2022年11月11日(金)☀️ 【三重県伊勢市】伊勢醤油本舗 伊勢醤油おかか飯…800円 伊勢醤油の小さいボトルにおかかがセットになっています✨ 醤油は量の調整がしやすく、見た目は濃い色ですが、味は辛くないです‼️ おかかは、香りが良くて、素材その物のお味がしっかりします🎵 甘いものが苦手な方へのお土産にもぴったりです⭕ #伊勢神宮 #伊勢 #パワースポット #お土産 #Myことりっぷ
2022.11.30
もっとみる三重 ****おかげ横丁**** コロナだけどそこそこ人出がありました 赤福氷もかなりの行列💦 #三重 #伊勢 #伊勢志摩 #おかげ横丁
2020.09.27
もっとみる三重 ****おかげ横丁**** おかげ横丁は5時半でおしまい 毎日がお祭りみたいな雰囲気の場所なはずなのに 閑散としてます 店じまいしているお店が多い中 滑り込みでくつろぎやへ 秋のお彼岸用のお線香をなんとか買えました😺 #三重 #伊勢 #おかげ横丁 #くつろぎや #お香 #お線香
2020.09.22
もっとみる2023年12月12日(火)☁️ 【三重県伊勢市】伊勢神宮内宮⛩️ 内宮で必ず購入する御守り✨ まがたま鈴(黄)…800円 今までピンクを購入していましたが、今回は元気いっぱいになりそうな黄色をチョイス‼️ 外宮の御守りと合わせて持っていますが、良いことが続いてるので、お伊勢さん参りのお陰かな⁉️と思ってます✨ #伊勢 #伊勢神宮 #伊勢神宮内宮 #私のことりっぷ旅 #Myことりっぷ
2023.12.23
もっとみる2023年12月12日(火)☁️ 12時15分頃 【三重県伊勢市】伊勢神宮内宮⛩️ 風日祈宮から正宮へ✨ 正宮では、ほとんど風を感じなかったのに、白い布がふわ~っと動いていて、一緒に行った叔母が『風もないのに、白い布がふわ~ってなってて不思議だったね‼️』と。 紅葉のいい感じのグラデーションになっており、とても素敵でした✨ #伊勢 #伊勢神宮 #伊勢神宮内宮 #私のことりっぷ旅 #Myことりっぷ
2023.12.21
もっとみる2023年12月12日(火)☁️ 12時頃 【三重県伊勢市】伊勢神宮内宮⛩️ 鳥居をくぐり、橋を渡らないといけない風日祈宮✨ 特別な場所へ来た気持ちになります🎵 風日祈宮に来たら、急に風が出てきた⁉️場所的に風が通りやすいのかな⁉️なんだか、ご縁を感じます✨ #伊勢 #伊勢神宮 #伊勢神宮内宮 #私のことりっぷ旅 #Myことりっぷ
2023.12.20
もっとみる三重県に行ってきました⑥ おはらい町&おかげ横丁 赤福さんはやはり人気です。 個人的に餡子が苦手なので、 お土産のみの利用となりました… スタバは景観に配慮した建物で素敵です。 おかげ横丁の「ふくすけ」さんで昼食。 松阪牛を使った伊勢うどん、美味しかったです☺️ 最後は伊勢市駅前の「参道TERRACE」さんにて、 「かぼちゃの窯出しカステラセット」をいただきました。 ぶどうのゼリー付きとドリンク付き。 軽い口当たりで、ペロリと完食です♪ #三重県 #伊勢神宮 #おかげ横丁 #おはらい町 #伊勢市駅 #ふくすけ #赤福 #参道TERRACE
2024.12.06
もっとみる2023年12月12日(火)☁️ 13時20分頃 【三重県伊勢市】おはらい町 赤福ぜんざいを食べようと赤福本店へ向かっていたら、湧き水を発見‼️ 秋らしく、紅葉に囲まれてました🍁 #伊勢 #おかげ横丁 #おはらい町 #私のことりっぷ旅 #Myことりっぷ
2023.12.25
もっとみる2023年12月12日(火)☁️ 【三重県伊勢市】松治郎の舗 たくさんのはちみつがあります🐝 はちみつ好きな友人へのお土産として 花々600g(瓶)…2,700円(税込) を購入しました✨ 国産のはちみつの割にはお手頃価格🎵 ただ600gは、ちょっと重たかったです😅 #伊勢 #おかげ横丁 #おはらい町 #私のことりっぷ旅 #Myことりっぷ
