
78
2025.01.21
暮らしを豊かにしてくれる、奈良の気になるクラフト5選
古くから受け継がれてきた素材や職人技を生かし、今のライフスタイルにもしっくりくるモノたち。長く大切にしたい、奈良だからこその逸品に出会えるお店を訪ねてみませんか。 こちらの記事では、新しくなった「ことりっぷ奈良・飛鳥」改訂版や、「ことりっぷオンラインストア」から、奈良を訪れたらぜひ立ち寄りたい、気になるクラフトの人気店をまとめてご紹介します。奈良をめぐる際は参考にしてみてくださいね。
手染め革製品のお店「えみいろ。」
使うほどに味が出る天然素材を彩り豊かに「幡・INOUE 東大寺店」
麻糸の素朴な風合いを暮らしのアイテムに「麻布おかい 奈良店」
やさしい手ざわりと機能性、多彩なデザインも魅力「白雪ふきん」
繊細な手仕事による美しさと使い心地「池田含香堂」

手染め革製品のお店「えみいろ。」
小さなマルチケース(小銭入れ)3300円
「笑顔を咲かせる色」をテーマに、四季の折々や日本の伝統色からイメージする美しい色彩を独自の手染め技法で表現する、奈良発のレザーブランド「えみいろ。」。 ニコッとほほえんでいる鹿さんマークがチャームポイントです。

自社で下ごしらえした牛革を、独自のレシピで調合したオリジナルの染料で染めている
「えみいろ。」のアイテム一覧はこちら
えみいろ。

使うほどに味が出る天然素材を彩り豊かに「幡・INOUE 東大寺店」

おみやげにぴったりの鹿柄がかわいいあゆみ鹿トートバッグ4400円、森の鹿朱印帳ポーチ2640円、森の鹿ティッシュ入れ550円、あゆみ鹿ミニがま口1650円、あゆみ鹿ポーチ1980円
カフェを併設したみやげ&雑貨店。手織りした麻を中心に、奈良の伝統文化を守りながらも時代に沿った新しい生活を提案しています。麻の風合いを生かしたバッグやテーブルウェア、綿100%の蚊帳生地のショールなど、多彩なカラーから選べるのも魅力です。

豊富なカラー展開のふきん各770円。綿100%の蚊帳生地を重ね合わせ、吸水性や速乾性にも優れている

手織り麻で仕上げた、鹿のしおり各242円

蚊帳生地の服もある
幡・INOUE 東大寺店
バンイノウエトウダイジテン

麻糸の素朴な風合いを暮らしのアイテムに「麻布おかい 奈良店」

Mafu a Mano麻布 小495円。ふきんやハンカチなど自由に使える3サイズ
奈良晒の老舗織元「岡井麻布商店」による多彩な麻製品がそろうショップ。注目は、6代目による新ブランド「Mafu a Mano」。手紡ぎの麻糸そのものの風合いを生かし、現代の暮らしに寄り添うアイテムを展開しています。

コーヒーフィルターと、お茶を煮出す時などに使える「ちゃんぶくろ」各770円

熟練した技術が必要な大和機。週末を中心に不定期で店頭実演も行う

高級麻織物の奈良晒から手ごろな麻アイテムまで豊富な品ぞろえ
「麻布おかい 奈良店」の記事はこちら
麻布おかい 奈良店
マフオカイ ナラテン

やさしい手ざわりと機能性、多彩なデザインも魅力「白雪ふきん」

てぬぐいやバスタオル、ポーチなど多彩な商品がそろう
看板商品「白雪ふきん」をはじめ、蚊帳生地の特性を生かした布アイテムが評判。吸水性や丈夫さ、使うほどにやわらかくなる手ざわりの良さが愛されています。友禅染による150種以上ものデザインから好みの色柄を探すのも楽しいです。

正倉院文様が華やかな奈良限定商品。白雪友禅ふきん495円、白雪友禅はんかち528円

奈良らしい鹿モチーフやポップな絵柄、コラボアイテムなど種類豊富なデザインからお気に入りを見つけて

住宅街の中にある一軒家。看板と白い暖簾が目印
白雪ふきん
シラユキフキン

繊細な手仕事による美しさと使い心地「池田含香堂」

奈良時代に春日大社の神官が作ったものが起源とされる奈良団扇2200円~
奈良団扇を手がける唯一の専門店。創業以来170余年、代々受け継がれてきた技術で作られる団扇は、透かし彫りや和紙の色合いといった美しさだけでなく、軽く丈夫な造りで実用性も兼ね備えています。 池田含香堂の扇子に描かれている奈良絵は、奈良時代に釈迦の生涯を描いた絵巻に登場する絵図が原画になっているそうです。

表に奈良絵、裏に松竹梅などの縁起物が描かれている奈良絵扇子3520円

正倉院の屏風の図様を元にした樹下鹿草花6600円、天平文様が華やかな中正3520円

正倉院文様、鹿や興福寺の堂宇など奈良らしいさまざまなデザインがそろい、日常使いにおすすめの手ごろなものも
池田含香堂
イケダガンコウドウ
奈良の気になるクラフトはいかがでしたか?長く大切にしたい逸品を、ぜひ探してみてくださいね。

新しくなった「ことりっぷ奈良・飛鳥」では、こちらの記事のほかにも魅力溢れる奈良・飛鳥の今を紹介しています。ことりっぷオンラインストアのほか、ことりっぷアプリの電子書籍をぜひチェックしてみてくださいね。
ことりっぷ奈良・飛鳥の詳細はこちら
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
の人気記事