エリアから探す
ガイド・マガジン
新着
特集
絶景旅
カフェ
おみやげ
京都
鎌倉
金沢
熱海
512フォロー中 589フォロワー
フォローする
風景や草花が好きで、散歩がてら気に入った物を写真に撮っています。京都や大阪を中心に、お出かけ時の感動を伝えられたらいいなと思います。
投稿 592
クリップ 3018
cafe & books bibliothéque osaka ・ bibliothèque=フランス語で「図書館」が コンセプトのカフェ☕️ パンケーキ🥞目当てで のんびり時間を過ごして来ました🌿 ・ 〝あすかルビー”いちごと焦がしブリュレのパンケーキ いちごソース🍓 ドリンクセットで桜の塩漬けが添えられた 桜紅茶をいただきました🌸 ・ パンケーキにはヨーグルトが使ってあるとのこと 厚みがあって中はしっとりモチモチ 卵の味がしっかりしています✨✨ カリッと香ばしいクリームブリュレは あすかルビー🍓の甘酢っぱさとよく合っています💓 アーモンド焼き菓子やナッツのカリカリ食感が アクセントになっていて美味しかったです♪ ・ 平日はドリンクセットを注文すると 90分の制限時間内フリードリンク制です せっかくなので他の飲み物もいただきたかったけど 桜紅茶🌸がたっぷりだったので それ以上は飲めませんでした😅 でもすごくお得だと思いました♪ ・ 落ち着いた雰囲気でゆっくりできるし ショップスペースには作家さんの ハンカチやポストカードなどの小物が売っていて 素敵なお店でした💓 #カフェアンドブックスビブリオテーク #アートな景色 #パンケーキ
カフェ、スイーツ・お菓子
2025.03.27
くるぞ 万博! ・ 『さまざまないのちの共通性と相違性を認識し 他者への共感を育み 多様な文化や考えを尊重しあうことによって ともにこの世界を生きていく そうして人類は 地球規模のさまざまな課題に対して 新たな価値観を生み出し 持続可能な未来を構築することができるにちがいない』 (大阪・関西万博公式HPより) ・ 大阪・関西万博もいよいよ後17日で開幕です😊 大阪の街も盛り上がってきています❗️ だが、しか〜し👆 チケットを買ったは良いけど どこのパビリオンを選べば良いのか イベントは何があるのか 公式HPで予習しようと思っても 今ひとつ分かりにくい😅💦 ・ それで大阪・関西万博の公式ガイドブック 買っちゃいました😆 お値段3080円とちょっとお高いですが HPやアプリより見やすいです✨ 重厚な装丁なので記念にも良いですね👍 #大阪・関西万博 #EXPO2025
イベント
神戸布引ハーブ園には 50株余りのミモザが植えられていて 満開になれば黄色く埋め尽くされた ガーデンの絶景が見られます🌼🌿🌿 ・ 今年は3月15日に開花情報が出ました ソロソロ見頃かなぁ… 今はどれくらい咲いているかなぁ… 毎日気になって仕方がない😅 Xを見てもInstagramを見ても あんまり情報が無いので 思い切って昨日出かけてみました🌼 ・ 結果は…やっぱりちょっとフライングだったー😆💦 ミモザはまだまだ3分咲きってところでした お天気とお休みとお花の見頃の兼ね合いが 難しいところですが 蕾のミモザも可愛かったので良しとしましょう💕 ・ ガーデンから見える神戸の街並みと ウェルカムガーデン🌷 蕾のミモザと 温室のブーゲンビリアです✨✨ #アートな景色 #神戸布引ハーブ園 #ミモザ
風景・景色、その他施設
2025.03.24
アーモンドの花🌸 食べたら香ばしいアーモンド🫘 花が咲くなんて考えた事なかったんですが こんな可愛い花が咲くんですね😊 桜よりもちょっと大きめで薄くピンク🩷 知ってる人もいるかもですが 新たな発見💡の嬉しさを 皆さんにもお裾分け✨✨ #アートな景色 #アーモンドの花 #神戸布引ハーブ園
2025.03.23
一足早くネモフィラが咲いていました🩵 今日は汗ばむ陽気でしたね✨✨ ネモフィラが咲いている場所は 爽やかな空気が流れているように感じました😊 #アートな景色 #神戸布引ハーブ園 #ネモフィラ
