉、温泉街散策を楽しんだあとはくじゅう連山、くじゅう花公園といったん大分に入りました。 その後は宮崎、高千穂峡へと行きました。「六花の湯 ドーミーイン熊本」に宿泊。 ・3日目 熊本城と街並みを散策した後は九州新幹線、指宿のたまて箱に乗って指宿へ。 砂蒸し風呂の初体験。「夫婦露天風呂の宿 吟松」さんに宿泊。 ・4日目 指宿からレンタカーで開聞岳、知覧、仙巌園、霧島神社と巡り鹿児島空港から東京へ。 #秋いろとりどり #Myことりっぷ #スケールの大きさに #ひたすら #感動の連続
2022.11.21
もっとみるか
2022.11.21
もっとみる冬の米塚。 プリンのようか可愛い形。 冬はまっちゃっちゃ。 #熊本県#阿蘇#米塚
2023.01.08
もっとみる☆*:.。. 日本一周365日カレンダー🗓 .。.:*☆ 6月22日 米塚 熊本 ˚✧₊⁎こんもり緑の火山の丘⁎⁺˳✧༚ およそ3300年前の噴火でできたとされる小高い丘の ような火山。真ん中の窪みは火口で、遠くから見ると さかさにしたお椀のよう。周囲をぐるりと回ってその 姿を楽しもう。 可愛い緑の丘ですね。3300年前とか、いつ?って思うような前の火山でできたなんて、自然ってすごいですね。 #熊本#米塚
2022.06.22
もっとみる米塚🌿✨ : お椀を逆さにしたような丸いフォルムがかわいらしい米塚。 こんなにかわいい感じなのに立派な火山だというからびっくりです😳 : 米塚は見てみたいと思っていたのですが、草千里ヶ浜に行く途中は、急に現れてカメラは後部座席のバッグの中😢 後ろから数台車が来ていて停まれそうになかったので、帰りもまた同じ道を通ることにかけて通過🚗 : しかし、帰り道は次の目的地へ向かうため、違う道路を走ることに😱 「もう米塚見られないー😭」と思って、がっかりしていたら、行きほど近くではありませんが、米塚から少し離れた道を通ることができました! また急に現れたので、慌ててスマホを連写して撮りました📷 3枚目は草千里展望デッキから見下ろすかたちで小さく見える米塚です。 : どの写真もちょっと小さめですが、かわいい米塚を撮ることができてよかったです😊 甘いもの大好き、プリン大好きな私には米塚の形がプリン🍮に見えてしまい、ずっと「プリン🍮だー!」と言ってました(笑) ずっと見ているとプリン🍮に見えませんか?(笑) : 📷2022.4.30 Sat. : #ヒーリング旅 #Myことりっぷ #春風さんぽ #阿蘇 #ドライブ #米塚 #みどり #自然 #癒される #プリンみたい #かわいい #フォルム #草原 #初めての #熊本 #milkのミルキーな毎日
2022.05.25
もっとみる【旧女学校跡】 旧女学校跡には、アンティーク家具やステンドグラスのあるお店、カフェなどに再利用されています。ステンドグラスは予約していると体験できます❣️ 古い板廊下を歩くとミシミシと音がします💦 でも、その音がまた素晴らしい! かなり古い造りの木造校舎ですが、趣きのある女子が好きそうなお洒落スポットです✨✨ #ことりっぷ熊本 #熊本地震復興 #ステンドグラス#旧女学校跡
2018.04.05
もっとみる【ラングドシャコーンのプレミアムソフト】 おみくじひいて落ち込むのもつかの間😜 次は珍しいラングドシャコーンのソフトの看板が目に入り、買いました🍦 💕 写真の裏は既に溶けてますよ~ そしてラングドシャコーンの言葉に騙され(笑)買ったはいいが、ひと口かじると[グシャグシャ]と崩れ落ち、ソフトは溶けるし、急いで口の中へ😰😫😖 味わう暇なしでしたーっ💦 #ことりっぷ熊本 #熊本地震復興 #ラングドシャコーンのソフト
2018.04.02
もっとみる阿蘇神社に行ってきました! この写真は阿蘇神社の横の商店街のお店なのですが、ここの赤牛カレーパンが絶品なんです! お勧めはチーズボルケーノで、私が過去食べた中で一番美味しいカレーパンです!! #阿蘇神社 #カフェ部 #わたしの街 #カレーパン
2016.05.05
もっとみる陽射しの暑い日に行きたくなるお店☀️ 『かんざらしの店 結』 豊かな湧水を使った寒ざらしや流しそうめんが楽しめる水の国・熊本らしい甘味処です🏞 閉校した旧洋裁女学校を結のオーナーさんご夫婦が買い取って始められた『旧女学校跡』には、その木造校舎を利用したレトロなお店が6軒あります🏫✨ その中でもジブリに出てきそうな雰囲気の結は特別な存在感🌳 昔は校長室だったとご主人から聞いたような、聞かなかったような…🤔笑 お冷はご自由に湧水をコップに注ぐスタイル!サイダーやビールも湧水で冷えています😆🍻 今回は“かんざらし(白)”を頂きました💕 白はシロップに浸った素朴な寒ざらしにピリッと爽やかな生姜蜜を足して味変が楽しめます🎶付け合わせはミニトマト🍅 ちなみに黒もあり、そちらは黒蜜ときな粉です🍵 敷地内に自生しているクレソンを練り込んだパスタや素麺も人気で、寒ざらしの緑色もヨモギと見せかけてクレソンです🙆♀️ ヨモギより癖がないので子供もパクパク😋 寒い季節は炬燵や火鉢で暖をとりながら、煮麺やぜんざいも楽しめますよ🍂 #私のことりっぷ2022#Myことりっぷ#アートみたいな景色#阿蘇#ドライブ#甘味処#軽食#自然#湧水#ふるカフェ#明治#昭和#レトロ#木造校舎#女学校#リノベーション#クレソン#レトロ探訪#甘いもの巡り#子どもと一緒
