
43
2023.09.20
連載|東京秋さんぽ
秋晴れの日には、新しい発見を求めて東京都内をさんぽしてみませんか? 連載「東京秋さんぽ」では、秋を満喫できるイベントや限定スイーツなどをおさんぽプランとともに紹介していきます。 食欲の秋・芸術の秋・読書の秋・・・おでかけが楽しい秋を思う存分満喫してくださいね。

紅葉の名所・新宿御苑でライトアップも♪新宿三丁目エリアを楽しむ一日さんぽ

東京メトロ新宿御苑駅すぐ、各線新宿駅からも徒歩圏の新宿御苑。都心とは思えない豊かな自然が広がり、ライトアップイベントも開催中、紅葉の名所でもあります。今回は新宿御苑とその周辺、地下鉄新宿三丁目駅エリアを巡るおさんぽプランをご紹介。パワースポットやあったかグルメ、日本の伝統芸能まで魅力的な場所がずらり。晩秋を満喫しましょう。
詳細を見る

イチョウ、蚤の市、ピクニック♪国営昭和記念公園周辺で、のんびり秋さんぽ

心地の良いおだやかな風が、秋の深まりを感じさせるこの時期。今回は、東京・立川市~昭島市で秋のおさんぽにぴったりのスポットをご紹介します。広々とした芝生が気持ち良い「国営昭和記念公園」でピクニックやおさんぽを楽しんだり、蚤の市で素敵な掘り出し物を探したり、読書や今だけのアート展へ訪れるのもいいですね。
詳細を見る

上野へ秋の大人さんぽ♪~モネの注目展覧会から、クラシカルな洋館、紅葉フォトスポットまで~

アメ横や複合施設、動物園、博物館などが集まる東京を代表する観光スポット「上野」。多くの観光客でにぎわいを見せるエリアですが、今回は印象派の画家・モネの注目美術展やクラシカルな洋館や古民家をリノベーションしたスポットなど、ゆったりとした時間が流れる場所をおさんぽ。見頃が待ち遠しい紅葉が美しいフォトスポットも併せてご紹介。秋のちょっぴり大人な上野エリアを満喫しませんか?
詳細を見る

天王洲でアートをめぐる秋の1日。運河沿いをのんびり大人さんぽ

運河沿いに広がる大人の街として注目を集めている天王洲アイル。 元々倉庫街であったエリアですが、現在は「WHAT MUSEUM 」「PIGMENT TOKYO 」「WHAT CAFE」などアート関連施設が多数あるおしゃれなエリアとしてリバイバルしました。 そんな天王洲アイルには様々なアート作品だけでなく、街を「つくる」建築が点在。有名建築家が監修した建築の素晴らしさや、倉庫空間を生かした建物から街の歴史を感じられる天王洲さんぽへご案内します。
詳細を見る

秋の新宿さんぽ♪アートと穴場グルメをのんびり巡るコース

すっかり秋らしい日が多くなり、アートに親しみたくなる季節の到来。2023年も注目の美術展やアートのイベントがたくさん開催されます。今回は、2023年10月17日に始まった『ゴッホと静物画―伝統から革新へ』を中心に、新宿さんぽを楽しむ一日にご案内。朝食からディナーまで合わせて訪れるのにぴったりのグルメや、喧騒から離れて静かに過ごせる穴場スポットもご紹介します。
詳細を見る

文豪ゆかりの地を巡る東京さんぽ~太宰治が通った洋食レストランから、夏目漱石の小説に登場するお団子屋さんまで~

お気に入りの作品をより深く楽しむため、秋は文豪ゆかりの地を巡りませんか?エッセイや小説に登場したお店、文豪たちが祝賀会などの催しを行ったレストラン、名だたる作家が通った喫茶店など、今も訪れることができる都内のスポットをピックアップ。作家の足跡を訪ねてその空間に身を置いたり、愛したひと皿をいただいたりと、伝統と歴史を感じながら東京さんぽを楽しみましょう。
詳細を見る

話題の場所が続々♪ 下北沢で今めぐりたいグルメやスイーツ、注目スポット6選

駅周辺の再開発が進み、魅力的なスポットが続々と登場している下北沢。スパイシーなカレーや体にやさしいアジアンスイーツ、揚げたてふわふわのドーナツなどが味わえるグルメスポットから、上質なリネンアイテムを扱う雑貨店、下北沢で採れたはちみつを扱うカフェスタンド、とっておきの1冊に出会える書店など個性豊かなスポットが満載です。そんな注目のエリア下北沢へ出かけてみませんか?
詳細を見る

東京・赤坂でクラシカルな秋さんぽ♪西洋宮殿や老舗スイーツをめぐる秋のおでかけコース

東京・赤坂は、オフィスビルが立ち並ぶ一方で歴史ある洋館も多いエリア。 指定有形文化財として指定されている洋館の中には、一般客に開放されているものもあります。おしゃれなカフェや老舗の喫茶店も多いので、おさんぽコースとしてもぴったり。秋の風を感じながら、足を運んでみましょう。
詳細を見る