城南宮に行って来ました🌸 番外編✨✨ ・ 梅とメジロでウメジロー そんなふうにメジロちゃんが呼ばれてるのを知り カメラを持ってひたすら待つ ・ 写真の順番はバラバラなんですが 最初に姿を見せてくれたのは 巣づくりでもするのか枝を咥えた鳩でした😊 こっち見てます笑 ・ そして枝垂れ梅にぶら下がって蜜を吸うメジロちゃん ウメジロー来たー🙌 と喜んだもののそれ以降は 人が多くて警戒しているのか全く見つけられず😆💦 ・ 諦めて庭園を出て帰ろうと思ったら 出口にある小さな神社の梅の木にメジロの大群‼️ こんなところに居たんだと シャッター切りまくって何とか撮れたのが 一枚目と二枚目のぷっくりさんでした😍 可愛い姿を見せてくれて嬉しかったです💕 #アートな景色 #城南宮 #ウメジロー
風景・景色、名所・旧跡
2025.03.20
城南宮へ行って来ました🌸 ・ 昨日は京都も春の嵐でした🍃 雪混じりの雨や風が強かったので 梅の花も沢山散ったのでしょう お庭はまるで雪が積もったように 真っ白に染まっていました✨✨ うっとりする美しさです😊 #アートな景色 #城南宮 #枝垂れ梅
久しぶりに城南宮に行って来ました🌸 ・ 皆さんの投稿を拝見していたら 城南宮の梅が見頃になっていると知り 今週初めから気持ちがウズウズ😅 今日はお休みだし晴れたし行くしかない❣️ きっと皆んな同じ気持ちですよね すごく混んでました💦 ・ 梅と真っ赤な椿のコントラストが本当に美しい✨✨ 飛んできたヒヨドリさん 椿の蜜でも吸ってるのでしょうか よく見ると花粉で嘴の周りが黄色く染まっています 可愛いですね💕 #アートな景色 #城南宮 #枝垂れ梅
冬の鳥取砂丘🐪💕 ・ バスツアーで鳥取砂丘に行った時のこと 前日まで雪が降っていたので 少しだけ砂丘に雪が残ってました❄️ ・ 砂は細かくてサラサラ 雪の湿り気のおかげで思ったほどは 歩き難くないなぁなんて思ったのは 最初のうちだけ 馬の背と言われる小高い丘を登りたいのに 步けども歩けども👣 てっぺんには辿り着かない😆💦 ・ 苦労して『馬の背』を登り切って 眺めた日本海の美しさは格別でした✨✨ #アートな景色 #鳥取砂丘
風景・景色
2025.03.18
万博夜空がアートになる日2024🎇 ・ 少し前にさかのぼっての投稿です😊 2024.11.23の夜🌙 レッドクリフ社のドローンショーと 関西最大級といわれる花火のイベントに 行ってきました🎆 今年で3回目の開催ですが 年々アート🎨な演出がバージョンアップしています 北大阪の名物イベントとして定着して 沢山の人に感動体験を広めて欲しいなぁと思います そういえばインバウンドのお客さんも多かったです ・ 当日はちょっと早めに到着したんですが 小雨がちょうど上がったところで虹🌈がでていました 公園内を走る森のトレインとのコラボがキレイだったのでパチリ🤳 最後の写真は裏太陽の塔と観覧車です🎡 #万博夜空がアートになる日 #アートな景色
アート・カルチャー、風景・景色
2025.03.16
蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影🦋 ・ 京セラ美術館で開催中の蜷川実花展に行ってきました 蜷川さんの内的世界ってこんな感じなんだ〜と 生々しく鮮やかに演出される映像や展示作品に 圧倒されました✨ ・ 若い人達が多かったけど 確かに今の私よりも前の私の方がより共感出来たかも😊 3月30日までです! #アートな景色 #蜷川実花展 #京セラ美術館
アート・カルチャー
たまひで いちの🥢の『雅親子丼』✨✨ 東京スカイツリーソラマチ7階にある親子丼屋さん ・ 注文してすぐに運ばれてくるのは 軍鶏のお出汁のスープ 鳥の旨みがじんわり口の中に広がって ほぉーっと幸せな気持ちになりました このスープ美味しかったです♪ ・ さてさてお椀の蓋を開けると 輝くフワフワとろーり卵に軍鶏のお肉がたっぷり 真ん中には烏骨鶏の卵がのっていて 見た目も食欲をそそります😊 ・ 甘めの出汁のきいた卵とぷりぷり軍鶏のジューシーさが 絶品の親子丼でした😋 #たまひでいちの #雅親子丼 #お席はカウンターのみです #スカイツリー展望台に登ってみた #地上は雨でも展望台の高さは吹雪
ごはん
2025.03.14
