【伊勢神宮】お伊勢参りの後に買いたい、心ときめくおみやげ18選
heart

535

【伊勢神宮】お伊勢参りの後に買いたい、心ときめくおみやげ18選

年間800万人が参拝するという日本最大のパワースポット「伊勢神宮」。お参りした後は、情緒漂う参道をおさんぽしながらおみやげを選ぶのが楽しいですね。デトックスをテーマにしたコスメ「おいせさん」や参道内の小さな酒蔵で造られた甘酒など、ご利益をいただけそうなアイテムをピックアップ! 1年間のお礼詣りに、新年のご挨拶など、これから年末年始にかけて参拝を計画している人も多いはず。ぜひお土産選びの参考にしてくださいね。

leaf

「ゑびや商店」のかりんとうと塩サイダー

image

「ゑびやのかりんとう」(450円)「真珠塩サイダー」(250円)※いずれも税込

大正元年から店を構える「ゑびや大食堂」。 新鮮なお造りや三重の郷土料理を求めて、お伊勢参りの後に立ち寄る観光客で賑わっています。その隣に2016年に併設された「ゑびや商店」。伊勢木綿などの工芸品から、出汁、お菓子まで、デザインにもこだわった独自のオリジナル商品がラインナップ。 特に、三重県の伝統的工芸品「伊賀くみひも」をパッケージにあしらったかりんとうは、手軽な価格帯でお土産にぴったりです。伊勢海老のパウダーを練りこんだもの、真珠塩、あおさの3つのフレーバーから選べます。同じデザインの真珠塩サイダーは、南伊勢町の海水を真珠とともに炊いた塩を使ったサイダー。セットで送ると喜ばれそうですね。

image

茶碗(大1870円 、小1760円)箸置き(3つセット/1540円)、手塩皿(935円)蕎麦猪口(各1760円)※すべて税込

三重の代表的な地場産業で、伝統工芸品にも指定されている「萬古焼」。伊勢志摩の海老、海女さん、しめ縄をモチーフにしたオリジナルデザインのお茶碗や蕎麦猪口などが揃います。おめでたくてかわいい器でごはんをいただけば、食卓に幸せが訪れそう。
leaf

内宮近くの小さな造り酒屋「伊勢萬」の梅酒と甘酒

image

梅酒「伊勢の梅カップ」(300円)、「伊勢の甘酒」(540円)※いずれも税込

伊勢神宮内宮の門前、参拝客で賑わうおはらい町通りにある造り酒屋「伊勢萬」。店内ではできたての日本酒や酒スイーツをいただきながら、日本酒造りの雰囲気を感じることができます。 看板商品は、伊勢神宮内宮を流れる五十鈴川の伏流水を使った、華やかな香りの日本酒「吟醸おかげさま」。他に、大台町の柚子果汁をブレンドした柚子酒や、日本酒ケーキや酒粕ジェラートなど、日本酒以外のアイテムもたくさんあり目移りしてしまいます。 なかでも女性のために開発したという梅酒は、日本一の清流「宮川」の伏流水と100%南高梅でつくったフルーティーで軽やかな味わいです。梅酒と同じおかげ犬をモチーフにした甘酒も一緒にどうぞ。

伊勢萬 内宮前酒造場

イセマンナイクウマエシュゾウジョウ

leaf

養蜂所が営む「松治郎の舗」のはちみつドリンク&ジャム

image

はちみつレモン(648円)、ハニーキイチゴジャム(756円)※いずれも税込

大正元年創業の老舗養蜂園が営むはちみつ専門店「松治郎の舗」(まつじろうのみせ)。店内にはミツバチとともに三重県、山形、東北、北海道と全国を回って採取したこだわりの国産はちみつや、ローヤルゼリー、花粉などの貴重なスーパーフードなども並んでいます。 フルーツの果肉入りはちみつや、砂糖の代わりにはちみつを使ったやさしい味のジャムなども豊富。ヨーグルトに入れたり、トーストに塗ったりして、自然の恵みの味を楽しんで。

image

蜜美フェイス&ボディオイル (48ml/2200円)、蜜美はちみつハンドクリーム(1375円)※いずれも税込

美肌効果があると言われるはちみつを配合したコスメもプロデュース。顔、ボディ、髪にとマルチに使える美容オイルやハンドクリームは、これからの季節におすすめ。保湿効果が高い上質なはちみつが、乾燥からお肌を守ってくれます。 「松治郎の舗」はおはらい通り横丁にもありますが、せっかくなら伊勢街道店へ。こちらでは養蜂場での採蜜体験をはじめ、上質な蜜ろうを使ったハニーキャンドルやリップクリームのワークショップも。お土産選びの後には、はちみつをテーマにしたコンセプトカフェで、思い思いの時間を過ごして。

松治郎の舗 伊勢街道店

マツジロウノイエイセカイドウテン

leaf

「おいせさん」のデトックスコスメ

image

「お浄め風呂神塩(バスソルト)」(各440円/税込)

ココロとカラダの浄化をテーマにした、お浄め(おきよめ)コスメ「おいせさん」。 ミネラルいっぱいの塩や天然のエッセンシャルオイルを配合したバスソルト「お浄め風呂神塩」や携帯用のアロマキャンドル、ヘアケア用品まで多数展開。あぶらとり紙や天然のエッセンシャルオイルを配合したバスソルトなど、友達に配りたいお土産もありますよ。

image

フランキンセンス、ローズマリーなど天然素材を使用したお浄め塩ボディソープ(2420円)、お浄め塩ハンドジェル(1320円)、お浄め塩キャンドル(携帯用/3080円)※いずれも税込

参道のいくつかのお土産ショップでも手に入りますが、フルラインナップ揃うのは外宮近くの本店だけ。週末のみのオープンなので、ぜひ訪れてみて。 お伊勢参りの後に、「おいせさん」コスメでデトックスすれば、身体の奥からすっきりと美しくなれそうですね。

おいせさん 外宮本店

オイセサンゲクウホンテン

leaf

「伊勢プリンの鉄人」のとろけるプリン

image

伊勢プリン(なめらか、レトロ)、秋プリン(各390円/税別) ※3個、6個、12個セットはオリジナルトートバッグ付き

 伊勢初の専門店「プリンの鉄人」では、あの全国的に有名な「なめらかプリン」の生みの親、所 浩史シェフが監修した口溶けの良いクリーミーなプリンが購入できます。  厳選した国産素材とマダガスカル産の高級天然バニラビーンズを使い、店内の奥の工房で職人がひとつずつ丁寧に手作りする様子も見ることができますよ。  お土産には定番2種、季節限定もの1種類がセットになった3種の詰め合わせがおすすめ。今の時期の季節限定は、甘いサツマイモとふわふわの紫芋クリームが濃厚なプリン。12月からは伊勢産“かおりの苺”を使った「冬プリン」を発売予定とのこと、楽しみですね。

image

「プリントースト」(540円/税別)。ほかに“飲む「生」プリン”(390円/税込)も人気

食べ歩きには、特製のもちもちパンをプリン液に漬け込んだ「プリントースト」を。生クリームや北海道産の牛乳を使ったソフトクリームをつけて召し上がれ。

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin三重県
×

雑貨

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin三重県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされるレトロ喫茶ご当地グルメお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日アートさんぽニュースポットランチうつわ手しごと避暑地紅葉温泉旅旅支度
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin三重県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download