浅草観光で立ち寄りたい♪ランチがおいしいお店10選
heart

909

浅草観光で立ち寄りたい♪ランチがおいしいお店10選

一年を通して観光客でにぎわう浅草。今回は、町歩きの途中に立ち寄りたいランチがおいしいお店をご紹介します。下町らしい雰囲気が残る浅草&蔵前エリアで、伝統的な和定食を味わえるお店、ひとりでも入りやすいごはん屋さん、ゆっくりと過ごせるおしゃれなカフェなどバラエティ豊富におすすめをセレクトしました。 気分やいっしょに行く人に合わせて、思い思いのランチを楽しんでくださいね。

Contents
  • arrow

    グランプリ受賞の老舗「グリル グランド」

  • arrow

    肉汁あふれるハンバーグが名物「モンブラン」

  • arrow

    昭和レトロな空間で懐かしの洋食を「ヨシカミ」

  • arrow

    羽釜で炊いた艶やかごはんの和定食「梅と星」

  • arrow

    隅田川が目の前♪絶景浅草ビューを満喫「カフェ・ムルソー」

もっとみるmore
leaf

グランプリ受賞の老舗「グリル グランド」

image

1941年創業の洋食レストラン「グリル グランド」。3代続く伝統の味を求めて多くの人が足を運びます。2週間煮込んだデミグラスソースや、一般社団法人日本コロッケ協会主催のコロッケグランプリ2年連続金賞受賞のカニクリームコロッケはぜひ味わってほしい一品。サクッサクの衣のコロッケがクセになりますよ。

image

「グリル グランド」の記事はこちら

arrow
leaf

肉汁あふれるハンバーグが名物「モンブラン」

image

「ロシア風ハンバーグ」、サラダ付きのセットもあり

東京メトロ・浅草駅の雷門方面出口から歩いて5分、浅草寺の大提灯前を通り過ぎしばらく進んだところにある「モンブラン」。ケーキ屋さんのようなモザイク調のかわいいレンガ壁が目印です。 看板メニューは鉄板にのせられ、ジュウジュウと湯気を上げながら運ばれてくる「ハンバーグ」。国産牛肩ロースを二度挽きした挽肉を使用、味の決め手となるタマネギは1時間以上かけて炒め、さらに数時間寝かせるというこだわりよう。シンプルだけど、肉の旨みがしっかり感じられるハンバーグを求めて、連日多くの人が訪れます。

image

「モンブラン」の記事はこちら

arrow

モンブラン

モンブラン

leaf

昭和レトロな空間で懐かしの洋食を「ヨシカミ」

image

「ビーフシチュー」(3000円)、「オムライス」(1450円)

東京メトロ銀座線・浅草駅から徒歩約5分。観光スポット、浅草演芸ホールや浅草ROXの近くに位置する「ヨシカミ」。1951(昭和26)年から続く老舗の洋食屋で、開店前から行列ができるほどの人気店です。 赤いチェックのテーブルクロスなど、昭和レトロな雰囲気の中いただけるのは、半熟の卵と秘伝のソースを使ったケチャップライスとの組み合わせがたまらない「オムライス」。他に、ほろほろのお肉を濃厚ブラウンソースでじっくりと煮込んだ「ビーフシチュー」も人気です。

image

芸人さんや著名人の色紙が並ぶオープンキッチンの店内

「ヨシカミ」の記事はこちら

arrow
leaf

羽釜で炊いた艶やかごはんの和定食「梅と星」

image

いつも観光客でにぎわっている仲見世通りの一本裏に佇む「梅と星」。炊き立ての羽釜ごはんと、選りすぐりの梅干しとスター(星)ぞろいのお供たちなどがセットになった定食が看板メニューのお店です。

image
おすすめは「おともみくじ定食」。羽釜で炊いたふっくら艶やかなごはん、豚汁、浮浮卵(ふわふわたまご)、梅干し、お供3品がセットになった定食です。 お供は、塩昆布、大根のたまり漬、いぶりがっこなど約20種。七福神のイラストが描かれた7本のおみくじを引いて、お供の3品が決まる楽しい仕組みです。

「梅と星」の記事はこちら

arrow

梅と星

ウメトホシ

clock-icon9:00~17:00(月~金曜はLO15:00、土・日曜、祝日はLO16:30)
pin-icon月曜(祝日の場合は営業、翌日休)
heart
3
leaf

隅田川が目の前♪絶景浅草ビューを満喫「カフェ・ムルソー」

image

浅草で40年以上愛されてきた老舗カフェ「カフェ・ムルソー」。江戸通りの1本隣にある路地にひっそりと店を構え、まるでヨーロッパのカフェのようなたたずまいです。リバーサイドの大きな窓は気候の穏やかな春や秋には全面開放され、東京スカイツリーやアサヒビール本社、駒形橋をくぐる水上バスなど、浅草ならではの景色が存分に楽しめます。

image

「本日のキッシュ」のコース(パン付き)

昼はグラタンやパスタをメインにしたランチセット、ブランチタイムにオーダーできる「本日のキッシュ」のコースは、メインのキッシュのほか、前菜、スープ、サラダ、パン、デザート、ドリンクがセットになっています。