秋の清澄白河さんぽ♪アートやおいしいコーヒーをめぐる1日

近年「アートとコーヒーの街」としても知られる清澄白河エリア。美術館やギャラリー、カフェが多く点在していて、散策するのに楽しいエリアです。こちらの記事では、秋の清澄白河さんぽにおすすめのおさんぽコースをご紹介。 美味しいコーヒーと朝食から始まり、オープンしたてのリバーサイドベーカリーや囲炉裏を囲んで楽しむ「深川めし」など美食を楽しみ、路地裏の古民家や東京都現代美術館、北欧の陶器が並ぶお店などアート&カルチャースポットをめぐるルートをご案内します。食欲の秋・芸術の秋を堪能してくださいね。
詳細を見る

銀座で過ごす特別な1日。朝から夜までひとり時間を満喫するクラシカルなおでかけコース

きれいな街並みでショッピングやグルメを楽しめる銀座。 こちらの記事では、休日の朝から夜まで、ひとりの時間を銀座でゆっくりと堪能するためのおでかけコースをご紹介。限定スイーツがいただけるクラシカルなカフェや、季節を感じる期間限定イベント、知る人ぞ知るパワースポットなど、銀座のクラシカルな魅力を存分に楽しむ贅沢な1日をご案内します。
詳細を見る

品川さんぽ♪夜の水族館やこだわりのティータイムを堪能する大人のおでかけコース

東京の玄関口として、便利にアクセスできる品川。駅から少し歩けば運河や海など水辺の心地よさも感じられるエリアです。今回は、そんな品川駅周辺で楽しめる、休日のおさんぽコースをご紹介。紅茶愛好家からも人気がある紅茶専科や日本茶カフェでティータイムを堪能したり、夜の水族館で幻想的なイルカショーを満喫したり、エキナカで限定のおみやげを探したり、品川の魅力をゆったりと味わう大人のおさんぽコースです。
詳細を見る

東京駅さんぽ♪丸の内から八重洲周辺でショッピングを楽しむおでかけコース

東京の玄関口で、最新スポットも多くおさんぽが楽しい東京駅周辺エリア。こちらの記事では、JR東京駅から徒歩圏内で1日楽しめるおでかけコースをご紹介。丸の内から八重洲、隣駅の有楽町周辺を散策し、最後は憧れの「東京ステーションホテル」でしめくくります。 赤レンガが象徴的な美しい駅舎はもちろん、ゆったりとすごせるブックカフェ、オープンしたばかりの最新スポットまで、ショッピングやグルメを堪能しましょう。
詳細を見る
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
ことりっぷ編集部
おすすめの特集

花特集〜桜〜
少しずつ暖かくなり、東京では桜の開花も近くなってきました。「花特集〜桜〜」では、全国各地の桜情報をご紹介。桜の名所から、桜のイベント、桜のアフタヌーンティーまで、春の風物詩を思いっきり満喫しましょう♪

【連載】東京 桜さんぽ
暖かな日が少しずつ増えてきて、いよいよ春がやってきます。 連載「東京 桜さんぽ」では、一足早く春を感じられる河津桜からスタートし、開花宣言が待ち遠しい都内の桜スポットをおさんぽプランとともに紹介していきます。 春の東京旅の参考にもしてくださいね。

イヴルルド遙華の12星座占い
新年度もすぐ、心がワクワクする季節がやってきました。新しい出会いやチャレンジに胸を弾ませながらも、ちょっぴり不安を感じている人もいるかもしれません。でも大丈夫。春は「新しい自分」をスタートさせる絶好のタイミングです。フォーチューンアドバイザーのイヴルルド遙華さんが教えてくれたこの春の運勢を参考にして、星たちからのメッセージに耳を傾けながら、あなたらしい未来への一歩を踏み出してみましょう。きっと春のエネルギーが背中をそっと押してくれますよ。 12星座別に2025年のカギを握る過ごし方や星たちからのメッセージもお届けします。旅行運や旅先でツキを呼び込む場所やハッピーアクションなどぜひ参考にしてくださいね。
イヴルルド遙華の12星座占い
新年度もすぐ、心がワクワクする季節がやってきました。新しい出会いやチャレンジに胸を弾ませながらも、ちょっぴり不安を感じている人もいるかもしれません。でも大丈夫。春は「新しい自分」をスタートさせる絶好のタイミングです。フォーチューンアドバイザーのイヴルルド遙華さんが教えてくれたこの春の運勢を参考にして、星たちからのメッセージに耳を傾けながら、あなたらしい未来への一歩を踏み出してみましょう。きっと春のエネルギーが背中をそっと押してくれますよ。 12星座別に2025年のカギを握る過ごし方や星たちからのメッセージもお届けします。旅行運や旅先でツキを呼び込む場所やハッピーアクションなどぜひ参考にしてくださいね。