日本橋にオープン♪四季のうつろいを感じられるカフェ「SiKiTO CAFE」
heart

86

日本橋にオープン♪四季のうつろいを感じられるカフェ「SiKiTO CAFE」

銀座や東京駅に近く歴史的な建造物や観光スポットが多く点在する東京・日本橋に、四季折々の変化を感じながらほっとひと息過ごせるカフェ「SiKiTO CAFE(シキトカフェ)」がオープン。店内では町田に本店を構える人気カフェ「LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック)」の自家焙煎コーヒーや、季節の食材を使用したカフェメニューが楽しめます。朝7時から営業しているのでモーニングメニューも充実。ゆったりした癒しの時間を過ごしに訪れてみませんか。

leaf

モーニングからディナーまで一日中楽しめるカフェ

image

東京駅からも徒歩圏内でアクセス便利

東京・日本橋駅から徒歩2分。コレド日本橋や日本橋高島屋が近くにあり、10車線の車が流れる昭和通り沿いに「SiKiTO CAFE」があります。カフェはオーストラリアのメルボルンカフェ文化をコンセプトにしたカフェ「LATTE GRAPHIC」とのコラボ店。千葉・海浜幕張の1号店に続き、東京では初の2号店が2025年6月30日にオープンしました。

leaf

ホッとした時間を過ごせる庭のような空間

image

店内のところどころに季節によって変わる枝ものが展示されているのにも注目

入口から店内に進むと、天井が高く開放的な空間が広がっています。大きな窓からは明るい日差しが差し込み、温かみが感じられる和モダンな雰囲気にホッと一息つける瞬間も。座席は壁に沿って設置されており広い通路も確保。ベビーカーや車いすの方も快適に利用することができます。

image

小人数から大人数まで席を予約して利用できる

leaf

モーニング限定「エッグプレート」

image

モーニング限定「Eggs Your Way」(693円)※ ココナッツクリーム付き

朝7時から始まるカフェでは、モーニング限定メニューもそろいます。「Eggs Your Way」は、卵の調理方法を好みに合わせて選べる卵料理をメインに、ライ麦パン、季節のグリル野菜、ココナッツクリームがワンプレートになったメニュー。卵料理は、スクランブルエッグ、サニーサイド、ポーチドから選べます。 まるでホテルの朝食で提供されるようなスクランブルエッグはとろっとろで濃厚な味わい。添えてあるココナッツクリームをライ麦パンに付けたり、さまざまな楽しみ方もできます。こんがり焼けた香ばしいグリル野菜からは野菜本来の甘さも感じられますよ。

leaf

ランチタイムにぴったりな人気のパスタ

image

「季節野菜と生ハムの大葉ジェノベーゼ」(1518円)

カフェで一番人気の「季節野菜と生ハムの大葉ジェノベーゼ」は、ジェノベーゼソースがかかった生パスタに大葉、グリル野菜、生ハムを添えたランチタイムにぴったりなメニュー。夏に旬を迎える爽やかな大葉の風味とジェノベーゼソースが、もちもち食感の麺によく絡みます。 添えてある焼きレモンを絞ると、さっぱりとした味わいに変化するのでぜひ試してみて。オプションでライ麦パン(150円)をプラスすることもできますよ。

leaf

ドリンクと相性のよいデザート

image

「季節のグラスパフェ」(1518円)

「LATTE GRAPHIC」のコーヒーやカフェラテなどドリンクと相性の良いパフェやケーキ、アイスクリームといったデザートメニューも豊富にそろいます。「季節のグラスパフェ」は、旬のフルーツであるマンゴーを楽しめる夏限定のデザート。 おしゃれなガラスの器の上には、芳醇な甘さのマンゴーにチョコレートケーキをトッピング。その下にはサクサクのフィアンティーヌ、マスカルポーネクリーム、バニラアイス、わらび餅が入っており、最後はザクザク食感のグラノーラで締めくくります。さまざまな食感や味わいが一度に楽しめるグラスパフェは、サイズ以上に満足感があります。

leaf

生クリームたっぷり「クリームトップ」

image

「季節のクリームトップ すいか」(968円)

おすすめのドリンクは、グラスに生クリームがたっぷり入った「クリームトップ」。季節限定、抹茶、ダークチャイの3種類があり、すいかの味が堪能できるクリームトップは夏だけの限定ドリンクです。 すいかジュースの上には、たっぷりの生クリームをのせ、ピンクペッパーソルトとパンプキンシードをトッピング。スプーンで生クリームを溶かしながら飲んでいくと、フルーティーなすいかの甘さと酸味、塩気がバランスよく味わえます。まるですいかをそのまま食べているような濃厚さをぜひ体験してみて。

image

左:「ダークチャイ クリームトップ」、中央:「抹茶 クリームトップ」、右:「季節のクリームトップ すいか」(各968円)

leaf

おしゃべりしながら嗜むジントニック

image

左:「檜ジントニック」、右:「コーヒージントニック」(各968円)

夜は照明がトーンダウンして、店内を暖かく照らします。ディナータイムは生ハムやバーニャカウダ、ステーキなどのアラカルトと一緒にアルコールはいかが。日本橋店がオープンしたのをきっかけにメニューに加わった「檜ジントニック」は、「NIKKA COFFEY GIN」を使用し、「コーヒージントニック」には、長野県にある野沢温泉蒸留所の「IWAI GIN」を使用しています。 「檜ジントニック」は、ウッディな檜の香りにすもも、桜の葉、林檎の木の繊細なフレーバーで、フルーティーさと、フローラルのマリアージュが楽しめるのが特徴。「コーヒージントニック」は、「LATTE GRAPHIC」の水出しコーヒーで作っています。ほろ苦いコーヒーとの香り高いジンとの組み合わせは絶妙です。

image

提供するコーヒージントニックには野沢温泉蒸留所の「IWAI GIN」を使用している

leaf

ゆっくりと過ごせる2階席

image

大きな窓からは日本橋の街並みを見下ろせる

1階の階段を上がると、ゆっくりと過ごせるくつろぎのカフェスペースが。1階とは少し異なる雰囲気の2階席もインテリアや枝ものに馴染むようなアースカラーを意識したレイアウトになっています。 平日は7時~22時まで営業しており、モーニングやランチ、ディナーなど、どの時間帯に訪れてもリラックスしたカフェタイムを過ごせます。通勤前やショッピングの合間にぜひ立ち寄ってみてくださいね。

image

フランス出身のアーティスト、オードリー・フォンドゥカヴさんの作品がカフェの空間とマッチしている

spot

SiKiTO CAFE 日本橋店

シキトカフェ ニホンバシテン

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

Writer

スイーツコンシェルジュ 南森エレナ

avatar

テレビ局や大手旅行会社などの勤務を経て雑誌やwebで執筆するライター。カフェめぐりと旅行が趣味

【連載】東京カフェ・スイーツニュース

avatar

日本スイーツ協会認定のスイーツコンシェルジュ南森エレナさんがいま気になる東京のカフェ・スイーツをご紹介。心躍る見た目はもちろん、味もお墨付きのキュートなスイーツをめしあがれ♪

sunshine
pin東京都

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

旅プラン日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり絶景旅街さんぽいやされる避暑地花さんぽニュースポット雨の日ランチ
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download