2023.12.24
もっとみる《伊勢神宮 外宮》 三重県旅行2日目✌️ ホテルから歩いて15分程で到着。 憧れのお伊勢参りです!中に入ると空気が違う‥気がしました😮神聖な感じです。 朝5時過ぎなので、ほとんど人がいませんでした!途中雨が降ってきましたが、ゆっくり参拝しました🙏 2023.7.1 #ベストトリップ2023 #私のことりっぷ旅 #観光 #旅行 #三重県 #伊勢 #伊勢神宮 #外宮
2024.01.08
もっとみる2023年12月12日(火)☁️ 【三重県伊勢市】伊勢神宮外宮⛩️ 外宮に行ったら、必ず購入する御守り✨ 前回は素直な気持ちに…と思い、白を購入しましたが、今回はパワーを頂きたいと思い、赤色にしました‼️ 開運鈴守(赤)…1,000円 赤と書いてありましたが、橙色っぽいお色✨ 前回と鈴の音が違うように感じます🎵 #伊勢 #伊勢神宮 #伊勢神宮外宮 #私のことりっぷ旅 #Myことりっぷ
2023.12.16
もっとみる2023年12月12日(火)☁️ 9時40分頃 【三重県伊勢市】伊勢神宮外宮⛩️ 伊勢市駅に9時30分に到着し、ゆっくり歩いて9時40分に到着🚶 御正宮でしっかり参拝✨ 伊勢神宮へ来ると背筋がピンと伸びる気がします🎵 #伊勢 #伊勢神宮 #伊勢神宮外宮 #私のことりっぷ旅 #Myことりっぷ
2023.12.15
もっとみる伊勢志摩旅行⑤ 縁結びのシンボル🩷夫婦岩✨ 夫婦岩は、夫婦やカップル等恋愛の象徴とされており、縁結びのシンボルとしても有名らしいです。 5月~7月は、夫婦岩の間から昇る朝日を見る事が出来るので、その時期に行っていたら、見たかったな😊 でも、せっかく近くまで行ったので、間近で夫婦岩見れて良かったです。 2023年10月3日 #夫婦岩 #ことりっぷ旅2024 #クラシカルな街 #ご利益めぐり
2024.09.13
もっとみる京都伊勢旅行②日目⛩️ 伊勢神宮に行く前に正式参拝するために 二見興玉神社・夫婦岩に行きました🚌 こちらにはカエル🐸の手水舎があり、 願いが叶うように🐸に水をかけてきました😉 潮の香りが心地良い🏝️ さていよいよ伊勢神宮へと向かいます🚌 #二見興玉神社 #夫婦岩 #神社仏閣好き #🐸 #🌊 #伊勢 #三重 #バスツアー #母娘旅行 #20240707
2024.07.13
もっとみる久しぶりに行ってきました。 二見興玉神社にもお参りしました。 #私のことりっぷ旅
2024.06.17
もっとみる2022年11月11日(金)☀️ 11時15分頃 【三重県伊勢市】猿田彦神社 みちひらきの大神と言われる猿田彦神社⛩️ ものごとの最初に御出現になり、万事最も良い方へおみちびきになる大神 以前迷った時に伺い、今現在良い方へ進んでいます‼️ この日は時間がありませんでしたが、お礼参りとして伊勢神宮へきた時は、必ず足を運ぶようにしています✨ #伊勢神宮 #伊勢 #パワースポット #猿田彦神社 #Myことりっぷ
2022.11.21
もっとみる#秋の旅 猿田彦神社
2022.10.15
もっとみる猿田彦神社。 暖かい陽射しの中で参拝となりました☀️ 境内裏手に御神田と森が広がっていて、スミレや椿が咲く癒しスポットです☺️
2021.03.20
もっとみる先日、息子の居る三重県に行ってきました 以前行った事のある鳥羽水族館に再び行ってきました🦦🦦 ラッコは現在日本の水族館で飼われているのは全部で三頭だけらしいので、これは見納めになるのかも知れません🥲 他にもジュゴンや、チンアナゴなど可愛い生き物を堪能しました #秋の彩り #鳥羽水族館 #ラッコ
2024.10.27
もっとみる愛犬と初めての日帰り旅行で 鳥羽へ行きました🚗³₃ 鳥羽水族館はフタができる物に わんちゃんが入ればOKだそうです👍 リニューアル後初なのですごく楽しめました😊 #三重観光 #鳥羽 #鳥羽水族館 #愛犬とおでかけ
2023.03.09
