昭和レトロな京都の老舗「まるき製パン所」で、名物のコッペパンサンドを♪
heart

87

昭和レトロな京都の老舗「まるき製パン所」で、名物のコッペパンサンドを♪

和菓子、抹茶、寺社仏閣、伝統文化、お庭……京都めぐりを楽しむキーワードはさまざまですが、消費量の多さで毎回京都が上位にランクインする「パン」にも注目です。創業70余年の「まるき製パン所」は、時代を超えて子どもからお年寄りまで幅広い世代に親しまれてきた老舗ベーカリー。対面販売のスタイルや名物のコッペパンサンドなど、昔懐かしい雰囲気が訪れる人を魅了しています。

leaf

昭和の面影を残す松原京極商店街の一軒

image

お客さんが次から次へとやってきて、通りに賑わいをもたらしている

市バス堀川松原の停留所から松原通を西へ歩いて3分ほど。通りとお店を隔てる壁や窓のない対面販売のスタイルに昭和レトロな雰囲気が漂います。陳列棚には、サンドイッチ、食パン、惣菜パン、ハード系パン、揚げパンなどバラエティ豊かなパンがずらり。

image

陳列棚に並ぶパン。値段は100円台~とリーズナブル

image

プリン液にパンを浸して焼き上げた、「パンプリン」260円

image

工房の風景。店頭にも生き生きとした空気が伝わってくる

「まるき製パン所」の創業は1947(昭和22)年。最近代替わりをして店を任された3代目の木元陽介さんと10数人のベテランスタッフさんたちが、日々パンづくりにいそしんでいます。 工房の様子を眺めていると、生地をまるめる人、具材をつつむ人、パンを焼く人など、手を休めることなくそれぞれの仕事をこなしながらも、みんな笑顔で楽しそう。オーブンから焼きたてほかほかのパンが姿を現したかと思うと、次の瞬間には店頭に並べられていきます。いい匂い!

leaf

名物はコッペパンサンド

image

次々とコッペパンが焼き上がっていく

看板商品は、コッペパンサンド。かつて近くにあった高校の生徒たちが昼休みに一斉に買いにやってきたため、すぐに提供できるようにと考案されたもの。現在、コッペパンだけで一日1000〜1500個(!)も焼いているそうです。

image

壁に掛けられたコッペパンサンドのメニュー表

image

キャベツのシャキシャキ感がたまらない「ハムロール」170円

店頭で伝えれば、工房でサンドしたてのものを持ってきてくれます。ふわっとしていてほんのり甘みのあるコッペパンはどんな具材とも調和しますが、一番人気は、ハムロール。マヨネーズソースを塗って、ボンレスハムをのせ、千切りキャベツをギュギュッと詰め込めばできあがり。

image

手際よくコッペパンサンド(写真はカツロール)が出来上がっていく

image

自家製焼きそばをたっぷり詰め込んだ「焼きそばパン」260円は数量限定

image

「クリームパン」170円。冷やして食べるのもおすすめ

クリームパンには、カスタードクリームではなく、たっぷりの牛乳やバターなどを練り上げてつくる自家製のミルククリームをサンドしています。クリームのおいしさの秘密を尋ねると、先代の廣司さんは、「作ってみたらたまたまおいしかったんや。なぁ。」とそばにいる奥様に視線を送りながら笑います。

leaf

京都のご当地パン「ニューバード」

image

「ニューバード」200円(写真は断面)

「ニューバード」は、京都のご当地パンとして知られるカレー風味の揚げパンです。ニューバードを販売している老舗はいくつかありますが、こちらのものは、ウインナーではなく厚切りハムを包んでいるのが特徴です。

時代を超えても対面販売のスタイルを守り続けていることについて、「効率でいえば決して良いとは言えないけれど、会話ができる昔からのこのいい雰囲気を、お客さんに楽しんでもらえれば。」と3代目。 開店時間は朝6時半から。早起きして焼きたてのパンをほおばれば、心もほかほか。素敵な一日がはじまりそうですね。

spot

まるき製パン所

マルキセイパンショ

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin京都府

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin京都府

× したいことから

他の記事を探す

旅プラン日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり絶景旅街さんぽいやされる避暑地花さんぽニュースポット雨の日ランチ
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download