2022.08.20
もっとみる陽射しの暑い日に行きたくなるお店☀️『かんざらしの店 結』 豊かな湧水を使った寒ざらしや流しそうめんが楽しめる水の国・熊本らしい甘味処です🏞 閉校した旧洋裁女学校を結のオーナーさんご夫婦が買い取って始められた『旧女学校跡』には、その木造校舎を利用したレトロなお店が6軒あります🏫✨ その中でもジブリに出てきそうな雰囲気の結は特別な存在感🌳 昔は校長室だったと昔ご主人から聞いたような、聞かなかったような…🤔笑 お冷はご自由に湧水をコップに注ぐスタイル!サイダーやビールも湧水で冷えています😆🍻 今回は“かんざらし(白)”を頂きました💕 白はシロップに浸った素朴な寒ざらしにピリッと爽やかな生姜蜜を足して味変が楽しめます🎶付け合わせはミニトマト🍅 ちなみに黒もあり、そちらは黒蜜ときな粉です🍵 敷地内に自生しているクレソンを練り込んだパスタや素麺も人気で、寒ざらしの緑色もヨモギと見せかけてクレソンです🙆♀️ ヨモギより癖がないので子供もパクパク😋 寒い季節は炬燵や火鉢で暖をとりながら、煮麺やぜんざいも楽しめますよ🍂 #阿蘇#ドライブ#甘味処#軽食#自然#湧水#ふるカフェ#明治#昭和#レトロ#木造校舎#女学校#リノベーション#レトロ探訪#甘いもの巡り#子どもと一緒
2022.08.20
もっとみる阿蘇の湧き水で作るかんざらし。 お冷はセルフの湧き水。ラムネも湧き水で冷やしてあり、自然の風が通り抜ける田舎の土間のような懐かしく涼しい空間。 かんざらしは黒蜜と白蜜を選べて、きな粉をかけて頂きます。とても美味。 #熊本#旧女学校跡#阿蘇#かんざらし#結#ご当地グルメ#かんざらしの店結#おもちずき
2021.06.20
もっとみる阿蘇市一の宮町 【阿蘇神社】 2016年4月熊本地震で全倒壊した阿蘇神社楼門。 7年8カ月ぶりに蘇る。 阿蘇神社楼門 修復、竣工後初めての参拝。 2024.5.18 #阿蘇神社 #阿蘇神社楼門 #国指定重要文化財 #熊本県 #阿蘇市 #一の宮町
2024.05.18
もっとみる阿蘇神社 車で行きましたが、近くの小学校が臨時駐車場へ停めました 何となく行ったのだけど阿蘇神社の駐車場は料金かかるのでちょっとオトクな気分になりました お願い事はまず、世界平和 これにつきます #私のことりっぷ旅 #アートみたいな景色 #阿蘇 #私のことりっぷ2023
2023.03.16
もっとみる平成28年の熊本地震により楼門や拝殿が倒壊し、今も復旧工事中の『阿蘇神社』 神武天皇の孫神で阿蘇を開拓した健磐龍命をはじめ家族神12神が祀られており、全国にある阿蘇神社の総本社です⛩⛰ 阿蘇神社の始まりは約2,300年前!🙄 古来より阿蘇山火口をご神体とする火山信仰と融合し、肥後国一の宮として崇敬をあつめてきました📖🥸 娘と姪っ子は背のび石に立ってみたり、縁結び松の周りをぐるぐる走ったり👧🏻🎶 私たち姉弟が子供の頃していたことと全く同じことをしていて面白懐かしい気持ちに😂 阿蘇神社のシンボルといえば、日本三大楼門の一つで国の重要文化財にも指定されている立派な楼門。 まだお目にかかる事は出来ませんでしたが、鳥居や拝殿も再建されるなど目に見えて復旧が進んでいて少しホッとしました🙏 楼門の修理も令和5年の年末頃には完了する予定だそうです⛩✨ #私のことりっぷ2022#Myことりっぷ#アートみたいな景色#神社#阿蘇ドライブ#復旧#復興#震災#門前町商店街
2022.08.14
もっとみる❁もう1つの名水百選 山吹水源❁~産山村巡り③ ~ ・ 産山村には池山水源ともう1つの水源、山吹水源があります。 この水源も熊本県の名水百選に選ばれています。 ・ 水源まで560mの遊歩道を自然を感じながら歩いていくと、池山水源とはまた違う景色が見えてきます。 鳥のさえずり、カエルの鳴き声、水の流れる音、澄んだ空気…癒されました。 そして ここもまた、もののけ姫の森に来たような神秘的な場所でした¨̮ ・ 村民の中では、どちらの水が美味しいか「池山派」「山吹派」があるという噂も?!笑 この二つの水源巡りで飲み比べてみるのもいいですね❁¨̮ 間違いなくどちらの水も美味しいには違いありません♪ こちらも水汲み場があります・.。*・ ・ ぜひ、山吹水源へ*° #熊本#阿蘇 #産山村 #山吹水源 #名水百選 #熊本観光#阿蘇観光 #産山村巡り #わたしの故郷 #自然
