【代々木公園】お花見のおともにしたい奥渋谷のパンとスイーツ8選
heart

730

【代々木公園】お花見のおともにしたい奥渋谷のパンとスイーツ8選

都会にありながらも気軽に自然を感じることができる、代々木公園。広い芝生があり、一年を通してピクニックやレジャーに人気ですが、お花見を楽しめる春はとりわけにぎやかです。 今回は代々木公園のお花見にぴったりのテイクアウトできるパン&スイーツ店を「お花見さんぽMAP」とともにご紹介します。

leaf

芝生の上で広い青空と桜のコントラストを楽しめる代々木公園

image

街中にありながらも緑あふれる、原宿駅からすぐの「代々木公園」。中央広場の芝生の上でのんびりピクニックが楽しいですよ。園内の桜はさまざまな種類を含めて約700本。3月下旬から4月上旬が例年の見ごろです。 たくさんの桜がある渋谷門近くの桜の園もぜひ散策しましょう。

leaf

こだわりサンドイッチ&深煎りエスプレッソ。「キャメルバック」

image

代々木公園駅から徒歩約6分。「CAMELBACK sandwich & espresso(キャメルバックサンドイッチ&エスプレッソ)」は、元寿司職人とバリスタが出店したお店。人気のパン屋さんから仕入れる焼き立てパンを使った「すしやの玉子サンド」や「パルマ産生ハムと大葉」などオリジナルのサンドイッチがいただけます。 深めに焙煎したブラジル産の豆を使用したエスプレッソや「塩キャラメルラテ」もおすすめ。苦味の少ないやわらかな味わいで、芳しい後味が残ります。

「キャメルバック」の記事はこちら

arrow

CAMELBACK sandwich & espresso

キャメルバックサンドイッチ&エスプレッソ

leaf

パリのビストロみたいな雰囲気で、自家製パンを。「パス」

代々木公園駅から徒歩約3分、富ヶ谷にあるビストロ「PATH(パス)」。モーニングからディナーまで、パリにいるようなおいしいメニューをいただけます。カウンターには、自家製酵母で作っているカンパーニュやクロワッサンなどのパンや、フィナンシェなどの焼き菓子がならびます。手作りのサンドイッチもテイクアウトできますよ。

PATH

leaf

3つの食感から選べるベーグル専門店「テコナベーグルワークス」

image

代々木公園駅からすぐのところにある「tecona bagelworks(テコナベーグルワークス)」は、約60種のベーグルがならぶベーグル専門店。イースト使用のもっともやわらかな「ふか」、ホシノ天然酵母を使用し、生地そのもののおいしさを感じられる「むぎゅ」、自家製酵母を使用し、低温で長時間発酵させた「もち」、3つの食感から好みのものをセレクトできます。 週末だけ登場する、数量限定のベーグルサンドも外せません。食事系とデザート系、どちらもあっという間に売り切れることもあるので、見つけたときはぜひ手にとってみて。

「tecona bagelworks」の記事はこちら

arrow

tecona bagel works

テコナベーグルワークス

leaf

朝早起きしてはしごしたい。ベーカリー「365日」&カフェ「15℃」

image

話題の奥渋谷で最も注目を集めているお店が、代々木八幡駅から徒歩2分のところにあるベーカリーショップ「365日」と、その姉妹店であるカフェ「15℃」です。

「365日」では、発酵を行わずに急速冷凍を用いるなどの独創的な製法と、小麦をはじめ国産食材にこだわったパンが人気を呼んでいます。パンのラインナップは、ハード系からお食事パンまで50種類以上。そのうち、約30種類が常時、店頭に並びます。

image

カフェ「15℃」には「365日」で販売されている30種類のパンのうち、約10種類が並びます。また、ショーケースには、オリジナルスイーツ、惣菜、焼き菓子があるほか、野菜や米、乾物、書籍なども販売。さながら“食のセレクトショップ”です。 さまざまな種類のパンを味わい尽くしたい方は、ベーカリーショップ「365日」へ。ゆったりとした時間を過ごしたい方はカフェ「15℃」へ。その日の気分にあわせて、毎日でも足を運びたくなる素敵なお店です。

「365日」とカフェ「15℃」の記事はこちら

arrow
leaf

週末の朝ごはんはテラス席で。「代々木ビーチパーク」

image

緑豊かな代々木公園に面した「BONDI CAFE YOYOGI BEACH PARK」は、オーストラリア・シドニー郊外にあるビーチリゾート、ボンダイビーチをイメージしたカフェ。 休日の朝にはゆっくりと朝ごはんを楽しむ人たちでいっぱいです。人気はとろーり卵の「エッグベネディクト」だそう。 バリスタが淹れるスペシャルティーコーヒーや、フレッシュなスムージーのテイクアウトもできますよ。

「BONDI CAFE YOYOGI BEACH PARK」の記事はこちら

arrow

BONDI CAFE 代々木ビーチパーク

ボンダイカフェヨヨギビーチパーク

leaf

カカオ豆が持つ個性をあじわうチョコレート。「ミニマル」

image

代々木八幡駅から徒歩6分。富ヶ谷にある「Minimal(ミニマル)」は“Bean to Bar Chocolate”スタイルのチョコレート専門店。世界中からカカオ豆を仕入れ、それぞれの特徴を活かしたチョコレートを一から手作りしています。店内には、オリジナルパッケージのおしゃれな板チョコがならびます。 「チョコレートドリンクNUTTY(Hot)」は、カカオ豆を飲料用に砕いた、飲んで味わえる濃厚なホットチョコレート。花冷えの日には、こちらを片手に温まりましょう 。

「ミニマル」の記事はこちら

arrow
leaf

行列のできるエッグタルト「ナタ・デ・クリスチアノ」

image

代々木公園の近くにあるポルトガル菓子店「NATA de Cristiano's(ナタ・デ・クリスチアノ)」。行列ができることもしばしばですが、こちらのエッグタルト「パステル・デ・ナタ」は並んででも食べたい味です。 人気のエッグタルトは本場の味を知ってほしいとポルトガルで修業した職人の技術をもとに、独自の改良を重ねたパイ生地に卵クリームを流し込んで焼いた「ポルトガル式エッグタルト」。 そのほか7種類前後のポルトガル菓子を注文できます。

「NATA de Cristiano's」の記事はこちら

arrow
leaf

今回のお花見MAPはこちら

image

桜の開花期間の土日祝日には露店も登場し、公園はにぎやかなお祭りモードになる代々木公園。お花見の時期はいつもより人出が多くなりますが、園内は広いので少人数なら場所取りをせずとも座る場所は見つけられそう。 ゆっくり過ごしたいなら、朝早くからでかけるのがおすすめです。ご紹介したスイーツやパンをおともに、代々木公園でのお花見ピクニックを楽しんでくださいね。

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされるレトロ喫茶ご当地グルメお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日アートさんぽニュースポットランチうつわ手しごと避暑地紅葉温泉旅旅支度
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin東京都

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download