【草津温泉】ゆったり湯畑さんぽで見つけた♪ もらって嬉しいおすすめお土産8選
heart

28

【草津温泉】ゆったり湯畑さんぽで見つけた♪ もらって嬉しいおすすめお土産8選

群馬が誇る天下の名湯、草津温泉。湯畑周辺を散策すれば、温泉にちなんだお土産があちこちで見つかります。そこで今回は、草津温泉で買えるお土産を厳選して8つピックアップ。おしゃれでかわいい最新スイーツや雑貨、ほっこりおいしい温泉まんじゅう、知る人ぞ知るツウな銘菓まで集めました。どれも、もらった瞬間から心がときめくものばかり♪

Contents
  • arrow

    TEA ROOM ゆきうさぎの自家焙煎コーヒードリップバッグ

  • arrow

    湯の香本舗の「手作り 草津温泉 花豆チョコレート」

  • arrow

    草津温泉の女将会が手がける「華ゆら オールインワンゲル」

  • arrow

    富貴堂の「温泉まんじゅう」

  • arrow

    くさついろに染まるプロジェクトの「手ぬぐい」

もっとみるmore
leaf

富貴堂の「温泉まんじゅう」

image

「富貴堂」は創業約50年の老舗のまんじゅう店。湯畑から続く、西の河原通りにお店を構えています。 お店の前に「こしあんのおみせ」と書かれている通り、こちらのお店は、草津では珍しいこしあんがウリ♪ おまんじゅうは1つから購入でき、価格も100円とリーズナブルです。

image

「温泉まんじゅう」8個入り(800円)

ふっくらと艶やかな皮は、ほどよい弾力のある食感。餡はしっとり、ねっとり、甘め。どこか懐かしい昭和のおいしさです。まんじゅうは「やっぱり、こしあんが好き!」という方は、ぜひお立ち寄りくださいね。

富貴堂

フキドウ

pin-icon

群馬県吾妻郡草津町草津393-2

clock-icon7:00~17:00
pin-icon木曜
leaf

くさついろに染まるプロジェクトの「手ぬぐい」

image

「手ぬぐい」(各660円)

草津温泉っぽく、映えて、おしゃれなお土産といえば、こちら。2024年8月に登場した「手ぬぐい」です。 この手ぬぐいは、草津温泉を象徴する風景の「色」にちなんだ商品を開発する「くさついろに染まるプロジェクト」から生まれたもの。湯畑の「グリーン」、裏草津など木目調の街並みをイメージした「イエロー」、草津町の花 シャクナゲの「ピンク」、ライトアップされた西の河原公園をイメージした「パープル」の4色があります。 さらに模様は、「石畳」バージョンと「湯畑」バージョンの2パターンがあり、合計8種類を展開。「色はどれにしよう?模様は…?」という選ぶ楽しみがあります。

image
一番人気は、湯畑模様のグリーンの手ぬぐい。派手すぎず、センスの良さを感じさせるモダンなデザインですよね。ハンドタオル代わりに足や手を拭いたり、お風呂上がりに身体を拭いたり。綿100%の素材で出来ていて、洗うごとに手触りが良くなりますよ。

大滝乃湯

オオタキノユ

pin-icon

群馬県吾妻郡草津町草津596−13

clock-icon9:00~19:00(最終受付18:00)
pin-iconなし
pin-icon

https://onsen-kusatsu.com/
大滝乃湯ほか、御座之湯、道の駅「草津運動茶屋公園」でも販売

leaf

大滝乃湯の「草津温泉サイダー」

image

「草津温泉サイダー」(300円)

湯上がりにしゅわっと喉を潤したいなら、「草津温泉サイダー」はいかが? サイダーには、酒造がお酒を仕込む“仕込み水”が使われており、優しい飲み心地とさわやかな香りが特徴。炭酸具合も絶妙で、ごくごく飲むことができます。

image

パッと目を引く、ポップな温泉マークがすてき♪

このサイダーは、湯畑から徒歩10分の場所にある、日帰り温泉施設「大滝乃湯」のオリジナル。「大滝乃湯」で古くから草津に伝わる「合わせ湯」を楽しんだら、サイダーで火照った身体をクールダウン。温泉上がりに飲む、冷たいサイダーは格別です。

大滝乃湯

オオタキノユ

pin-icon

群馬県吾妻郡草津町草津596−13

clock-icon9:00~19:00(最終受付18:00)
pin-iconなし
leaf

菓匠 迦葉の「蒟蒻HOTカイロ」

image

湯畑から歩いてすぐ。「菓匠 迦葉」はこれまでの草津にはない、こんにゃくスイーツの専門店。自家栽培の蒟蒻芋を使い、手間を惜しまず手作りする「こんにゃく工房 迦しょう」が、2025年1月にオープンさせました。 そんな「こんにゃく工房 迦しょう」が作るこんにゃくをほどよくボイルして、袋に入れたのがこちら。

image

「蒟蒻HOTカイロ」(300円)

目からうろこの「蒟蒻HOTカイロ」です。こんにゃくの生産量1位を誇る群馬では、昔からこんにゃくを温めた湿布として活用してきました。手足が冷える冬の草津で持ち歩けば、身体がポカポカに。「くさつ」の文字&温泉マーク入りだから、お土産にもおすすめです。使い終わったあとは、豚汁や煮物などに入れて、おいしくいただいてくださいね。

草津温泉 菓匠 迦葉

クサツオンセン カショウカショウ

pin-icon

群馬県吾妻郡草津町草津407-2

clock-icon10:00~17:00
pin-icon木曜
leaf

ナカヨシ堂の「温泉あひるクッキー」

image

湯畑の前にある「ナカヨシ堂」は、“イマドキ”なお土産が揃うお店。ここへ来れば、ちょっぴりユニークでフォトジェニックなアイテムが見つかります。 数ある中でおすすめは、群馬県産のジャージー牛乳を使用した「温泉あひるクッキー」。対象のクッキーを1箱買うと、あひるのおもちゃが1つもらえる嬉しいオマケ付き♪ パッケージもかわいらしくて、ついつい手に取ってしまいます。

image

「温泉あひるクッキー」(648円)

パッケージを開けると、目に飛び込んでくるのは、あひるの形をしたキュートなクッキー。見た目はもちろん、一口食べればバターの香りが口いっぱいに広がり、さらに幸せな気持ちに。大人も子どもも満足できるスイーツです。

ナカヨシ堂

ナカヨシドウ

pin-icon

群馬県吾妻郡草津町草津118−1

clock-icon9:30~18:30
pin-icon無休

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

Writer

安藤美紀

avatar

湘南を拠点に全国を旅するフリーライター。執筆した記事は1000以上。温泉の資格も複数保持。

sunshine
pin群馬県

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin群馬県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅温泉旅絶景旅ご利益めぐり街さんぽごほうびいやされるひとり旅日帰り旅ご当地グルメアートさんぽお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download