avatar
post-image
post-image
heart
18
heart
0
heart
1
今年も〝金澤翔子〟書展を 拝見させてもらいました🎨 年1回 行われる  この書展に来ると 私の心が初心に戻る ような 気になるんですよね
pin

龍雲寺

の投稿

image
image
image
image
image
【人生初の断食禅寺体験ー@浜松・龍雲寺】 梅雨も明けて、毎日猛暑続きですが、お変わりありませんか?お久しぶりです(⁠•⁠‿⁠•⁠) 女性は更年期をすぎると太りやすいと聞いてたけれど・・・  先月のぎっくり腰をきっかけに、体をシェイプアップしようと、浜松・龍雲寺のやさしい断食道場に3泊4日で行ってきました。(7月15日から18日) ここの道場にしたのは、禅寺なので早寝早起きしながら、坐禅など心も整える場があること。 そしてストレッチやピラティスなどの体作りのプログラムもあって、部屋は個室で過ごせるなど、自由度が高いこと。 一日一食の精進料理が提供され、空腹時間がありながらも無理ないデトックスが期待できそうと思ったからでした。 坐禅は過去に2度、鎌倉の建長寺、京都の建仁寺で体験して以降、今は家で週に数回瞑想の時間を設けてるから大丈夫。 分からないなりに楽しそう、やってみたいと思ったら、腰の回復と共にすぐ申し込みました。 龍雲寺は佐鳴湖畔にあり境内も広く、ここが開かれたのは南北朝時代(約700年前)と歴史も古いです。 いわゆる観光地的な寺ではないのですが、一般に開放され、庭園や涅槃堂にある金澤翔子さんのしも拝観できます。(枯山水庭は2枚め) ダウン症の天才書可家と呼ばれる金澤翔子さんの「世界一大きい般若心経」は圧巻です。(3枚め) 横16m×縦4mの大きな書画の前で坐禅をしたり、毎朝は梅湯を頂いた後、住職さまより説話を拝聴したり。 夜は坐禅のあと、睡眠前のストレッチをゆったりと受けました。 お風呂に入って、22時には就寝なんですよ。 坐禅は朝晩20分ほど、拍子木と鐘の音を合図に行われましたが、上記の般若心経の空間か、落差15mの滝のある池泉回遊式庭園「清浄庭」のどちらかを自由に選べます。(トップ写真) 私は毎朝の始まりは、滝と蝉しぐれで賑やかなこちらで過ごしました。 流れ落ちていく水から心が洗われ、目にする蝉や鳥や鯉などに命の尊さを感じて、活力を頂いたのを覚えています。 最終日には写真手前の砂利のあたりに蟹を見つけた話をしたところ・・・  隣で坐禅をしていた方に、坐蒲(ざふ、坐禅用のクッション)のそばに蟹が歩いて来て集中できなかった。 そのあとは私の方へ動いたのよ~と聞いて、ビックリ!!   全くもって気付かなかったのです(笑) (4枚め)一日一食のお待ちかねの精進料理。 食前には皆で経本の食事五観文を大きな声で読み上げてから、有難く頂戴しました。 それぞれの希望に応じて、多少のご飯量はコントロールできます。 私は130gにしていますが、通常の7割くらいかな。 覚悟していたけれど、18時の夕食までの午後に、お腹が空いた~の葛藤が若干ありました。   自由参加のプログラムを体験することで気が紛れたり、何より他の皆さんと親しくなれて心強かったです。  13時からは仏教体験で、火曜は日替わりの「枯山水線引き」体験をしました。 鉄の熊手で砂紋を描いていきます。(奥に見える△状の熊手で模様を消せる) 真ん中がミソなのですが、何とか私も素敵に完成!(5枚め) 早朝5時20分に起きて、集合6時20分に合わせて、テキパキ動く自分は相当にミラクルでしたが、部屋から佐鳴湖がいつも拝めたのは最高でした。 後日談ですが、体重は申し込んだ時より2kg減、帰宅してお通じが戻って更に800g減となりました。 身体が固くて運動苦手な私が、これから1ヵ月どうなるか? ストレッチと坐禅毎日実践+食べる量をゆるやかに減らしながら、この先を楽しみにしたいです。 長文になりました。 次の投稿は、個室からも臨めた佐鳴湖散策です。 #浜松 #やさしい断食 #龍雲寺 #精進料理 #世界一の般若心経 #金澤翔子 #禅寺 #坐禅 #心身のデトックス

2024.07.21

heart
34
chat
image
image
今年も〝金澤翔子〟書展を 拝見させてもらいました🎨 年1回 行われる  この書展に来ると 私の心が初心に戻る ような 気になるんですよね

2022.11.20

heart
18
chat
sunshine
pin静岡県
×

アート・カルチャー

の投稿

image
image
image
image
image
ティラノサウルスと桜🌸 🌸🍶✨花見に行って来ました、 動いている恐竜と桜が咲いている公園🌸🍺🌸 鳴き声もスピーカー📢から聞こえるのでジェラシックパークみたいです。 子供たちに大好評。🩷 #アートな景色 #静岡 #浜松 #恐竜 #桜

2025.04.05

heart
48
chat
image
image
image
image
image
小さな春旅🌿 早春の東伊豆へ。 「New York Lamp Museum & Flower Garden」さん。 春のはじまりの頃… 菜の花は そろそろおしまい、 まだ花の少ないフラワーガーデンには 植えられたばかりの 春へと向かう花たち。 花いっぱいのガーデンの美しさを思いながら 近くの 城ヶ崎海岸のつり橋へと向かいました。 #小さな春旅#早春の東伊豆#伊豆高原#ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン#アンブレラスカイ#ゆるり東伊豆#アートな景色

2025.03.31

heart
55
chat
sunshine
pin静岡県

のおすすめ記事

sunshine

アート・カルチャー

のおすすめ記事

sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download