スカイツリータウン・ソラマチ9階にある 郵政博物館に行って来ました💌📮 ・ 郵政博物館は日本の郵便文化や 国内外の切手の知識を学べる 郵便・切手好きには魅力的な施設です✨✨ ・ ①切手で描かれたモナリザ ちゃんとモナリザ微笑んでますよね😊 ②郵便ポスト📮とスクーター🛵 ③郵便屋さんの制帽の変遷 ④写真しか残ってない幻の俵谷式ポストのレプリカ ⑤郵政博物館内のポスト📮から手紙を投函すると 向島郵便局の風景印が押されて届きます 〠図柄は隅田川に掛かる橋モニュメント越しの東京スカイツリー 葉書に貼った切手は館内のガチャで手に入れたオリジナル切手です ・ リアル脱出ゲーム「郵政博物館と時を超えた手紙の謎」 もやっているので謎解きしながら展示を楽しんで来ました ・ 館内イチオシは世界の切手エリア❗️ 世界各国の珍しい切手が見られるのでオススメです👍 #アートな景色 #郵政博物館 #風景印 #風景印図鑑
2025.03.13
並木藪蕎麦そば🥢 ・ 大正2年創業の老舗蕎麦屋さん 暖簾をくぐってお店に入ると 女性の店員さんが丁寧に接客してくれるので ほっとします😊 ・ さてさてメニューを吟味📖 天麩羅も捨てがたいけど鴨南蛮を注文しました😊 ・ 厚く切った鴨のお肉に 旨みたっぷりの鴨肉のつくね シャキシャキのお葱が さらに出汁の風味を引き立てます✨✨ 濃いめでほんのり甘味がある出汁 蕎麦は細くて喉越しが最高‼️ すごく美味しかったです💕 ・ 蕎麦湯をつけてもらえるのですが 恥ずかしながらどうして飲むかわからず 店員さんに聞けば 丼に注いで出汁と一緒に飲むのもよし 湯呑みに入れて蕎麦湯だけ飲むのもよしとの事 両方やって見たけど 丼に注いで出汁を薄めた方が美味しかったかな ・ 次の機会には天麩羅を食べるぞ👍 再訪決定のお店でした #並木藪蕎麦 #鴨南蛮
浅草散策の途中で今戸神社に立ち寄りました⛩️ 招き猫発祥の地🐈だそうです💕 こちらで御守りをいただいたのですが 授けてくださるお姉様が とっても賑やかで 今戸神社の平良レミと呼ばれていると おっしゃってました😊💕 縁結びの神様❗️ さすが楽しい出会いがありました✨✨ #アートな景色 #今戸神社 #招き猫発祥の地
名所・旧跡
2025.03.12
浅草もんじゃ ぜんや🥢 ・ 関西人なら絶対気になる それは『もんじゃ』 どうしても食べてみたくて おひとり様の旅なのに💦 思い切って『ぜんや』さんに 行って来ました! ・ 明太子もちもんじゃ スタッフさんが焼いてくれるので 初めてで食べ方分からなくも大丈夫👌 ふわトロで思ったよりアッサリ ビールもすすむ美味しさ🍺 一人で食べに来てる人なんて いなかったけど 気にしない気にしない😅 ご馳走様でした💕 #浅草もんじゃぜんや #商店街はべらぼう推し #スカイツリー
2025.03.11
NHK大河ドラマ『べらぼう』に夢中💕 とうとう聖地巡礼して来ました(吉原編)😊 ・ 元々江戸の時代小説が大好きなので 江戸中期が舞台の『べらぼう』はドンピシャです‼️ ・ ①綾瀬はるかさんが演じる九郎助稲荷が祀られている 吉原神社⛩️ ②小芝風花ちゃん演じる花の井花魁の衣装 『べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館』に展示 華やかです✨✨ ③花魁の高下駄 『江戸新吉原耕書堂』に展示 こんなの履いて外八文字で歩くの大変そう😆 ④蔦屋重三郎が作った吉原再見 『江戸新吉原耕書堂』に展示 吉原のガイドブックです ⑤吉原から帰る人たちが名残を惜しんで振り返ったと いう見返り柳🍃 吉原大門交差点の横にひっそり生えていました ・ 江戸の街並みを想像しながらお散歩🚶♀️ ワクワク楽しい時間でした♪ #ぽかぽか #べらぼう
アート・カルチャー、名所・旧跡
2025.03.10
蔵前神社のミモザのビタミンカラーで パワーを充電したあとは 朝ごはんを食べに 以前美味しかった浅草February cafeの姉妹店 February kitchenに行って来ました ・ オーダーしたフレンチトーストにはベーコン🥓が乗っかってる! これにメープルシロップをかけていただくと 甘しょっぱくて最高のお味になるんです👍 ・ そして添えてあるリコッタチーズとフレッシュトマト🍅にオリーブオイル🫒 これもフレンチトーストと一緒に食べると 爽やかな風味で口の中でとろけるよう✨✨ ・ あー、なんて美味しいんだ! 食べ終わりたく無い💦って思いながら 味わっていただきました😊 #ぽかぽか #Februarykitchen #浅草散歩
