【毎日おやつ】2020年人気おやつTOP10
heart

78

【毎日おやつ】2020年人気おやつTOP10

2020年9月から連載をはじめた、全国各地のおいしい・かわいいおやつを紹介する「毎日おやつ」。自宅でのスイーツ時間が楽しくなるとっておきの甘味から、旅のおみやげにもぴったりなご当地の恵みを使った逸品まで、いろいろなお菓子をお届けしてきました。今回は、皆様から反響のあった人気のお菓子10点をランキング形式でご紹介。年末年始のおうち時間でお取り寄せしたり、帰省のおみやげの参考にしてみてくださいね。

leaf

【第10位】伝統の飴技術と西洋の色合わせが交差する「京あめ」/京都府

image

コロンとした形に鮮やかな色の組み合わせの「京あめクロッシェ」は、創業から150年を数える飴の老舗「今西製菓」が現代に合わせてプロデュースしたブランド。京都で培われた飴作りの技術に、ヨーロッパ発の発色技術を組み合わせ、職人の勘と手作りで生み出しています。 口に含むと、組み合わされた色使いから思いがけない味わいがじゅわっと甘く広がります。配色と味の組み合わせの妙は飴専門店ならではです。

「京あめ」の記事はこちら

arrow
leaf

【第9位】「ルコント」のキュートすぎる生菓子がアイシングクッキーに「ビスキュイ デコレ」/東京都

image

1968年、フランス人パティシエが日本初の本格的フランス菓子専門店として開いた「ルコント」。創業から半世紀以上経った今も、フランス菓子だけが持つ特別な味を追求し続けて、心ときめくスイーツを発信し続けています。 そんな「ルコント」を代表するスイーツ、小ねずみの「スウリー」と白鳥の「スワン」のシュークリームがアイシングクッキー「ビスキュイ デコレ」になって登場。ひとつひとつ、ペールトーンのグリーンとピンクのボックスに詰められ、小窓からちょこんと覗く姿もとびっきりキュート。

「ビスキュイ デコレ」の記事はこちら

arrow
leaf

【第8位】カリッとナッツがキャラメルにマッチした焼き菓子「クルミッ子」/神奈川県

image

しっぽの大きなリスくんのイラストがチャーミングな鎌倉の銘菓「クルミッ子」。歯ごたえのいいクルミをぎっしり混ぜ込んだ自家製キャラメルを、バター香るサブレ生地で挟んで焼き上げています。サクッとしたサブレ部分、甘さとほんの少しのほろ苦さのあるキャラメル、カリッとした食感のクルミのバランスが◎。 「鎌倉紅谷」は1954(昭和29)年、に鎌倉鶴岡八幡宮前で創業した菓子店。「クルミッ子」は、鎌倉の地でよく見かけるリスの好物がくるみだったこと、また当時から人気のあったイチョウの形のサブレ「鎌倉だより」の型をぬいた際に余った生地を活かそうと、スイスの伝統菓子エンガディナーをヒントに約36年前に生まれました。

「クルミッ子」の記事はこちら

arrow
leaf

【第7位】石臼抹茶の香り豊かな和風チーズケーキ「ゆめみどり」/京都府

image

日本茶の白い花や葉っぱをモチーフにしたはんなり小箱が印象的な「ゆめみどり」。なかには、石臼挽きの宇治抹茶をたっぷりと練りこんだホール型の抹茶チーズケーキが! 豊かな香りと濃厚な味わいがあとを引く京スイーツです。 石臼挽き抹茶と程よい酸味のクリームチーズが絶妙な調和を奏でるチーズケーキは、京都・宇治で1832(天保3)年より続くお茶屋さん「伊藤久右衛門」が、抹茶本来の旨みを味わいつくせるよう、こだわりぬいて作りました。

「ゆめみどり」の記事はこちら

arrow
leaf

【第6位】フォルムもかわいい新感覚スイーツ「みたらしパンケーキ」/東京都

image

国内外の旬ブランドが集結する「GINZA SIX」に1号店を構える「HONMIDO」。和菓子や洋菓子の枠を超えた新しい味の組み合わせが、スイーツ好きの間で話題になっています。 おすすめは、ちょこんとフォルムがかわいい「みたらしパンケーキ」。香ばしい特製パンケーキの生地でサンドしているのは、生クリームではなくライスミルクのプリン!お米で作られたプリンのため、ヘルシーでほどよい甘さが魅力。シュワーッと口どけよくなめらかな口当たりの後には、甘じょっぱいみたらしソースがとろ〜っと溢れます。