2021.05.06
もっとみる熊本県名水百選の【山吹水源】 息を呑むような美しさでした✨ 毎分30トンもの水量を誇る豊かな水源。 駐車場から約10分程で到着します! 蝉や鳥の鳴き声、川のせせらぎなどの自然のBGMを聞きながら、林の中を歩く時間は最高のひと時💕😊 散策途中、キツネノカミソリの花が咲いていました。紅葉🍁の時期にも行ってみたいですねー‼︎ 近くに池山水源もありますが、こちらは人も少なく隠れた穴場?かもです。 #夏色さがし#山吹水源#癒し#産山村#ドライブ
2018.08.17
もっとみる熊本県名水百選の【山吹水源】 息を呑むような美しさでした✨ 毎分30トンもの水量を誇る豊かな水源。 駐車場から約10分程で到着します! 蝉や鳥の鳴き声、川のせせらぎなどの自然のBGMを聞きながら、林の中を歩く時間は最高のひと時💕😊紅葉🍁の時期にも行ってみたいですねー‼︎ 近くに池山水源もありますが、こちらは人も少なく隠れた穴場?かもです。 写真の下側の白っぽい部分から、砂が押し上げられていました! #夏色さがし#山吹水源#癒し#産山村#ドライブ
2018.08.17
もっとみる熊本県阿蘇市 🌹春のバラまつり2024🌹② 西日本最大級のバラドーム ASO MILK FACTORY(はな阿蘇美) バラの香りに癒されます。 2024年6月16日(日)まで開催 入場無料 2024.5.18 #はな阿蘇美 #薔薇 #バラ #熊本県 #阿蘇市
2024.05.19
もっとみる熊本県阿蘇市 🌹春のバラまつり2024🌹① 西日本最大級のバラドーム ASO MILK FACTORY(はな阿蘇美) が見頃の季節を迎えています。 2024年6月16日(日)まで開催 入場無料 2024.5.18 #はな阿蘇美 #薔薇 #バラ #熊本県 #阿蘇市
2024.05.19
もっとみる薔薇も満開(((o(*゚∀゚*)o))) 香りもよく、中のハウスは満開でした💕
2018.05.20
もっとみる#湯巡追荘 #阿蘇市内牧 念願の#露天風呂付きの部屋 に泊まりました。 フロントでは好きな #浴衣 が借りれました。 そして、部屋へGO! これは部屋から#露天風呂 を 撮った写真ですが、 景色が絶景でした...❤︎ 夜は#バイキング #娯楽施設 #マッサージチェアー と 旅館を満喫しました。
2016.06.06
もっとみる【熊本旅行】 阿蘇から黒川温泉へ。 阿蘇の山々の雪化粧、これまた素敵です。 黒川温泉は、山中の綺麗な温泉街。 気持ち良く散歩して、お腹いっぱい美味しい料理を食べて、温泉でリフレッシュ。 次回は、海の方の熊本を旅したいです。 #熊本 #黒川温泉 #阿蘇
2025.03.22
もっとみる馬刺しステーキ串を食べました! 熊本県は阿蘇山を訪れた際の食べものの話です。馬。…馬。馬か…。広島県民の私に取っては馬肉を食べる機会もほとんどなければ、あったとしてもまず敬遠する食べ物です、否、でした。「え…馬!旨!」全ての馬肉がそうではないと思いますが、こちらでいただきました馬肉ステーキ串は歯応え系🦷ゴリ!とぷりっ!の中間というか、噛んだらくちゃくちゃ言う歯触りでした(汚い表現しか出来ず申し訳ありません。。)味は塩胡椒味のシンプルなものですが、とても肉そのものの味を堪能できました😋勝手に獣臭いイメージを持っていましたが、全くそんなことはなく、ほんの少しだけ苦味を感じたような感じなかったようなくらいの味でした。(でも苦くないです。風味、です。)地の物って本当良いですね!最近すごく興味があります🧐これから先居酒屋で馬肉の文字もスルーしなくなると思います。きっと産地直送、鮮度抜群‼️みたいな売り文句、絶対美味しいと思います✨でも阿蘇山を見ながら食べた馬刺しステーキ串の味は思い出エフェクト込みで一生越えれないと思います(笑) #阿蘇山 #ひとり旅 #馬刺しステーキ串 #馬肉は旨肉 #熊本県 #草千里
2025.01.22
もっとみる昨日は火球と流れ星を20個見れました。オリオン座あたりなので、まだまだ流星群いけてるのかな?!とにかく、阿蘇の星空はとんでもなく近くて、そして美しい! 朝日を載せた場所、草千里の星景なので、もくもくしたけむりは火山からのもくもくです😅 ※オリンパスペンEP7、合成無し プロソフトンクリアとクロスフィルター併用 *設定→iso6400\20秒\F2 #mzuiko12mmf2 #カメラ好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #福岡写真部 #福岡カメラ部 #オリンパスペン #olympuspenep7 #ミラーレス一眼レフ #星 #星景 #星空 #夜景 #星景写真 #penのある生活 #プロソフトンクリア #クロスフィルター #福岡 #オリオン座流星群 #オリオン座流星群2022 #star_hunter_jp #zuiko #マイクロフォーサーズ #星好き #Orionidmeteorshower #オリオン座 #流れ星 #nightphotography #nightphotographer_exclusive #阿蘇 #草千里 #休日ドライブ #秋いろとりどり #Myことりっぷ
