映画「ハリー・ポッター」制作の裏側を体験。グッズ情報もチェック♪
heart

67

映画「ハリー・ポッター」制作の裏側を体験。グッズ情報もチェック♪

2023年6月16日(金)に、東京都練馬区の遊園地「としまえん」跡地にて「ワーナー ブラザーズ スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」がグランドオープン。 後編では、前編では伝えきれなかったインタラクティブな体験エリアや、気になるグッズ情報を詳しくお伝えします。箒に乗ったり、ホグワーツの肖像画になったりと、楽しいアクティビティも盛りだくさんなんですよ。

leaf

世界最大規模のハリー・ポッター屋内型施設

image

‘Wizarding World’ and all related names, characters and indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc. – Wizarding World publishing rights © J.K. Rowling.

「ワーナー ブラザーズ スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」は、映画「ハリー・ポッター」や「ファンタスティック・ビースト」シリーズの制作の裏側を体験できる、ウォークスルー型の新しいエンターテイメント施設です。 ホグワーツの大広間、ダイアゴン横丁、9と¾線などのセットに実際に足を踏み入れられるほか、ここでしか見られない独自のセットがあるのも大きな魅力のひとつ。 前編では、施設全体の紹介はもちろん、ことりっぷ編集部がおすすめする見どころをまとめてご紹介しました。

前編の記事はこちらから

arrow
leaf

楽しいアクティビティが盛りだくさん

image

前編でご紹介した数々の素晴らしいセットとともに、体験してほしいのは日本限定の「クィディッチ エクスペリエンス」。ホグワーツで開催されるクィディッチの試合の観客の一員となり応援体験をすることができます。 こちらでは日本語吹替版でハリー・ポッターの声を務めた小野賢章さんのガイドにより、魔法スポーツのクィディッチが才能ある制作陣の手によってどのようにつくられたのかを学べます。試合を体験した後には、自分が魔法ワールドの一員となった映像を観ることもできますよ。

image

その他にも、ホグワーツ城のまわりを箒に乗って飛び回るグリーンスクリーン技術を体験したり、フルーパウダーで魔法省へ移動したりと、憧れの魔法体験が盛りだくさん。

image

‘Wizarding World’ and all related names, characters and indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc. – Wizarding World publishing rights © J.K. Rowling.

施設内はシリウス・ブラックの指名手配写真や、ダンブルドアの部屋でおしゃべりをするホグワーツ前校長たちの肖像画など、魔法ワールドはまるで生きているように動いたり喋ったりする写真や肖像画にあふれています。ホグワーツの廊下に飾られる魔法の肖像画と一緒に撮影したり、またその体験を映像に撮影し、思い出として持ち帰るのもいいですね。

leaf

物語のキーアイテムがたくさん「ダンブルドア校長室」

image

ホグワーツ城の最も高い塔のひとつの奥深くにあるダンブルドアの部屋も、実際に見ることができます。部屋の壁にはホグワーツ前校長48人の肖像画が飾られていますよ。 この部屋の穏やかな雰囲気は、宇宙や空へのダンブルドアの強い興味を反映しているらしく、棚にはきらびやかな天文機器や望遠鏡、星座表が並べられています。 さらに、組み分け帽子、グリフィンドールの剣、ダンブルドアの憂いの篩など、象徴的な小道具の数々を発見することもできます。もちろん、不死鳥のホークスにも出会えますよ。

leaf

魔法使いの飲み物・バタービールを飲んでみよう

image

バタービール(1100円)

ツアーの合間に立ち寄りたいのは世界最大のバタービールバー。有名な魔法ワールドの飲み物、バタービールを開放的なテラスで楽しむことができます。見た目はビールですが、ノンアルコールの甘いジュースなのでお子様も安心です。

image
飲み終わったバタービールのタンブラーは「お土産」として持ち帰ることができます。専用の洗い場があるのも嬉しいポイント。
image

プリペッド通り4番地のダーズリー家

バタービールバーのテラスの周りには、映画シリーズのファンにはお馴染みの印象的ないくつかの屋外セットがあります。それぞれのセットを歩き回り、映画制作の細部を観察してみましょう。

