avatar
post-image
post-image
post-image
post-image
post-image
heart
76
heart
16
heart
10
絶賛『光る君へ』にはまり中のわたし 平安の雰囲気を味わおうと 源氏物語にも登場する藤袴を観に行って来ました * 藤袴は桜餅に似た香りがすると聞いて そっと匂いをかいでみましたが ちょっとよく分からなかったです😅 派手さは無いけれど清楚で美しいお花でした * 旅する蝶『アサギマダラ』が一匹だけ飛んで来ましたよ🦋 アサギマダラは藤袴の成分を求めて飛んでくるそう ヒラヒラと舞う姿は可憐でした💕 (1枚目・2枚目) * 沢山オレンジ色の蝶が藤袴の蜜を吸いにやって来ていたのですが 小さな男の子を連れたお父さんが 『ツマグロヒョウモン』って言うんだよ と男の子に教えていました😊 確かに羽を広げると先が黒くて 羽の裏は豹柄です✨✨ 勉強になりました😆 (4枚目・5枚目) #秋の彩り #梅小路公園 #朱雀の庭 #藤袴と和の花展 #フジバカマ #アサギマダラ #アゲハチョウ #ツマグロヒョウモン
avatar
kikumaru45さん おはようございます☀️ ありがとうございます😊 そんなふうに言って頂いてありがとうございます💓 動くものは本当に難しいですよね💦 昨日もモンシロチョウ撮れるか❓って 頑張ってみたのですが 全然ダメでした🙅 連写連写で撮ってます😆
avatar
hanaさん♡ おはようございます♪ ちょうちょ、とても鮮やかに撮れていますね🦋 動くものを撮るのは難しいのに、いつも素敵に撮られていますね👏🥰 ひらひら飛び回るのを追いかけるの楽しいですね💕
avatar
まるこさん おはようございます☀ まるこさんもアサギマダラに会えると良いんですが 雨予報がはずれてくれると良いですね😊✨✨ ツマグロヒョウモン よく見かけられるんですね🦋 私今まであんまり蝶々とか 気に留めた事がない上に ちょっと苦手なイメージがあって 全然知りませんでした😆💦
pin

梅小路公園 朱雀の庭

の投稿

image
image
image
image
image
絶賛『光る君へ』にはまり中のわたし 平安の雰囲気を味わおうと 源氏物語にも登場する藤袴を観に行って来ました * 藤袴は桜餅に似た香りがすると聞いて そっと匂いをかいでみましたが ちょっとよく分からなかったです😅 派手さは無いけれど清楚で美しいお花でした * 旅する蝶『アサギマダラ』が一匹だけ飛んで来ましたよ🦋 アサギマダラは藤袴の成分を求めて飛んでくるそう ヒラヒラと舞う姿は可憐でした💕 (1枚目・2枚目) * 沢山オレンジ色の蝶が藤袴の蜜を吸いにやって来ていたのですが 小さな男の子を連れたお父さんが 『ツマグロヒョウモン』って言うんだよ と男の子に教えていました😊 確かに羽を広げると先が黒くて 羽の裏は豹柄です✨✨ 勉強になりました😆 (4枚目・5枚目) #秋の彩り #梅小路公園 #朱雀の庭 #藤袴と和の花展 #フジバカマ #アサギマダラ #アゲハチョウ #ツマグロヒョウモン

2024.10.12

heart
76
chat
image
image
image
image
image
梅小路公園 朱雀の庭 「藤袴と和の花展」が始まってます😊 * フジバカマと言えばのあの子に 会いに行った訳🦋 しかしながらこの日はまた暑い日で 庭の中に入っても、まったく姿が見えず 帰ろうかなと思ったらおじいちゃんカメラマンが 『いいの撮れましたか?』と話しかけられて 『アサギマダラいませんね』と答えたら 『さっき一頭だけいた』と写真見せて下さいました😊🦋 それからがぜん目を凝らしてみたものの姿見えなかったので💧和の花の展覧会の方へ😊 * オミナエシからの玉ボケにうつつを抜かして (2枚目の写真) フジバカマに戻ったら又おじいちゃんカメラマンが 『撮れましたか?』って言われ『へっ?』てなったら 『さっき長い事あっちに止まってましたよ』って😂 * そう言えば去年も離れて戻って来たら 来ていたのを思い出しました😅 でも今年は気温も上がる一方で アサギマダラは戻ってきてくれませんでした😭 * 朱雀の庭のフジバカマ展は14日まで チャンスがあればもう一度行ってみようと思います😊 最初の写真の薄紫の花は『イワシャジン』です💜 釣りがねのような花が可愛かったです😊 * 百日紅の木にはコサメビタキが来てました😊 久しぶりに鳥を撮ったら、まったくピント あってなかったので遠目の薄目で見てくださいね😁 #イワジャシン #オミナエシ #フジバカマ #はなまっぷ #朱雀の庭 #ヒョウモンチョウ #秋の彩り #玉ボケ #コサメビタキ #私の好きな京都

2024.10.10

heart
81
chat
sunshine
pin京都府
×

風景・景色

の投稿

image
image
image
image
image
春爛漫の京都を楽しむ 「三室戸寺」 ⑤ 池泉回遊式庭園や石庭はとても美しく、ドウダンツツジやシャガも咲いていました。 「平戸ツツジ園」の辺りに有る枝垂れ桜がお花を残していてくれました。(写真2枚目) 桜はもう終わりですが、「平戸ツツジ」はこれから満開を迎えます。(写真1枚目) そして、その近くの「紫陽花園」では、沢山の紫陽花が主役の順番を待っていました。 #春爛漫の京都を楽しむ#三室戸寺#花の寺#西国第十番札所#ユーザーさんと#池泉回遊式庭園#石庭#ドウダンツツジ#シャガ#枝垂れ桜#平戸ツツジ#紫陽花#お花を楽しむ#アートな景色#私のことりっぷ旅

2025.04.28

heart
13
chat
image
image
image
image
#アートな景色 #京都#天の橋立#ゴールデンウィーク

2025.04.27

heart
14
chat
sunshine
pin京都府

のおすすめ記事

sunshine

風景・景色

のおすすめ記事

sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download