2025.03.09
昨日3月8日はミモザの日(国際女性デー)でした でも…3月なのにまた寒波がやって来て 冷たい雨やら雪やら寒かったですね😅 ・ 一転して今朝はキリッと空気が引き締まるような 爽やかな良いお天気✨✨ 見頃になってると耳にしたミモザの花を見に 蔵前神社に行って来ました⛩️ ・ カメラを構えた人たちに混じって私もパチリ📱 朝の光の中で鮮やかな黄色い花が 境内を優しい雰囲気に包んでいました💕 ・ まだ硬めのお花もあったので 数日は見頃が続きそうでした😊 #ミモザの日 #国際女性デー #蔵前神社
大阪ステーションシティ🚅✨✨ いつもは通り過ぎるだけの大阪駅 今日はゆっくり巡ってみました! * 駅の屋上にはドーム状の大空間が広がっていて 人工芝の上には座ってくつろぐ沢山の人達 まるで公園のようです🍃 『時空(とき)の広場』という名前も素敵💓 行き交う電車を眺めながら公園みたいに楽しめるから のんびり休日を過ごすのに良いかも🍀 * 現在の大阪駅は明治7年開業してから5代目に なるそうです ちなみに初代の大阪駅は7月にオープンした KITTE大阪の場所にあったんですって📮 * ノースゲートビルディングの『風の広場』からは スカイビルやうめキタエリアの景色が見渡せます こちらも沢山ベンチやテーブルが置いてあって 風を感じながらのんびりできますよ🌳 * JR西口には顔認証のできる改札もできていて 今はまだ実証実験中💡 来年の関西万博には使えるようになるかもですね * 何だか急に未来都市みたいに発展した感じで ちょっとびっくりしたんですが 緑の空間が増えていて良い感じ🍃 たまにはこうやって駅で過ごすのも楽しいなって思いました✨✨ #大阪ステーションシティ #大阪駅 #時空の広場 #風の広場 #屋上農園もあったよ #最新の生体認証改札を見た!
その他施設
2024.10.31
『え!?今頃ひまわり大原野』 * 面白いタイトルですが れっきとしたイベントのタイトルです😅 京都西山・大原野のひまわり畑🌻は 今が見頃になっています✨✨ 9月上旬に種まきをしているそうですよ😊 * 少し小ぶりのひまわりですが イキイキ咲く姿に元気が貰えますよね! テレビで取り上げられた事もあり 沢山の人で賑わっていました #秋の彩り #え!?今頃ひまわり大原野 #ひまわり
2024.10.20
亀岡夢コスモス園🌸 天気が良いのでお出かけしてしてきました☀️ 日差しが強くて暑いくらいの陽気✨✨ 色んな色のコスモスが 風に揺られて気持ちよさそうに咲いていました💓 * ん?こんな所にバスケット🧺 何だろうと思いましたが 可愛いので写真撮ってみました📷 帰ってからふと 沢山ワンちゃんとコスモスの コラボ写真を撮っているお客さんがおられたので これはワンちゃんに入ってもらって 写真を撮るのかも🧐って思いつきました😆💦 私は一人だったのでバスケットも空っぽです笑 * お土産に丹波の黒豆や栗🌰を買って帰るのを 楽しみにしていたのですが 今年はあまり取れていないようで ありませんでした😓 幻の栗ご飯になってしまいました💦 * コスモスも今週末辺りギリギリ見頃かな そろそろコスモスの季節も終わりのようです #秋の彩り #コスモス #亀岡 #夢コスモス園
2024.10.18
神戸どうぶつ王国✨✨ * バードショーWings🦅 鳥とトレーナーさん達が 抜群のコンビネーションで 楽しませてくれました まるで相談しながらショーを見せて くれているようですね🦉 * 大空を羽ばたくコンゴウインコ🦜 凄いけど戻ってくるの⁉️って ちょっと心配になりました😅 #神戸どうぶつ王国 #風のスタジアム #wings
アクティビティ・体験、その他施設
2024.10.17
神戸どうぶつ王国✨✨ * 雨の中のハシビロコウさん☔️ カッコいいですよね✨✨ ハシビロコウ生体園(Big bill)は アフリカの雨季と乾季が再現された 国内最大級の飼育エリア ハシビロコウさんがいる場所は雨が降っていますが 人が見学するスペースは 雨があたらないのでご安心を😅 このエリアの中にいると アフリカのジャングルに迷い込んだ気がしますよ🌳 * 只今繁殖にチャレンジ中だそう 写真には撮れなかったですが 大きく羽ばたいて巣に移動する姿が見れました😊👍 2匹のハシビロコウの間にはまだまだ距離がありそう 恋が成就すると良いなぁ❤️と願っています #神戸どうぶつ王国 #ハシビロコウ