image

家の中に入ると、あの名シーンが再現されています

image

また、もともと原作小説や脚本には書かれていなかったものの、ホグワーツの最も印象的な景色となったホグワーツ橋を歩くこともできます。『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』での初登場シーンでは、この橋の一部のみが建設され、ほかの部分はCGの効果を用いて制作されたのだとか。

image

その他にも、『ハリー・ポッターと賢者の石』に登場した魔法使いのチェスの駒や、約7メートル高さの夜の騎士バス、フォードアングリア(ロンの車)なども見つけることができるでしょう。

leaf

忘れずにチェックしたい限定商品

image

‘Wizarding World’ and all related names, characters and indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc. – Wizarding World publishing rights © J.K. Rowling.

ここからは気になるグッズ情報をお届け♪ 「9と¾線ホグワーツ特急」の目の前にあるショップ「レールウェイショップ」では、ここでしか買えない限定品をチェックしましょう。

image

ぬいぐるみや、ピンバッジ、マグカップなど、ホグワーツ特急に関するグッズを多数取り扱っています。

image

入学許可証(2600円)※名入れ代込み

また、自分の名前・住所を入れて、ホグワーツの入学許可証を発行してもらうこともできます。ハリーの住所も使用することができるのだとか。

leaf

世界最大のハリー・ポッターショップ

image

スタジオツアー東京には、世界最大のハリー・ポッターショップがあり、7000以上の特注品や特別に調達した小道具で飾られた14のテーマ別セクションがあります。オリバンダーの店やハニーデュークス、フローリッシュ・アンド・ブロッツ書店など、作中でおなじみのダイアゴン横丁のショップ要素を取り入れた美しいデザインのエリアです。 お土産を選ぶだけでなく、その隠された遊び心にも注目してくださいね。

image

棚の上にニフラーを発見♪やっぱりキラキラ光るものの近くにいました

leaf

名入れ商品を記念にいかが?

image

やっぱり気になるのは魔法の杖。オリバンダーの店のように、杖の入った箱が高く積み上げられたコーナーへ訪れてみましょう。販売している杖はなんと約50種類!実際に名入れすることができる杖は15種類ありますよ。 杖を握ると、持ち主が浮かび上がる仕掛けも楽しんでくださいね。

image

スタジオツアー東京限定「ヘドウィグ」(4900円)

leaf

わくわくが止まらないお土産選び

image

名入れ商品だけでなく、東京限定商品やお菓子、雑貨まで、手に入れたいグッズはまだまだあります。ファンなら欲しくなる劇中のアイテムは、ほぼグッズ化されているのでは?と感じてしまうほど幅広い展開。店内は広いですが、諦めずに探してみることをおすすめします。

image

「忍びの地図」(3400円)

見つけたのは「忍びの地図」。映画の中でも度々登場し、ハリー・ポッターにとって欠かせない魔法道具の一つです。この地図さえあれば、ホグワーツの全てがわかりますね♪
image

緑はロン、青はハーマイオニーが使用していたノート

『ハリー・ポッターと賢者の石』でハーマイオニーとロンが使用していたノートのレプリカもありました。

leaf

映画「ハリー・ポッター」シリーズの足跡をたどり、魔法ワールドを探索しよう

image

「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京」は世界最大規模の大きさを誇り、この施設すべてを見て回るのに4時間程度かかります。ハリー・ポッターファンなら、1日中いても時間が足りない!と思うはずです。 是非、現地を訪れて映画「ハリー・ポッター」と「ファンタスティック・ビースト」シリーズの舞台裏の秘密を探索してみませんか?

チケットの詳細はこちら

arrow
spot

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター

clock-icon季節によって前後。公式HPにてご確認ください。
pin-icon

https://www.wbstudiotour.jp/
チケット料金(大人:6300円、中・高生:5200円、4歳~小学生:3800円) 全てのチケットは公式WEBサイトにて事前予約が必要となり、現地での購入はできません。

heart
7
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされるレトロ喫茶ご当地グルメお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日アートさんぽニュースポットランチうつわ手しごと避暑地紅葉温泉旅旅支度
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin東京都

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download