「カフェ・ムルソー」の記事はこちら

arrow

カフェ・ムルソー

カフェ・ムルソー

leaf

浅草寺詣での帰りに訪れたいおにぎり専門店「宿六」

image

おにぎり2個(814円~豆腐味噌汁と沢庵つき ※おにぎり3個は1200円~)

大勢の参拝客でにぎわう浅草寺の近くにある「宿六」。創業70年を迎えるこちらは、東京で一番古いおにぎり専門店。檜の一枚板を使ったお寿司屋さんのようなカウンターにはショーケースが設置され、その中には「梅干」「さけ」のほか、小さなエビを醤油につけた佃煮の「あみ」や「いくら」などおにぎりの具材が並びます。 お米は毎年新米の時期に30銘柄ほどを試食する中から1銘柄だけをセレクト。大きな羽釜で炊いたごはんを江戸前の海苔で巻いたできたてのおにぎりは、なによりのごちそうです。

image

「宿六」の記事はこちら

arrow

おにぎり浅草宿六

オニギリ アサクサ ヤドロク

clock-icon昼11:30~ 夜17:00~(夜は月、木~土曜のみ) ※昼・夜ともにご飯がなくなり次第終了
pin-icon日曜
heart
2
leaf

創業150年を超える江戸前天ぷらの有名店「天麩羅 中清」

image

江戸前天ぷらの老舗「天麩羅 中清」。仲見世商店街と並行にのびる浅草オレンジ通り沿い、浅草公会堂の向かいにある歴史を感じる建物です。池のある静かな中庭がシンボル的な存在で、それを囲むように数寄屋造りの離れ座敷が並んでいます。

image
看板商品は「雷神揚げ」か「天丼」。ランチは、芝エビとアオヤギの貝柱のかき揚げで、迫力のあるボリューム満点の「雷神揚げ」を定食でいただくことができます。丼物が好きな方は、「天丼」がイチオシ。秘伝のたれにくぐらせた、車エビ2本、キス、芝エビのかき揚げがのっています。

「天麩羅 中清」の記事はこちら

arrow

天麩羅 中清

テンプラナカセイ

clock-icon11:30〜14:00、17:00~21:00(土・日曜、祝日は11:30〜20:00)
pin-icon火曜、第2・4水曜
heart
0
leaf

大根づくしの定食「ごはん×カフェ madei」

image

メインのおかずは週替わり、小鉢も選べる。「大根尽くしの縁結び定食」(1100円)

浅草寺周辺の喧騒から少し離れた、縁むすびの神様ともいわれる待乳山聖天(まつちやましょうでん)のそばにひっそりと佇む「madei(までい)」。ランチの「大根づくしの縁結び定食」は、大根を使ったメインのおかずに、大根の炊き込みごはんとスープ、小鉢と大根の皮を使った小皿の2品。大根がお供えものという、お店の前の待乳山聖天にちなんだ大根づくしのやさしい味わいの和食ランチです。デザートには、さっぱりやさしい甘さの「はちみつ大根アイス」を味わって。

「ごはん×カフェ madei」の記事はこちら

arrow
leaf

【蔵前】隅田川沿いのビストロ「シエロイリオ」

image

「日替わりランチ」(1100円)は、スープ、パンまたはライス付き

浅草から蔵前へ、都営浅草線でひと駅。隅田川沿いの「リバーサイドカフェ シエロイリオ」は、窓際の席から、隅田川と東京スカイツリー®が望める抜群のロケーション。契約農家から届く、こだわりの野菜を使ったカジュアルな料理を比較的お安い価格でいただけます。15時までオーダーできるランチはパスタやボリュームたっぷりのメインのものなど、メニューも豊富。しっかり食べたいときはコースメニューをどうぞ。

「リバーサイドカフェ シエロイリオ」の記事はこちら

arrow

Riverside café Cielo y Rio

リバーサイドカフェ シエロイリオ

leaf

【蔵前】もちもち寝かせ玄米の定食。「結わえる 本店」

image

ハレ箱膳定食(1100円)※内容変更の場合あり

蔵前駅から歩いて4分。隅田川沿いの静かな路地にある「結わえる商家」。入口近くの物販コーナーの奥には、玄米が評判の「一膳飯屋」があります。 ランチタイムにはおばんざいが選べる、一汁三菜の充実した和定食をいただけます。保温熟成させた“寝かせ玄米”という独自の炊き方の玄米は、もちもちした食感と旨み。小鉢や汁物は日替わりです。どれも手が込んでいるのに、やさしい味付け。素材の味が活かされています。

「結わえる 本店」の記事はこちら

arrow

結わえる商家

ユワエルショウカ

***** いかがでしたか? 今回は過去に紹介した記事と「ことりっぷアプリ」の投稿から、覚えておくと便利な浅草周辺エリアのランチがおいしいお店をまとめてご紹介しました。 メニューや営業時間、定休日などの情報は、各店舗に確認してからおでかけしてくださいね。

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin東京都

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

週末旅温泉旅絶景旅ご利益めぐり街さんぽごほうびいやされるひとり旅日帰り旅ご当地グルメアートさんぽお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download