もっとみる三重県鳥羽 『鳥羽水族館』へ。 あ、あ、青い⁉︎ 二枚目の写真にある紹介文面が好きです。 他のも面白い笑
2023.02.27
もっとみる平日に行くと空いています。寒い時期に行く方は防寒対策をしっかりするのがオススメです。海風がもろに吹きます。#アートな景色 #はじめての投稿 #夫婦岩#神社
2025.03.14
もっとみる伊勢におでかけ。まずは二見浦へ。 二見興玉神社にお参りして夫婦岩を見て… 久しぶりに訪れましたが、こんなに沢山カエルが奉られていたなんてすっかり忘れてました。 蛙みくじをひいたら私も友達も大吉で大喜び✨ いいお天気で海も穏やかで、清々しい気持ちになりました。 #三重県 #伊勢 #二見浦 #神社 #夫婦岩 #海 #ぽかぽか
2025.03.09
もっとみる伊勢 夫婦岩さん🪨 大きい男岩とかわいい女岩が仲良く寄り添っています☺️ 、 こちらは二見興玉神社さん⛩️ 、 二見興玉神社はお伊勢まわりの前に寄っていく事になってます⛩️🧑🦯🧑🦯 、 ですが伊勢の神宮(125社)の中には入っていません🙂ではなんで最初にここにいくのん?🤔 、 うろ覚えですが◯⚪︎🙂3つの意味がありそうです 、 ①こちらの祭神は猿田彦大神さん🙋♂️サルタヒコさんは伊勢五十鈴川に座す神様で大国主神さんから譲り受けた日本を統治する為にアマテラス姉さんの命令で天下ったニニギノミコトさんを高千穂へ導いた神様だと思う⛰️🏃♂️🏃 、 だから導きの神様として信仰がらあるので最初にお参りしようって感じ😊 、 ②夫婦岩の700m沖に昔はあった岩(地震で沈んだ) 🪨興玉神石(御神体?)にニニギさんが降りたとかサルタヒコさんがここに立ってニニギさんを待ってたとか言われてます💁♂️その為、清らかな海として信仰されて神宮の前に身を清める意味があるようです🌊😊✨ 、 ③二見興玉神社の神使はカエルさん🐸なので日本人のふるさとに帰るとか無事に帰るとかのゲン担ぎみたいな感じ😊 、 こちら夫婦岩ではいい夫婦の日(11月22日)になるとカップルが愛を叫ぶといういちゃいちゃイベントがあります🫣 、 、 また5月から7月には夫婦岩の間から陽が登り さらに富士山の影も見える富士山日食を見る事ができるのだ🪨☀️🗻🪨👀❣️ 、 太陽神の座す伊勢でこんな素敵な天体ショー☺️ ですがわたしは早起きは苦手なので行ったことはない🙂 、 岩でも結婚できると言うのにわたしは出来ませんでした🙃 #あきらの東海 #あきらのゆる神話 #ご利益めぐり
2025.01.18
もっとみる【神明神社(石神さん)】 いつもは日帰り旅だからなかなか志摩まで来れないので、実は行ったことがなかった石神さん。 伊勢志摩の相差にある、女性の願いを一つだけ叶えてくれる神様です。 今回こっちまで足を延ばしたので行ってみたんですが、道激細っ🙀対向車来ませんように…‼︎と運転下手は必死です。 道が細すぎて神社の前までは車で行けないので、海女文化資料館さんの駐車場へ車を停めて、神社までお散歩がてら歩きます。 道中、何ヶ所かの民宿やお家の前に海女さんが昔潜水する時に使っていた「石いかり」と呼ばれるものが置いてありました。不思議な模様は「セーマン、ドーマン」と呼ばれる魔除けの印で、石神さんでいただけるお守りにもこの模様が描かれています。 神社はわりとこじんまりとしたところですが、やはり木々がたくさんあって、一気に空気が変わる気がします。 御本殿にお参りして、石神さんにもしっかりお願いしてきました。お礼参りに行けるよう頑張らねばー😤 (2023.7.22) #神社巡り #御朱印 #パワースポット #相差 #ことりっぷ伊勢志摩 #私のことりっぷ旅
2023.07.24
もっとみる石神さんのおみくじと御守りと御朱印。 御朱印の印はふつう朱色ですが、石神さんの御朱印の印は紫色です。 #石神さん #神明神社 #御朱印 #御守り #おみくじ #相差 #鳥羽 #志摩 #伊勢 #三重 #女ひとり旅 #お伊勢参り #フェリー旅 #冬旅