2022.10.29
もっとみる✧おやつ屋台NIKORI✧ 阿蘇神社近くの『まかない屋MATSU』さんの一角でOpenしているおやつやさん。ビスケットやクッキーなどを1枚から買えます。おしゃれな駄菓子屋さんの気分です♡ #おやつ屋台NIKORI #熊本 #熊本カフェ #阿蘇 #阿蘇カフェ #cafe #おやつ #おやつ屋さん #お菓子屋さん
2017.01.24
もっとみる阿蘇にて、あか牛丼をいただきました。 この辺りはあか牛丼を提供するお店が多いですが、一番の有名店で食べてみたくてこちらへ。 平日でもかなり並んでましたが、整理番号をもらえばその場を離れられるので周囲を散策もできます。 待っていよいよ実食。 お肉が柔らかくてとっても美味しかった〜! #熊本県 #阿蘇 #あか牛 #丼 #名物 #秋いろとりどり #Myことりっぷ
2022.11.11
もっとみる血と汗と涙の行列突破で、やーっと「いまきん食堂」のあか牛丼に辿り着けました😭ゴールデンウィークは三時間待ちと言われ、目の前の「やまいち」さんのあか牛丼食べまして。それも非常に美味しかったけど、せっかく朝からいるので、死ぬ気で並びました(笑)すでに大行列! とりあえず、わさびや肉味噌とあか牛、温泉卵のハーモニーはたまらんです😋 #熊本観光 #阿蘇 #阿蘇観光 #阿蘇写真部 #阿蘇くじゅう国立公立公園 #写真好きな人と繋がりたい #阿蘇ランチ #阿蘇グルメ #食べ歩き好きな人と繋がりたい #定食 #和食 #penのある生活 #retrip_fukuoka #retrip_gourmet #sucle_gourmet #オリンパスペン #zuiko #olympuspen #赤牛 #赤うし #どんぶり #郷土料理 #行列グルメ #内牧温泉 #肉好き #肉スタグラム #肉好きな人と繋がりたい #いまきん食堂 #休日ドライブ #秋いろとりどり
2022.10.29
もっとみる#お茶にしよう #阿蘇 熊本のいまきん食堂の赤牛丼。 卵がお肉と絡んでとても美味しかったです。 車がないといけないのですが それでもまた行きたい!と思えるほど 美味しかったです。 とても並ぶお店なので、 早めの時間に行くことをおすすめします。
2022.09.17
もっとみる日本一周ドライブ旅28日目、高千穂峡の次に訪ねたのは、阿蘇の山麓に広がる大草原・草千里ヶ浜です。 あいにく曇り空でしたが、正面に阿蘇烏帽子岳、東に噴煙を上げる阿蘇中岳を望み、目の前には大きな池と大草原を悠々と歩く馬の姿も眺められ、身も心も癒されました。 画像では、その雄大な景色を伝えきれないのが残念です。 #阿蘇山 #草千里ヶ浜 #草千里 #日本一周 #日本一周ドライブ旅 #絶景めぐり #阿蘇市 #熊本県
2024.07.29
もっとみる⛰️熊本県 阿蘇市 草千里ヶ浜🌛🌞阿蘇の真っ只中 火の国熊本。 噴煙を吐き進行形で活動する火山のすぐそばにある、広大な自然、放牧地、『阿蘇』。 街灯りから離れた阿蘇の中心の1つでもあるこの場所から見たかった、見上げたかった景色があった🌌 ******** 昨年の秋の台風通過直前の阿蘇です。 曇り空が晴れ、1時間だけ星空を眺めることができました🌌 雨季では無いので、池は干上がっていて残念💦笑 ①秋なので早い時間しか濃い天の川は見れません。 南に立ち上がる天の川、ラッキーでした🍀 ②天頂付近に天の川を挟んで明るい星が2つ。 川に近い方が彦星(アルタイル)、遠い方が織姫(ベガ)です。 七夕だから、ゆきたか来るかなと期待した少数のために来ました🎋笑笑 ③夜明けの草千里、薄雲がキレイに焼けて…星を隠した雲が素敵な朝を演出してくれました。 ④阿蘇五岳の杵島岳山頂から眺める草千里ヶ浜。 たった200m程の軽登山で杵島岳お鉢巡りができ、中岳噴火口や、(お椀を伏せた様な)かわいい米塚や、草千里ヶ浜、阿蘇外輪山をぐるり一望できます✨ オススメですよ☝ #美しい町#私のことりっぷ旅#七夕 #熊本県 #阿蘇市 #草千里ヶ浜 #天の川
2023.07.07