2024.10.15
神戸どうぶつ王国✨✨ * 周囲に睨みをきかせて怖い顔のマヌルネコ 子育て中のお母さんかな 丸いお顔が愛嬌があって可愛い💕 『マヌル』はモンゴル語で『小さいヤマネコ』と いう意味だそうです😊 * 4月に生まれた子供たちは4匹 (1匹は残念ながら亡くなってしまったそう) ずいぶん大きくなって お母さんとあまり変わらないけど まだまだ守ってあげないと💓 お母さんは必死なのかも知れません 子供のマヌルネコはじゃれあったり 垂れ下がった草で遊んだり 猫の可愛い一面も見せてくれました🐱 #神戸どうぶつ王国 #マヌルネコ
7年ぶりに神戸どうぶつ王国に行って来ました✨✨ * スイレンが美しく咲き誇る水辺に 植えられていたのはなんと『サガリバナ』😳 いつか西表島に行ったら見たいと思ってた念願の 『サガリバナ』がこんなところで見られるとは 思いもしませんでした😊✌️ * 夕方から咲き始めて翌日の朝には散ってしまう という『サガリバナ』 残りわずか散らずにいてくれたお花が 出迎えてくれました🌸✨✨ #神戸どうぶつ王国 #サガリバナ
7年ぶりに神戸どうぶつ王国に行って来ました✨ 当時に比べるとエリアが拡大 珍しい動物達もたくさん増えて 生き物好きにはたまらない場所に変わっていました🌱 * まずはスナネコちゃん 野生ネコの中でも最も小さい種類の一つだそう🐱 朝から夕方までずぅーっと丸まって寝ていたんですが 帰る前にもう一度会いに行ってみたら ちょうど起きたところでした😊👍 * 大きなあくびを一つ その後の不機嫌な顔が可愛くて…😆💕 1枚目:起きた 2枚目:大あくび 3枚目:スンッ! 気性が激しく絶対に飼おうと思わないでと 注意書きがありました😅💦 #神戸どうぶつ王国 #スナネコ
イベント、その他施設
2024.10.14
絶賛『光る君へ』にはまり中のわたし 平安の雰囲気を味わおうと 源氏物語にも登場する藤袴を観に行って来ました * 藤袴は桜餅に似た香りがすると聞いて そっと匂いをかいでみましたが ちょっとよく分からなかったです😅 派手さは無いけれど清楚で美しいお花でした * 旅する蝶『アサギマダラ』が一匹だけ飛んで来ましたよ🦋 アサギマダラは藤袴の成分を求めて飛んでくるそう ヒラヒラと舞う姿は可憐でした💕 (1枚目・2枚目) * 沢山オレンジ色の蝶が藤袴の蜜を吸いにやって来ていたのですが 小さな男の子を連れたお父さんが 『ツマグロヒョウモン』って言うんだよ と男の子に教えていました😊 確かに羽を広げると先が黒くて 羽の裏は豹柄です✨✨ 勉強になりました😆 (4枚目・5枚目) #秋の彩り #梅小路公園 #朱雀の庭 #藤袴と和の花展 #フジバカマ #アサギマダラ #アゲハチョウ #ツマグロヒョウモン
2024.10.12
万博記念公園のコスモス・コキアフェスタに行ってきました🌳 * 万博公園の景色を楽しみながら移動できる 『森のトレイン』🚂 汽笛を鳴らしながらやって来ました! 周りの木々が少し色づき始めているようです🍂 * 上を見上げると木の実も実っています 何の実かな❓ * コスモス畑の辺りに飛んできたスズメさんの集団 皆んなで何かを啄んでいました 何か美味しいものを見つけたようです😊 冬に備えて沢山お食べ💕 #秋の彩り #森のトレイン
2024.10.10
万博記念公園のコスモス・コキアフェスタに行ってきました🌳 * 色づく前の緑のコキアを見に行ってから一ヶ月 秋色🍂のモコモコに変わっていました * コスモスはセンセーションホワイトと サンライズという種類が見頃でしたが 鮮やかなピンク🩷のお花が見られるのは もう少し後になりそうです😊 #秋の彩り #コスモス #コキア
スポット
28
記事
51
投稿
2939
おかげ横丁
(オカゲヨコチョウ)
毎日がお祭りのような賑やかさ
市比賣神社
(イチヒメジンジャ)
厄除けができる女性の守り神
Cafe Bibliotic Hello!
