鎌倉・長谷のアジサイさんぽ♪境内に咲きそろう長谷寺のアジサイと小径にたたずむ古民家カフェめぐり
heart

76

鎌倉・長谷のアジサイさんぽ♪境内に咲きそろう長谷寺のアジサイと小径にたたずむ古民家カフェめぐり

花の寺として知られる鎌倉の長谷寺は毎年6月になると、色とりどりのアジサイが境内をうめつくすかのように咲きます。この時期は鎌倉の街や海を見渡す眺めのいいアジサイの散歩道も整備され、鎌倉の自然に触れる気持ちのいいひと時が過ごせます。とことんアジサイを鑑賞した後は古民家カフェへ。ランチやカフェを楽しむほかアクセサリーのオーダーもできる古民家のお店も併せて長谷のアジサイさんぽをご紹介します。

Contents
  • arrow

    40種類2500株ものアジサイが境内にあふれる「長谷寺」

  • arrow

    眺望抜群の長谷寺境内のレストラン「海光庵」

  • arrow

    古民家カフェの縁側でのんびりお昼ごはん「てぬぐいカフェ一花屋」

  • arrow

    木の温もりを感じるすてきな喫茶店「vuori」

  • arrow

    古民家でオーダーする一生もののアクセサリー「Belluria 鎌倉店」

もっとみるmore

leaf

40種類2500株ものアジサイが境内にあふれる「長谷寺」

image

経蔵の裏の斜面に咲くアジサイ

長谷の観音様として古来より信仰を集める「長谷寺」は、一年を通して季節の花々が咲く花の寺としても知られています。観音山の斜面に沿うように本堂などが建てられ、6月には境内に咲き青色やピンク、紫など色とりどりのアジサイが咲き揃います。

image

あじさい路から由比ガ浜の眺め

アジサイが咲き始めると一番奥の眺めのいい高台には “あじさい路”という散歩道が整備され、アジサイ彩る斜面からは長谷の街や由比ガ浜、さらに三浦半島までも見渡す開放感いっぱいの景色が広がります。小鳥のさえずりが響き渡るなか、江ノ電のガタンゴトンという音も聞こえてくる長谷らしい風情も漂います。

image

和み地蔵も顔をのぞかせる「あじさい花網守」

本堂では御朱印のほかにいちごやてんとう虫をモチーフにしたお守りなどが種類豊富に揃います。この時期は涼しげな色合いの「あじさい花網守」が人気。願い事が花開くようにとの願がかけられているのだそう。

「長谷寺」の記事はこちら

arrow

長谷寺

ハセデラ

pin-icon

0467-22-6300
拝観料400円  アジサイの開花が5分咲きから見頃を終えるまで、あじさい路での鑑賞には「あじさい路入場券」(500円)が必要です。詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。

clock-icon8:00~16:30(閉山17:00)※4~6月は8:00~17:00(閉山17:30)
heart
0
leaf

眺望抜群の長谷寺境内のレストラン「海光庵」

image

眺望のいい海光庵

長谷寺のあじさい路の出口付近には、食事処「海光庵」がたたずみます。明るく開放的な店内からも、鎌倉の街並みや由比ガ浜を見渡す大パノラマが広がりほっと一息つけますよ。

image

「お寺のカレー」(1250円)

お抹茶やお団子、精進料理をもとにした「お寺のカレー」などがゆったりと味わえるほか、登りくだりのある散策路を歩いた後はアジサイカラーの冷たいドリンクもおすすめ。すっきりとした味わいが渇いたのどを潤します。

image

ブルーまたはバイオレット「あじさいフィズ」(650円 ※ノンアルコール)期間限定

「海光庵」の記事はこちら

arrow
leaf

古民家カフェの縁側でのんびりお昼ごはん「てぬぐいカフェ一花屋」

image

江ノ電長谷駅から徒歩5分

長谷寺でアジサイを鑑賞したあとは、路地を散歩しながら古民家カフェめぐりへ。ツタの絡まる竹垣の向こうにたたずむのは「てぬぐいカフェ一花屋」です。昭和初期の日本家屋の風情を感じながら過ごせるお店で、広々とした12畳の和室にしつらわれた縁側にはちゃぶ台があり、ノスタルジックな雰囲気が漂います。