もっとみるそろそろ星を撮りに行きたいけれど、休みの日はもれなく天気が悪い〜😭 ちなみにこれは年末に阿蘇で撮った写真でーす ※オリンパスペンEP7、合成無し クロスフィルター併用 *設定→iso4000\20秒\F2 #mzuiko12mmf2 #カメラ好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #福岡写真部 #福岡カメラ部 #オリンパスペン #olympuspenep7 #ミラーレス一眼レフ #星 #星景 #星空 #夜景 #星景写真 #penのある生活 #クロスフィルター #福岡 #star_hunter_jp #zuiko #マイクロフォーサーズ #星好き #流れ星 #nightphotography #nightphotographer_exclusive #阿蘇 #草千里 #私のことりっぷ旅 #Myことりっぷ
2023.03.27
もっとみる大観峰☀️ 、 やっとやっと晴れました🙆♀️
2023.04.07
もっとみる標高約936mの大観峰の先の方。 高いところが大好きです✨ #大観峰 #熊本観光 #阿蘇 #阿蘇観光 #阿蘇写真部 #阿蘇くじゅう国立公立公園 #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #penのある生活 #オリンパスペン #zuiko #olympuspen #my_aso #om写真投稿 #om風景写真 #olympuspenep7 #マイクロフォーサーズ #伝えたい九州 #有明フォトコン2022 #jalan_travel #visitjapanjp #microfourthirds #Myことりっぷ
2023.01.19
もっとみる阿蘇、大観峰からの眺めいろいろ🙌🏻 #大観峰 #熊本観光 #阿蘇 #阿蘇観光 #阿蘇写真部 #阿蘇くじゅう国立公立公園 #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #penのある生活 #オリンパスペン #zuiko #olympuspen #my_aso #om写真投稿 #om風景写真 #olympuspenep7 #マイクロフォーサーズ #伝えたい九州 #有明フォトコン2022 #jalan_travel #Myことりっぷ
2023.01.07
もっとみる隠れ家ならぬ隠れ茶房 レトロな雰囲気が好きだなぁ(о´∀`о) 今日もちいさなシアワセ&ヨロコビを集めてます☆ #熊本 #阿蘇 #ティラミス #デザート #茶蔵 #カフェ #古民家 #和む
2017.02.12
もっとみる築200年の納屋を改装したカフェで、入り口の戸も低い引戸でとても雰囲気がいいです。 窓際のカウンター席からは阿蘇の外輪山が一望できるんですが、お客様が多くて写真撮れず( ;∀;) ぜひまた行きたい! * #阿蘇 #カフェ #ランチ #古民家
2017.01.19
もっとみる肥後赤牛のダッチベイビー 外はカリカリ、中はモッチモチ 切って野菜とお肉をのせて一緒に食べるそうで(^ ^) こんなシャレたの食べたの初めてだったので、なかなか難しかった 笑 * #阿蘇 #ランチ #カフェ #古民家
2017.01.19
もっとみるのどかな阿蘇と赤い列車の風景。 阿蘇のカルデラを感じられる、ちょっと高原列車のような豊肥本線。 “阿蘇高原線”とも呼ばれています。 #熊本#阿蘇#豊肥本線#阿蘇高原線#阿蘇山#私のことりっぷ旅
2024.01.27
もっとみる熊本、鹿児島の旅 今月の初め、初の熊本、鹿児島へ行ってきました。 3泊4日の旅でしたが、お天気にも恵まれ、阿蘇の壮大な景色からはじまり、霧島神宮の荘厳な雰囲気を味わうまでの盛りだくさんの旅となりました。 今回は、印象に残った風景を中心に投稿していきたいと思います。 まずは阿蘇から。 ここは日本かと疑いたくなるような雄大な景色にただ、ただ声を上げて感動していました。 1枚目から3枚目 草千里ヶ浜。右にスライドしてご覧になってみてください。 4枚目 大きなカルデラを実感 5枚目 米塚。 こちらにも登ってみたい。 【参考までに旅の日程】 ・1日目 熊本空港でレンタカーを借り、南阿蘇から草千里ケ浜、大観峰へ。このあと鍋ヶ滝を見学。 黒川温泉の「山みず木」さんに宿泊 ・2日目 黒川温泉の紅葉、温泉街散策を楽しんだあとはくじゅう連山、くじゅう花公園といったん大分に入りました。 その後は宮崎、高千穂峡へと行きました。「六花の湯 ドーミーイン熊本」に宿泊。 ・3日目 熊本城と街並みを散策した後は九州新幹線、指宿のたまて箱に乗って指宿へ。 砂蒸し風呂の初体験。「夫婦露天風呂の宿 吟松」さんに宿泊。 ・4日目 指宿からレンタカーで開聞岳、知覧、仙巌園、霧島神社と巡り鹿児島空港から東京へ。 #秋いろとりどり #Myことりっぷ #スケールの大きさに #ひたすら #感動の連続
2022.11.21
もっとみるか
2022.11.21
もっとみる冬の米塚。 プリンのようか可愛い形。 冬はまっちゃっちゃ。 #熊本県#阿蘇#米塚
2023.01.08