2019.02.23
もっとみる鳥羽駅からバスに50分乗り、女性の願いなら1つだけ叶えてくれると言われる、石神さんに行きました。 絵馬の絵が書いてある祈願用紙に名前と1つだけ願いを書き、願い箱に入れおまいりしました。 #石神さん #神明神社 #相差 #鳥羽 #伊勢 #志摩 #三重 #女ひとり旅 #冬旅 #フェリー旅 #お伊勢参り
2019.02.23
もっとみる伊勢志摩旅行④ スペインをテーマにした志摩スペイン村✨️ ネットで見て、とても素敵な景色が沢山で、せっかく近くまで行ったので、異国情緒があふれるこの街並みを見たいと思って行ってみました。 この時は、一日入園で大人5400円ですが、午後14時~のアフタヌーンパスポートだと半額の2700円!! この日は、午前中伊勢神宮など、色々観光していたので、時間的にもちょうど良かったです。 本当に素敵な景色が沢山✨ そして、聞いていた通りとても空いてる😆 3時間もいなかったと思いますが、景色も満喫して、アトラクションも全て待ち時間無し❗ 結構ハードな絶叫マシーンもあったり、絶叫系大好きな私は、待ち時間無しで絶叫マシーンにまで乗れて満喫✨ 平日だったからかもしれませんが、とても空いていて、ちょっと立ち寄って、素敵な景色を楽しんで、アトラクションまで満喫出来るなら、この短時間でも十分だと思いました✨ 2023年10月2日 #志摩スペイン村 #ことりっぷ旅2024
2024.09.13
もっとみる#春色探し #伊勢志摩 5月4日と5日に1泊2日でスペイン村に車で高速に乗って、行きました。 スペイン村がめちゃくちゃ混んでいて、びっくりしました 😲
2024.05.07
もっとみる#ファンタジーの世界
2022.12.04
もっとみる《伊勢シーパラダイス》 二見にある水族館へ💨 アザラシ🦭とふれあいができると聞いたので、行ってみました👍 アザラシタッチができるのは、ここだけ!時間前には皆さん並んでいました。触った感じは、柔らかくちょっと温かかったです🥰ぷにぷにで可愛い❤️ ふれあい体験は他にもありました。イルカ🐬がボールで遊んでいたり、ずっと回るカワウソ、アシカはショーの練習中でした! 同じ建物にお土産屋とお食事、体験などできる伊勢夫婦岩めおと横丁がありました。 2023.7.1 #ベストトリップ2023 #私のことりっぷ旅 #観光 #旅行 #三重県 #二見 #夫婦岩 #伊勢シーパラダイス #伊勢夫婦岩めおと横丁 #水族館 #アザラシタッチ
2024.01.08
もっとみる伊勢シーパラダイス 動物達と触れ合えるょ 楽しい(笑) 髭触っちゃった(笑) 子供にまじって(笑)
2022.08.07
もっとみる伊勢シーパラダイスは、お客を楽しませようという気概が感じられて、規模は小さいけれど、見応えのある水族館。 トカゲ🦎の展示にハロウィングッズが‼️ 上手い取り合わせに、思わずパチリ📷 ♯伊勢 ♯秋の色彩
2019.11.05
もっとみる伊勢志摩スカイラインの展望台からは、鳥羽や伊勢湾も一望できます! 自然に囲まれた遊歩道もあってゆったり散歩もできます🚶 #伊勢志摩スカイライン #朝熊山 #伊勢志摩epower road
2023.01.01
もっとみるちっちゃな近鉄 2021年6月撮影 #近鉄 #近畿日本鉄道 #伊勢志摩スカイライン #一宇田展望台 #伊勢市 #三重県 #電車 #ミニチュアっぽい写真 #ざつ旅 #PENTAX #カメラ好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #自分らしさフォト #写真 #写真で伝えたい私の世界 #キリトリセカイ
2021.07.25
もっとみる「天空のドライブウェイ」伊勢志摩スカイライン 広大な伊勢平野や、大小の島々が浮かぶ伊勢湾を望む絶景ポイントがいっぱいです。 #自然にふれる#伊勢志摩#絶景
2021.05.15