「みたらしパンケーキ」の記事はこちら

arrow
leaf

【第5位】上質な抹茶の風味を惜しみなく詰め込んだ「宇治てぃらみす」/京都府

image

高級茶で知られる京都府・宇治で、1832(天保3)年より店を構えるお茶屋さん「伊藤久右衛門」。契約農家の“手摘み一番茶”を使用、風味を損なわないよう石うすで挽く伝統製法を今も貫き、風味豊かな茶葉を作り続けています。 そんな挽きたて茶葉を惜しみなく使ったスイーツも、あんみつや大福からチョコやプリンまで多数ラインナップ。なかでも、マスカルポーネと好相性、抹茶パウダーをたっぷりと敷き詰めた濃厚「宇治てぃらみす」は絶品です。

「宇治てぃらみす」の記事はこちら

arrow
leaf

【第4位】清らかな伊勢の地で手作りされる、端正な焼き菓子「サトナカクッキー」/三重県

image

「伊勢らしく神宮らしい手土産を」という思いで作られた「サトナカ」。三重県伊勢市河崎にある地名「里中」の意匠をデザインしたパッケージがユニークな焼き菓子です。 伊勢神宮に近いエリアであることから、「サトナカ」には、神さまのお食事を指す「御神饌」(ごしんせん)に用いられる、「塩・米・酒」という3つのフレーバーがあります。薄紙に包まれたクッキーはサクッとした食感と上品でやさしい味わい。「酒」は、日本酒のほんのり甘い香りがアクセント。お酒入りといっても酒粕なので、小さな子どもでも食べられますよ。

「サトナカクッキー」の記事はこちら

arrow
leaf

【第3位】オレンジ色の宝石みたいなお茶菓子「姫橘羹」/京都府

image

つやつやとした見た目に、甘く爽やかな香りがただよう「老松」の「姫橘羹(ひめきつかん)」。丁寧に裏ごしした金柑をたっぷり使い、寒天で固めた透明感のある錦玉羹(きんぎょくかん)で、小さなみかんのように見える金柑が古くは「姫橘」と呼ばれたことがネーミングの由来です。 切り分けて食べてみると、にごりがなく透き通ったオレンジ色の見た目と金柑の香り、混じりっ気のない上品な甘みが、口のなかに清涼感を運びます。

「姫橘羹」の記事はこちら

arrow
leaf

【第2位】軽いバタークリームのなめらかなくちどけ「酪農みるくバターケーキ」/北海道

image

まるで本物のバターのようなパッケージの「酪農みるくバターケーキ」。優しい色合いで牛のイラストがあしらわれたレトロな箱にキュンとします。 バタークリームというと、どっしり濃厚なイメージですが、こちらは、バター風味のクリームと、サンドされたスポンジがあっさり軽やかな食感。下に敷かれたくるみのカリっとした歯触りもアクセントになって、パクパクと食べ進められます。

「酪農みるくバターケーキ」

arrow
leaf

【第1位】チョコレート専門店の濃厚チョコ入り焼き菓子「カカオレーヌ」/京都府

image

京都 四条に本店を構える「牟尼庵」は、フランス生まれのトリュフ・オ・ショコラをルーツとした京都育ちのショコラ工房。国産のクーベルチュールチョコレートに、和の素材やテイストを取り入れたカカオ菓子のシリーズが評判です。 カカオ菓子のシリーズのひとつ「カカオレーヌ」は、カカオの実の形をしたマドレーヌ。しっとりした口当たりと、こだわり素材のおいしさを楽しめます。

「カカオレーヌ」の記事はこちら

arrow

*** いかがでしたか? 2021年も日本各地で見つけた素敵なおやつを毎日お届けします。お楽しみに!

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin全国

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされるレトロ喫茶ご当地グルメお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日アートさんぽニュースポットランチうつわ手しごと避暑地紅葉温泉旅旅支度
sunshine
pin全国

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download