もっとみる☆*:.。. 日本一周365日カレンダー🗓 .。.:*☆ 6月22日 米塚 熊本 ˚✧₊⁎こんもり緑の火山の丘⁎⁺˳✧༚ およそ3300年前の噴火でできたとされる小高い丘の ような火山。真ん中の窪みは火口で、遠くから見ると さかさにしたお椀のよう。周囲をぐるりと回ってその 姿を楽しもう。 可愛い緑の丘ですね。3300年前とか、いつ?って思うような前の火山でできたなんて、自然ってすごいですね。 #熊本#米塚
2022.06.22
もっとみる米塚🌿✨ : お椀を逆さにしたような丸いフォルムがかわいらしい米塚。 こんなにかわいい感じなのに立派な火山だというからびっくりです😳 : 米塚は見てみたいと思っていたのですが、草千里ヶ浜に行く途中は、急に現れてカメラは後部座席のバッグの中😢 後ろから数台車が来ていて停まれそうになかったので、帰りもまた同じ道を通ることにかけて通過🚗 : しかし、帰り道は次の目的地へ向かうため、違う道路を走ることに😱 「もう米塚見られないー😭」と思って、がっかりしていたら、行きほど近くではありませんが、米塚から少し離れた道を通ることができました! また急に現れたので、慌ててスマホを連写して撮りました📷 3枚目は草千里展望デッキから見下ろすかたちで小さく見える米塚です。 : どの写真もちょっと小さめですが、かわいい米塚を撮ることができてよかったです😊 甘いもの大好き、プリン大好きな私には米塚の形がプリン🍮に見えてしまい、ずっと「プリン🍮だー!」と言ってました(笑) ずっと見ているとプリン🍮に見えませんか?(笑) : 📷2022.4.30 Sat. : #ヒーリング旅 #Myことりっぷ #春風さんぽ #阿蘇 #ドライブ #米塚 #みどり #自然 #癒される #プリンみたい #かわいい #フォルム #草原 #初めての #熊本 #milkのミルキーな毎日
2022.05.25
もっとみる【旧女学校跡】 旧女学校跡には、アンティーク家具やステンドグラスのあるお店、カフェなどに再利用されています。ステンドグラスは予約していると体験できます❣️ 古い板廊下を歩くとミシミシと音がします💦 でも、その音がまた素晴らしい! かなり古い造りの木造校舎ですが、趣きのある女子が好きそうなお洒落スポットです✨✨ #ことりっぷ熊本 #熊本地震復興 #ステンドグラス#旧女学校跡
2018.04.05
もっとみる【ラングドシャコーンのプレミアムソフト】 おみくじひいて落ち込むのもつかの間😜 次は珍しいラングドシャコーンのソフトの看板が目に入り、買いました🍦 💕 写真の裏は既に溶けてますよ~ そしてラングドシャコーンの言葉に騙され(笑)買ったはいいが、ひと口かじると[グシャグシャ]と崩れ落ち、ソフトは溶けるし、急いで口の中へ😰😫😖 味わう暇なしでしたーっ💦 #ことりっぷ熊本 #熊本地震復興 #ラングドシャコーンのソフト
2018.04.02
もっとみる阿蘇神社に行ってきました! この写真は阿蘇神社の横の商店街のお店なのですが、ここの赤牛カレーパンが絶品なんです! お勧めはチーズボルケーノで、私が過去食べた中で一番美味しいカレーパンです!! #阿蘇神社 #カフェ部 #わたしの街 #カレーパン
2016.05.05
もっとみる陽射しの暑い日に行きたくなるお店☀️ 『かんざらしの店 結』 豊かな湧水を使った寒ざらしや流しそうめんが楽しめる水の国・熊本らしい甘味処です🏞 閉校した旧洋裁女学校を結のオーナーさんご夫婦が買い取って始められた『旧女学校跡』には、その木造校舎を利用したレトロなお店が6軒あります🏫✨ その中でもジブリに出てきそうな雰囲気の結は特別な存在感🌳 昔は校長室だったとご主人から聞いたような、聞かなかったような…🤔笑 お冷はご自由に湧水をコップに注ぐスタイル!サイダーやビールも湧水で冷えています😆🍻 今回は“かんざらし(白)”を頂きました💕 白はシロップに浸った素朴な寒ざらしにピリッと爽やかな生姜蜜を足して味変が楽しめます🎶付け合わせはミニトマト🍅 ちなみに黒もあり、そちらは黒蜜ときな粉です🍵 敷地内に自生しているクレソンを練り込んだパスタや素麺も人気で、寒ざらしの緑色もヨモギと見せかけてクレソンです🙆♀️ ヨモギより癖がないので子供もパクパク😋 寒い季節は炬燵や火鉢で暖をとりながら、煮麺やぜんざいも楽しめますよ🍂 #私のことりっぷ2022#Myことりっぷ#アートみたいな景色#阿蘇#ドライブ#甘味処#軽食#自然#湧水#ふるカフェ#明治#昭和#レトロ#木造校舎#女学校#リノベーション#クレソン#レトロ探訪#甘いもの巡り#子どもと一緒
2022.08.20