もっとみる伊勢神宮内宮近くに鎮座する別宮 月読宮 月読宮の他、合わせて四つの別宮が並んでいて、お参りする順番も決まっています 内宮から五十鈴川駅へ向かう途中にあります 距離がありますが、ぜひ歩いて参拝下さい (駐車場もあります) #Myことりっぷ #伊勢 #ファンタジーの世界
2023.01.08
もっとみる月読宮の境内社 葭原神社の御神木。 どっしり大きな幹でした。
2021.03.20
もっとみる三重 ****月讀宮**** バスで訪れるときもなぜか こちらからの入口から参拝 #三重 #伊勢 #皇大神宮別宮 #別宮 #月讀宮 #和御魂 #荒御魂 #伊佐奈岐命 #伊佐奈彌命 #月の神様
2020.07.05
もっとみる【伊勢志摩へちょっぴり秋旅*その1】 10月10日から12日で、再びの夫の叔母さんフォローで、長年放置していた家の点検と片付けに伊勢へ夫婦で行きました。 初日と最終日昼までは作業で、中日観光メインで駆け抜けた旅模様から、伊勢志摩の秋をお届けしますね。 初日、作業前に神さまに無事な流れを祈って、まずこちらへ。私は3回め、夫は初参拝でした。 (初回、2回めは、#月夜見宮 で投稿記事あり) 伊勢市駅から徒歩5分にある、伊勢神宮外宮の月夜見宮は、大きな楠がシンボルのような存在感があります。(トップ写真) 外宮の北御門から神路通りを歩いて、厚生小学校(校舎と体育館が道をはさんでいます 写真2枚め)から道路を渡ると参道入口の鳥居(3枚め)が目に入ります。 4枚めは、10月10日の名古屋から乗った特急が10時10分!と偶然にも10並びだったのでおまけです(笑) 幸先いいねのはずだったのですが・・ 事件はやはり旅ゆえのハプニングありますね。 しばし続きますので、よかったらお付き合いくださいね。 #私のことりっぷ旅 #秋さんぽ #伊勢 #月夜見宮 #大楠
2023.10.14
もっとみる月夜見宮🌙 パワーのある静かで神聖な境内に。。とても可愛らしく。。冬の景色にぱっと華やかに咲いていたピンクの梅🌸🌿 今年も変わらずに咲いているかな😊 またゆっくりと参拝に行ける日がくるといいな😊 #月夜見宮 #伊勢神宮めぐり #パワースポット #梅 #梅の花 #ピンク #桃色 #伊勢の思い出 #今頃咲いてるかな #旅に出かけたい #お伊勢さん #お伊勢参り #神聖 #ご縁めぐり
2022.02.20
もっとみる【伊勢の旅日記その4~月夜見宮】 外宮北御門口から北へ10分ほど、神路通りと呼ばれる道を進むと、外宮の別宮・月夜見宮(つきよみのみや)があります。 伊勢市駅からも歩ける距離、小学校がすぐそばにありながら、鳥居をくぐると大楠の樹に護られた空間は凛として空気が変わりました。 こちらは内宮の月読宮と同じく、天照大御神の弟神である月夜見尊(つきよみのみこと)がお祀りされています。(月読宮ではツキヨミノミコトとその荒御魂が分けておまつりされている) 大楠の樹に触れると、大きなパールを彷彿させるような、まあるいパワーに包まれたような気持ちになって、しばらく佇みました。 (トップ写真、白いパール状のミラクルパワー伝わると嬉しいです。3枚めは角度を変えたモノ) ここだけ、時間の都合で1人散策の贅沢(^-^)v (10月4日撮影) #私のことりっぷ #秋日和 #月夜見宮
2021.10.12
もっとみるパールロードにある鳥羽展望台🚙 鳥羽一郎さんの兄弟酒の歌碑があったり、対岸の愛知?長野?のなんちゃらアルプス?笑が望めたり、絶景です! 最近建物が新しくなって、ご飯やデザートも食べれる場所があります✨ #パールロード #海 #ドライブ
2023.03.04
もっとみるパールロードを通って鳥羽展望台へ 風は少しありましたが、快晴でとても良い眺めでした。 #小さな秋
2020.10.28
