〜 節分の日に 〜
「安井金毘羅宮」
『悪縁を切り良縁を結ぶ祈願所』として有名な「安井金毘羅宮」にお詣りしました。
今年はご縁を大事にしようと思い、悪縁を切り良縁を結ぶ「縁みくじ」をひきました。
ここ数年は、「門戸厄神」でお正月におみくじをひく事が多かったのですが、今年は長蛇の列が出来ていた事も有りますが、ふと「安井金毘羅宮」の縁みくじをひいてみたいと思ったのです。
茶色の筒の中から出て来た棒の番号を社務所の方に伝えると、袋に入った縁みくじを頂けます。
ドキドキしながら袋を開けると甘い香りがして、「縁みくじ」を開くと、雅なお姫様が現れました。
御祭神である崇徳上皇の和歌や運勢、吉凶が書かれていました。
ユニークなのは、自分の周りの人との縁、仕事の縁、病気の縁など全ての縁の良し悪しをパーセントで表示した「あなたがご縁を持っている方との悪縁度」です。
私がひいた「縁みくじ」は、一番、大吉。
悪縁度は5%。
周囲の方々から助言を得て、物事すべて順調に進むそうなので、現在のご縁を大事に、人の意見に耳を傾けて、素敵な一年にしたいと思います。
「次におみくじをお受けになるまで、大切にお持ち下さい。」と書かれていたので、おみくじ掛けには結ばず持ち帰り、御守りと一緒に大切に御守り袋に入れてあります。
#節分の日に#安井金毘羅宮#悪縁を切り良縁を結ぶ#縁みくじ#悪縁度#大吉#Myことりっぷ
2023.02.08

89