もっとみる陽射しの暑い日に行きたくなるお店☀️『かんざらしの店 結』 豊かな湧水を使った寒ざらしや流しそうめんが楽しめる水の国・熊本らしい甘味処です🏞 閉校した旧洋裁女学校を結のオーナーさんご夫婦が買い取って始められた『旧女学校跡』には、その木造校舎を利用したレトロなお店が6軒あります🏫✨ その中でもジブリに出てきそうな雰囲気の結は特別な存在感🌳 昔は校長室だったと昔ご主人から聞いたような、聞かなかったような…🤔笑 お冷はご自由に湧水をコップに注ぐスタイル!サイダーやビールも湧水で冷えています😆🍻 今回は“かんざらし(白)”を頂きました💕 白はシロップに浸った素朴な寒ざらしにピリッと爽やかな生姜蜜を足して味変が楽しめます🎶付け合わせはミニトマト🍅 ちなみに黒もあり、そちらは黒蜜ときな粉です🍵 敷地内に自生しているクレソンを練り込んだパスタや素麺も人気で、寒ざらしの緑色もヨモギと見せかけてクレソンです🙆♀️ ヨモギより癖がないので子供もパクパク😋 寒い季節は炬燵や火鉢で暖をとりながら、煮麺やぜんざいも楽しめますよ🍂 #阿蘇#ドライブ#甘味処#軽食#自然#湧水#ふるカフェ#明治#昭和#レトロ#木造校舎#女学校#リノベーション#レトロ探訪#甘いもの巡り#子どもと一緒
2022.08.20
もっとみる阿蘇の湧き水で作るかんざらし。 お冷はセルフの湧き水。ラムネも湧き水で冷やしてあり、自然の風が通り抜ける田舎の土間のような懐かしく涼しい空間。 かんざらしは黒蜜と白蜜を選べて、きな粉をかけて頂きます。とても美味。 #熊本#旧女学校跡#阿蘇#かんざらし#結#ご当地グルメ#かんざらしの店結#おもちずき
2021.06.20
もっとみる阿蘇市一の宮町 【阿蘇神社】 2016年4月熊本地震で全倒壊した阿蘇神社楼門。 7年8カ月ぶりに蘇る。 阿蘇神社楼門 修復、竣工後初めての参拝。 2024.5.18 #阿蘇神社 #阿蘇神社楼門 #国指定重要文化財 #熊本県 #阿蘇市 #一の宮町
2024.05.18
もっとみる阿蘇神社 車で行きましたが、近くの小学校が臨時駐車場へ停めました 何となく行ったのだけど阿蘇神社の駐車場は料金かかるのでちょっとオトクな気分になりました お願い事はまず、世界平和 これにつきます #私のことりっぷ旅 #アートみたいな景色 #阿蘇 #私のことりっぷ2023
2023.03.16
もっとみる平成28年の熊本地震により楼門や拝殿が倒壊し、今も復旧工事中の『阿蘇神社』 神武天皇の孫神で阿蘇を開拓した健磐龍命をはじめ家族神12神が祀られており、全国にある阿蘇神社の総本社です⛩⛰ 阿蘇神社の始まりは約2,300年前!🙄 古来より阿蘇山火口をご神体とする火山信仰と融合し、肥後国一の宮として崇敬をあつめてきました📖🥸 娘と姪っ子は背のび石に立ってみたり、縁結び松の周りをぐるぐる走ったり👧🏻🎶 私たち姉弟が子供の頃していたことと全く同じことをしていて面白懐かしい気持ちに😂 阿蘇神社のシンボルといえば、日本三大楼門の一つで国の重要文化財にも指定されている立派な楼門。 まだお目にかかる事は出来ませんでしたが、鳥居や拝殿も再建されるなど目に見えて復旧が進んでいて少しホッとしました🙏 楼門の修理も令和5年の年末頃には完了する予定だそうです⛩✨ #私のことりっぷ2022#Myことりっぷ#アートみたいな景色#神社#阿蘇ドライブ#復旧#復興#震災#門前町商店街
2022.08.14
もっとみる❁もう1つの名水百選 山吹水源❁~産山村巡り③ ~ ・ 産山村には池山水源ともう1つの水源、山吹水源があります。 この水源も熊本県の名水百選に選ばれています。 ・ 水源まで560mの遊歩道を自然を感じながら歩いていくと、池山水源とはまた違う景色が見えてきます。 鳥のさえずり、カエルの鳴き声、水の流れる音、澄んだ空気…癒されました。 そして ここもまた、もののけ姫の森に来たような神秘的な場所でした¨̮ ・ 村民の中では、どちらの水が美味しいか「池山派」「山吹派」があるという噂も?!笑 この二つの水源巡りで飲み比べてみるのもいいですね❁¨̮ 間違いなくどちらの水も美味しいには違いありません♪ こちらも水汲み場があります・.。*・ ・ ぜひ、山吹水源へ*° #熊本#阿蘇 #産山村 #山吹水源 #名水百選 #熊本観光#阿蘇観光 #産山村巡り #わたしの故郷 #自然
2021.05.06
もっとみる熊本県名水百選の【山吹水源】 息を呑むような美しさでした✨ 毎分30トンもの水量を誇る豊かな水源。 駐車場から約10分程で到着します! 蝉や鳥の鳴き声、川のせせらぎなどの自然のBGMを聞きながら、林の中を歩く時間は最高のひと時💕😊 散策途中、キツネノカミソリの花が咲いていました。紅葉🍁の時期にも行ってみたいですねー‼︎ 近くに池山水源もありますが、こちらは人も少なく隠れた穴場?かもです。 #夏色さがし#山吹水源#癒し#産山村#ドライブ
2018.08.17