もっとみる冬の空と海を一望できました。 空気が澄んでいて気持ちいいけど 風が少し強かったです。 絶景カフェも併設されていました。 #鳥羽展望台#はねやすめ#冬のおでかけ #展望台#しゃしんすきなひとと繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#写真撮ってる人と繋がりたい#カメラ#カメラ好きな人と繋がりたい#canon#キャノン#M2#60D#思い出#いつかまた#またいつか#そら#空#青#青空#青い#iPhone11promax#iPhone11pro#三重県#鳥羽#伊勢
2020.02.14
もっとみる船で移動中、鳥さんたちがずーっと一緒についてきてくれます。 何とも気持ちよさそうに飛んでいます。 数があまりに多い💦のと、かっぱえびせん(餌として売ってる)を食べてて驚きました(笑) #鳥羽湾 #カモメと鳶 #フェリー #伊勢の旅
2017.04.26
もっとみる小さな島の小さなイルカショー。 こんなに間近でイルカをみたのは初めてでした。 ほんと、イルカって賢いなぁー #イルカ島 #鳥羽湾巡り #伊勢の旅
2017.04.26
もっとみるこの季節、海水温が低く、イルカは生きていられないとのことで、小さなプールに移動しています。 そこでイルカショーがあるのですが、本当に小さなプールなので、一般的なショーを想像していると裏切られた気持ちになります(^_^;)
2017.03.15
もっとみるのおすすめ記事
日帰り旅
のおすすめ記事
のおすすめ記事
日帰り旅
のおすすめ記事
2022年11月11日(金)☀️ 【三重県伊勢市】伊勢醤油本舗 伊勢醤油おかか飯…800円 伊勢醤油の小さいボトルにおかかがセットになっています✨ 醤油は量の調整がしやすく、見た目は濃い色ですが、味は辛くないです‼️ おかかは、香りが良くて、素材その物のお味がしっかりします🎵 甘いものが苦手な方へのお土産にもぴったりです⭕ #伊勢神宮 #伊勢 #パワースポット #お土産 #Myことりっぷ
2022.11.30
もっとみる三重 ****おかげ横丁**** コロナだけどそこそこ人出がありました 赤福氷もかなりの行列💦 #三重 #伊勢 #伊勢志摩 #おかげ横丁
2020.09.27
もっとみる三重 ****おかげ横丁**** おかげ横丁は5時半でおしまい 毎日がお祭りみたいな雰囲気の場所なはずなのに 閑散としてます 店じまいしているお店が多い中 滑り込みでくつろぎやへ 秋のお彼岸用のお線香をなんとか買えました😺 #三重 #伊勢 #おかげ横丁 #くつろぎや #お香 #お線香
2020.09.22
もっとみる2023年12月12日(火)☁️ 【三重県伊勢市】伊勢神宮内宮⛩️ 内宮で必ず購入する御守り✨ まがたま鈴(黄)…800円 今までピンクを購入していましたが、今回は元気いっぱいになりそうな黄色をチョイス‼️ 外宮の御守りと合わせて持っていますが、良いことが続いてるので、お伊勢さん参りのお陰かな⁉️と思ってます✨ #伊勢 #伊勢神宮 #伊勢神宮内宮 #私のことりっぷ旅 #Myことりっぷ
2023.12.23
もっとみる2023年12月12日(火)☁️ 12時15分頃 【三重県伊勢市】伊勢神宮内宮⛩️ 風日祈宮から正宮へ✨ 正宮では、ほとんど風を感じなかったのに、白い布がふわ~っと動いていて、一緒に行った叔母が『風もないのに、白い布がふわ~ってなってて不思議だったね‼️』と。 紅葉のいい感じのグラデーションになっており、とても素敵でした✨ #伊勢 #伊勢神宮 #伊勢神宮内宮 #私のことりっぷ旅 #Myことりっぷ
2023.12.21
もっとみる2023年12月12日(火)☁️ 12時頃 【三重県伊勢市】伊勢神宮内宮⛩️ 鳥居をくぐり、橋を渡らないといけない風日祈宮✨ 特別な場所へ来た気持ちになります🎵 風日祈宮に来たら、急に風が出てきた⁉️場所的に風が通りやすいのかな⁉️なんだか、ご縁を感じます✨ #伊勢 #伊勢神宮 #伊勢神宮内宮 #私のことりっぷ旅 #Myことりっぷ
2023.12.20