image

「おむすびのお昼ごはん」(1650円)コーヒー・紅茶・ほうじ茶・デザートから1品選択 ※提供は12:00~15:00

ランチで人気の「おむすびのお昼ごはん」は、熊本の無農薬栽培の米を使ったおむすびと、近隣の契約農家の野菜を和え物や煮物にたっぷり使ったお惣菜の盛り合わせ。タルタルソースやぬか漬け、おむすびの梅干しに至るまで自家製の優しい味わいです。

image

ほっとした気分でくつろぐ広い和室

「てぬぐいカフェ一花屋」の記事はこちら

arrow

てぬぐいカフェ一花屋

テヌグイカフェイチゲヤ

leaf

木の温もりを感じるすてきな喫茶店「vuori」

image

江ノ電長谷駅から徒歩約4分

昔ながらのたたずまいを残す「vuori(ブオリ)」は、長谷の街に古くからある海産物の卸問屋さんの倉庫をリノベーションした喫茶店。入口付近には大切に使い込まれてきたアンティークの道具が並び、しっとりとした空気につつまれます。2階は陶芸作家の作品などを展示販売するショップ「くらしの道具店」になっていて、のぞいてみるのもおすすめですよ。

image

「カタラーナ」(660円)「ネルドリップコーヒー」(660円)※ネルドリップコーヒー又は紅茶とのセットは1155円

自慢のコーヒーは深煎りの豆で淹れるネルドリップ式。コクのある味わいにまったりとした「カタラーナ」や「チーズケーキ」がよく合います。初夏のおすすめはひんやりとしたかき氷。王道の「生いちごミルク」や「ほうじ茶ミルク」などオリジナルのシロップが魅力です。

image

「生いちごミルク」(990円)※かき氷は6月中旬から

「vuori」の記事はこちら

arrow

vuori

ブオリ

clock-icon12:00~18:00(L.O17:30)※暮らしの道具店は~17:30
pin-icon不定休※インスタグラムで要確認
heart
1
leaf

古民家でオーダーする一生もののアクセサリー「Belluria 鎌倉店」

image

ソファに座ってゆったりとアクセサリーを選ぶ

庭の緑を眺めながらゆったりとした気分でアクセサリーを選ぶ「Belluria 鎌倉店」。築100年以上になる古民家をそのまま活かしたショップで、畳敷きの和室に、アンティークのショーケースが並びます。

image

クロス型のバングルと指輪

扱うのは職人の確かな手仕事から生まれたブランド「市松」です。オーダーごとに地金から打ち出して成形していくのが特徴で、10年、20年と時を経ても使い心地よく肌に馴染むアクセサリーが生まれていくのだとか。指輪やバングルなどサイズぴったりのアクセサリーがオーダーできます。

image

指輪やバングルの内側には記念日やイニシャルの刻印サービスも

「ベルーリア鎌倉」の記事はこちら

arrow
leaf

縁側で小鳥の集う庭を眺めて過ごす「paso by 27 COFFEE ROASTERS」

image

「ハンドドリップコーヒー」(880円~)

築60年の古民家を改築した「paso by 27 COFFEE ROASTERS(パソ バイ 27 コーヒー ロースターズ)」。古民家の雰囲気を楽しみながらハンドドリップで淹れるスペシャルティコーヒーや自家製レモネードなどがいただけます。

image

「自家製レモネード」(700円)「チーズケーキ」(605円)

時おりスズメも遊びに来るのどかな縁側は、青々とした松の木やアジサイなどの緑が目に優しく映ります。昔ながらの風情の中で、時間がゆったりと流れていきます。

image

江ノ電長谷駅から徒歩約5分

「paso by 27 COFFEE ROASTERS」の記事はこちら

arrow

paso by 27 COFFEE ROASTERS

パソ バイ 27 コーヒー ロースターズ 

leaf

年に一度アジサイが街を彩る6月の長谷へ

image

長谷寺経堂の釣り灯篭

昔ながらの街並みが残る長谷は家々の生垣や路地沿いにもアジサイが咲き、気持ちをほっと和ませてくれます。アジサイの咲く6月の長谷さんぽをぜひ楽しんでくださいね。

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

Writer

高橋茉弓

avatar

おやつの時間を何よりも大切にするライター&カメラマン。波の音とカフェがあればそれで幸せ。

sunshine
pin神奈川県

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin神奈川県

× したいことから

他の記事を探す

旅プラン日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり絶景旅街さんぽいやされる避暑地花さんぽニュースポット雨の日ランチ
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download