もっとみる熊本県名水百選の【山吹水源】 息を呑むような美しさでした✨ 毎分30トンもの水量を誇る豊かな水源。 駐車場から約10分程で到着します! 蝉や鳥の鳴き声、川のせせらぎなどの自然のBGMを聞きながら、林の中を歩く時間は最高のひと時💕😊紅葉🍁の時期にも行ってみたいですねー‼︎ 近くに池山水源もありますが、こちらは人も少なく隠れた穴場?かもです。 写真の下側の白っぽい部分から、砂が押し上げられていました! #夏色さがし#山吹水源#癒し#産山村#ドライブ
2018.08.17
もっとみる熊本県阿蘇市 🌹春のバラまつり2024🌹② 西日本最大級のバラドーム ASO MILK FACTORY(はな阿蘇美) バラの香りに癒されます。 2024年6月16日(日)まで開催 入場無料 2024.5.18 #はな阿蘇美 #薔薇 #バラ #熊本県 #阿蘇市
2024.05.19
もっとみる熊本県阿蘇市 🌹春のバラまつり2024🌹① 西日本最大級のバラドーム ASO MILK FACTORY(はな阿蘇美) が見頃の季節を迎えています。 2024年6月16日(日)まで開催 入場無料 2024.5.18 #はな阿蘇美 #薔薇 #バラ #熊本県 #阿蘇市
2024.05.19
もっとみる薔薇も満開(((o(*゚∀゚*)o))) 香りもよく、中のハウスは満開でした💕
2018.05.20
もっとみる#湯巡追荘 #阿蘇市内牧 念願の#露天風呂付きの部屋 に泊まりました。 フロントでは好きな #浴衣 が借りれました。 そして、部屋へGO! これは部屋から#露天風呂 を 撮った写真ですが、 景色が絶景でした...❤︎ 夜は#バイキング #娯楽施設 #マッサージチェアー と 旅館を満喫しました。
2016.06.06
もっとみる【熊本旅行】 阿蘇から黒川温泉へ。 阿蘇の山々の雪化粧、これまた素敵です。 黒川温泉は、山中の綺麗な温泉街。 気持ち良く散歩して、お腹いっぱい美味しい料理を食べて、温泉でリフレッシュ。 次回は、海の方の熊本を旅したいです。 #熊本 #黒川温泉 #阿蘇
2025.03.22
もっとみる馬刺しステーキ串を食べました! 熊本県は阿蘇山を訪れた際の食べものの話です。馬。…馬。馬か…。広島県民の私に取っては馬肉を食べる機会もほとんどなければ、あったとしてもまず敬遠する食べ物です、否、でした。「え…馬!旨!」全ての馬肉がそうではないと思いますが、こちらでいただきました馬肉ステーキ串は歯応え系🦷ゴリ!とぷりっ!の中間というか、噛んだらくちゃくちゃ言う歯触りでした(汚い表現しか出来ず申し訳ありません。。)味は塩胡椒味のシンプルなものですが、とても肉そのものの味を堪能できました😋勝手に獣臭いイメージを持っていましたが、全くそんなことはなく、ほんの少しだけ苦味を感じたような感じなかったようなくらいの味でした。(でも苦くないです。風味、です。)地の物って本当良いですね!最近すごく興味があります🧐これから先居酒屋で馬肉の文字もスルーしなくなると思います。きっと産地直送、鮮度抜群‼️みたいな売り文句、絶対美味しいと思います✨でも阿蘇山を見ながら食べた馬刺しステーキ串の味は思い出エフェクト込みで一生越えれないと思います(笑) #阿蘇山 #ひとり旅 #馬刺しステーキ串 #馬肉は旨肉 #熊本県 #草千里
2025.01.22
もっとみる昨日は火球と流れ星を20個見れました。オリオン座あたりなので、まだまだ流星群いけてるのかな?!とにかく、阿蘇の星空はとんでもなく近くて、そして美しい! 朝日を載せた場所、草千里の星景なので、もくもくしたけむりは火山からのもくもくです😅 ※オリンパスペンEP7、合成無し プロソフトンクリアとクロスフィルター併用 *設定→iso6400\20秒\F2 #mzuiko12mmf2 #カメラ好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #福岡写真部 #福岡カメラ部 #オリンパスペン #olympuspenep7 #ミラーレス一眼レフ #星 #星景 #星空 #夜景 #星景写真 #penのある生活 #プロソフトンクリア #クロスフィルター #福岡 #オリオン座流星群 #オリオン座流星群2022 #star_hunter_jp #zuiko #マイクロフォーサーズ #星好き #Orionidmeteorshower #オリオン座 #流れ星 #nightphotography #nightphotographer_exclusive #阿蘇 #草千里 #休日ドライブ #秋いろとりどり #Myことりっぷ
2022.10.29
もっとみる✧おやつ屋台NIKORI✧ 阿蘇神社近くの『まかない屋MATSU』さんの一角でOpenしているおやつやさん。ビスケットやクッキーなどを1枚から買えます。おしゃれな駄菓子屋さんの気分です♡ #おやつ屋台NIKORI #熊本 #熊本カフェ #阿蘇 #阿蘇カフェ #cafe #おやつ #おやつ屋さん #お菓子屋さん
2017.01.24
もっとみる