(カフェビブリオティックハロー)
まるで図書館のようなこだわりブックカフェ
京洋菓子司 ジュヴァンセル祇園店
(キョウヨウガシツカサジュヴァンセルギオンテン)
天 ten
(テン)
本薬師寺跡
(モトヤクシジアト)
フランス料理店 a peu pres
(フランスリョウリテンアププレ)
ぬくもりのある町家で本格フレンチを楽しむ
おうちごはん ここら屋 御幸町本店
(オウチゴハンココラヤゴコウマチホンテン)
野菜たっぷりの定食でほっこり
リニア・鉄道館~夢と想い出のミュージアム~
(リニアテツドウカンユメトオモイデノミュージアム)
鉄道の魅力がいっぱい
京西陣 菓匠 宗禅
(キョウニシジンカショウソウゼン)
京東都本店
(キョウトウトホンテン)
百鬼夜行や洛中洛外図をモチーフにしたユニ...
家傳京飴 祇園小石
(カデンキョウアメ ギオンコイシ)
祇園きなな
(ギオンキナナ)
なめらかな口どけの定番スイーツ
ZENCAFE + Kagizen Gift Shop
()
出雲縁結びの国 えすこ
(イズモエンムスビノクニエスコ)
えすこなご縁を結ぶキュートなみやげが揃う
D&DEPARTMENT KYOTO by 京都造形芸術大学
(ディアンドデパートメントキョウトバイキョウトゾウケイゲイジュツダイガク)
伝統工芸品から調味料や古道具まで京都で長...
京都しゃぼんや
(きょうとしゃぼんや)
牟尼庵
(ムニアン)
knot café
(ノットカフェ)
ZEN CAFE
(ゼンカフェ)
くずきりの名店によるアートな空間で一服
菓子工房 & Sweets Cafe KYOTO KEIZO
(カシコウボウアンドスイーツカフェキョウトゲイゾー)
十文堂
(じゅうもんどう)
AWOMB西木屋町
まるき製パン所
(マルキセイパンショ)
イノダコーヒ本店
(イノダコーヒホンテン)
RJ cafe
祇園下河原 page one
(ぎおんしもがわらページワン)
Clinton Street Baking Company Tokyo
【週末旅♪】江戸時代の面影が残るレトロな佐倉・成田・佐原・銚子へJR線に乗って
プレゼントも♪フォトコンテスト「#北総とりっぷ」
日本メイドのビーズで、お団子ブローチ&盆栽づくり♪「おでかけ時間」と「おうち時間」を楽しむビーズキット【ことりっぷオンラインストア】
【プレゼントも】美食と癒やしのリゾート・三重「VISON」から始まる、多気町の自然の恵みをいただく旅へ
心ひかれる器との出会いがある♪海を眺めながら海鮮丼、焼きもの探し、福井「越前町」へ
鳥取・倉吉に県立美術館がオープン♪芸術にときめいて、うつわに温泉に鳥取満喫トリップ
都会のひとり旅を贅沢に。「スーパーホテルPremier銀座」で叶える、上質な1泊2日旅
京都・寺町の老舗「一保堂茶舗 京都本店」で出会う、ていねいに淹れた極上の日本茶
旅のプランも記録も、手軽に保存。スポットのクリップや周辺情報の検索が簡単にできます。
旅先のとっておきの瞬間や、お気に入りのスポットをアップすることができます。
さぁ、あなただけの小さな旅を見つけましょう♪