もっとみる三重県に行ってきました⑥ おはらい町&おかげ横丁 赤福さんはやはり人気です。 個人的に餡子が苦手なので、 お土産のみの利用となりました… スタバは景観に配慮した建物で素敵です。 おかげ横丁の「ふくすけ」さんで昼食。 松阪牛を使った伊勢うどん、美味しかったです☺️ 最後は伊勢市駅前の「参道TERRACE」さんにて、 「かぼちゃの窯出しカステラセット」をいただきました。 ぶどうのゼリー付きとドリンク付き。 軽い口当たりで、ペロリと完食です♪ #三重県 #伊勢神宮 #おかげ横丁 #おはらい町 #伊勢市駅 #ふくすけ #赤福 #参道TERRACE
2024.12.06
もっとみる2023年12月12日(火)☁️ 13時20分頃 【三重県伊勢市】おはらい町 赤福ぜんざいを食べようと赤福本店へ向かっていたら、湧き水を発見‼️ 秋らしく、紅葉に囲まれてました🍁 #伊勢 #おかげ横丁 #おはらい町 #私のことりっぷ旅 #Myことりっぷ
2023.12.25
もっとみる2023年12月12日(火)☁️ 【三重県伊勢市】松治郎の舗 たくさんのはちみつがあります🐝 はちみつ好きな友人へのお土産として 花々600g(瓶)…2,700円(税込) を購入しました✨ 国産のはちみつの割にはお手頃価格🎵 ただ600gは、ちょっと重たかったです😅 #伊勢 #おかげ横丁 #おはらい町 #私のことりっぷ旅 #Myことりっぷ
2023.12.24
もっとみる《伊勢神宮 外宮》 三重県旅行2日目✌️ ホテルから歩いて15分程で到着。 憧れのお伊勢参りです!中に入ると空気が違う‥気がしました😮神聖な感じです。 朝5時過ぎなので、ほとんど人がいませんでした!途中雨が降ってきましたが、ゆっくり参拝しました🙏 2023.7.1 #ベストトリップ2023 #私のことりっぷ旅 #観光 #旅行 #三重県 #伊勢 #伊勢神宮 #外宮
2024.01.08
もっとみる2023年12月12日(火)☁️ 【三重県伊勢市】伊勢神宮外宮⛩️ 外宮に行ったら、必ず購入する御守り✨ 前回は素直な気持ちに…と思い、白を購入しましたが、今回はパワーを頂きたいと思い、赤色にしました‼️ 開運鈴守(赤)…1,000円 赤と書いてありましたが、橙色っぽいお色✨ 前回と鈴の音が違うように感じます🎵 #伊勢 #伊勢神宮 #伊勢神宮外宮 #私のことりっぷ旅 #Myことりっぷ
2023.12.16
もっとみる2023年12月12日(火)☁️ 9時40分頃 【三重県伊勢市】伊勢神宮外宮⛩️ 伊勢市駅に9時30分に到着し、ゆっくり歩いて9時40分に到着🚶 御正宮でしっかり参拝✨ 伊勢神宮へ来ると背筋がピンと伸びる気がします🎵 #伊勢 #伊勢神宮 #伊勢神宮外宮 #私のことりっぷ旅 #Myことりっぷ
2023.12.15
もっとみる伊勢志摩旅行⑤ 縁結びのシンボル🩷夫婦岩✨ 夫婦岩は、夫婦やカップル等恋愛の象徴とされており、縁結びのシンボルとしても有名らしいです。 5月~7月は、夫婦岩の間から昇る朝日を見る事が出来るので、その時期に行っていたら、見たかったな😊 でも、せっかく近くまで行ったので、間近で夫婦岩見れて良かったです。 2023年10月3日 #夫婦岩 #ことりっぷ旅2024 #クラシカルな街 #ご利益めぐり
2024.09.13
もっとみる京都伊勢旅行②日目⛩️ 伊勢神宮に行く前に正式参拝するために 二見興玉神社・夫婦岩に行きました🚌 こちらにはカエル🐸の手水舎があり、 願いが叶うように🐸に水をかけてきました😉 潮の香りが心地良い🏝️ さていよいよ伊勢神宮へと向かいます🚌 #二見興玉神社 #夫婦岩 #神社仏閣好き #🐸 #🌊 #伊勢 #三重 #バスツアー #母娘旅行 #20240707
2024.07.13
もっとみる久しぶりに行ってきました。 二見興玉神社にもお参りしました。 #私のことりっぷ旅
2024.06.17
