
36
2025.06.22
神戸らしさを満喫♪魅力あふれる神戸でしたいこと6選
異国情緒が香るおしゃれな街並みや極上グルメ、市街地から少し移動するだけで感じられる豊かな自然など、挙げればきりがないほど魅力にあふれるまち・神戸。今回はそんな神戸でしたいことをまとめてご紹介します。じょうずに組み合わせれば、いろいろ見たい派もゆったり派も大満足まちがいなし。ぜひ参考にしてくださいね。
日本3大中華街のひとつ「南京町」でグルメさんぽ
おしゃれな高台のまち「神戸北野異人館街」で異人館めぐり
酒どころ・灘の「菊正宗酒造記念館」で伝統の酒づくりにふれる
神戸港からクルーズ船に乗って♪ まちを海から眺める
愛され続ける日本でも指折りの名湯「有馬温泉」でゆったり

日本3大中華街のひとつ「南京町」でグルメさんぽ
横浜、長崎新地と並ぶ日本三大中華街のひとつ「南京町(なんきんまち)」。明治元年(1867)年の神戸港開港を機に来日した中国人がこの界隈に住み、お店を始めたのが始まりです。色鮮やかな門の先にある東西約270m・南北約110mのエリアは活気にあふれ、中国の年中行事である「春節祭」や「中秋節」「ランターンフェア」なども行われます。
昭和初期には“関西の台所”とよばれるほど繁盛した南京町。今も特別な日にぴったりの豪華な中華料理から、気軽な点心や屋台フードまで、グルメが充実しています。飲食店以外にも、お菓子やお茶、工芸品などさまざまなお店が揃い、お土産探しにもぴったりです。
南京町
ナンキンマチ

おしゃれな高台のまち「神戸北野異人館街」で異人館めぐり

建物を覆う約4000枚の天然石スレートが名前の由来。ひときわ見晴らしのよい場所に建つ
神戸でやりたいことのひとつ、異人館訪問。居住中の建物も含めて市内各所に点在しますが、神戸の中心地・三宮から歩いて10〜15分ほどの高台にある「神戸北野異人館街」は全国でも指折りの規模。現存する約30館のうち16館が公開され、異人館めぐりを楽しめます。
「異人館めぐり」の詳細はこちら
神戸北野異人館街
コウベキタノイジンカンガイ
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
高柳涼子
の人気記事