もっとみる2022年11月11日(金)☀️ 11時15分頃 【三重県伊勢市】猿田彦神社 みちひらきの大神と言われる猿田彦神社⛩️ ものごとの最初に御出現になり、万事最も良い方へおみちびきになる大神 以前迷った時に伺い、今現在良い方へ進んでいます‼️ この日は時間がありませんでしたが、お礼参りとして伊勢神宮へきた時は、必ず足を運ぶようにしています✨ #伊勢神宮 #伊勢 #パワースポット #猿田彦神社 #Myことりっぷ
2022.11.21
もっとみる#秋の旅 猿田彦神社
2022.10.15
もっとみる猿田彦神社。 暖かい陽射しの中で参拝となりました☀️ 境内裏手に御神田と森が広がっていて、スミレや椿が咲く癒しスポットです☺️
2021.03.20
もっとみる先日、息子の居る三重県に行ってきました 以前行った事のある鳥羽水族館に再び行ってきました🦦🦦 ラッコは現在日本の水族館で飼われているのは全部で三頭だけらしいので、これは見納めになるのかも知れません🥲 他にもジュゴンや、チンアナゴなど可愛い生き物を堪能しました #秋の彩り #鳥羽水族館 #ラッコ
2024.10.27
もっとみる愛犬と初めての日帰り旅行で 鳥羽へ行きました🚗³₃ 鳥羽水族館はフタができる物に わんちゃんが入ればOKだそうです👍 リニューアル後初なのですごく楽しめました😊 #三重観光 #鳥羽 #鳥羽水族館 #愛犬とおでかけ
2023.03.09
もっとみる三重県鳥羽 『鳥羽水族館』へ。 あ、あ、青い⁉︎ 二枚目の写真にある紹介文面が好きです。 他のも面白い笑
2023.02.27
もっとみる平日に行くと空いています。寒い時期に行く方は防寒対策をしっかりするのがオススメです。海風がもろに吹きます。#アートな景色 #はじめての投稿 #夫婦岩#神社
2025.03.14
もっとみる伊勢におでかけ。まずは二見浦へ。 二見興玉神社にお参りして夫婦岩を見て… 久しぶりに訪れましたが、こんなに沢山カエルが奉られていたなんてすっかり忘れてました。 蛙みくじをひいたら私も友達も大吉で大喜び✨ いいお天気で海も穏やかで、清々しい気持ちになりました。 #三重県 #伊勢 #二見浦 #神社 #夫婦岩 #海 #ぽかぽか
2025.03.09
もっとみる伊勢 夫婦岩さん🪨 大きい男岩とかわいい女岩が仲良く寄り添っています☺️ 、 こちらは二見興玉神社さん⛩️ 、 二見興玉神社はお伊勢まわりの前に寄っていく事になってます⛩️🧑🦯🧑🦯 、 ですが伊勢の神宮(125社)の中には入っていません🙂ではなんで最初にここにいくのん?🤔 、 うろ覚えですが◯⚪︎🙂3つの意味がありそうです 、 ①こちらの祭神は猿田彦大神さん🙋♂️サルタヒコさんは伊勢五十鈴川に座す神様で大国主神さんから譲り受けた日本を統治する為にアマテラス姉さんの命令で天下ったニニギノミコトさんを高千穂へ導いた神様だと思う⛰️🏃♂️🏃 、 だから導きの神様として信仰がらあるので最初にお参りしようって感じ😊 、 ②夫婦岩の700m沖に昔はあった岩(地震で沈んだ) 🪨興玉神石(御神体?)にニニギさんが降りたとかサルタヒコさんがここに立ってニニギさんを待ってたとか言われてます💁♂️その為、清らかな海として信仰されて神宮の前に身を清める意味があるようです🌊😊✨ 、 ③二見興玉神社の神使はカエルさん🐸なので日本人のふるさとに帰るとか無事に帰るとかのゲン担ぎみたいな感じ😊 、 こちら夫婦岩ではいい夫婦の日(11月22日)になるとカップルが愛を叫ぶといういちゃいちゃイベントがあります🫣 、 、 また5月から7月には夫婦岩の間から陽が登り さらに富士山の影も見える富士山日食を見る事ができるのだ🪨☀️🗻🪨👀❣️ 、 太陽神の座す伊勢でこんな素敵な天体ショー☺️ ですがわたしは早起きは苦手なので行ったことはない🙂 、 岩でも結婚できると言うのにわたしは出来ませんでした🙃 #あきらの東海 #あきらのゆる神話 #ご利益めぐり
2025.01.18
もっとみる【神明神社(石神さん)】 いつもは日帰り旅だからなかなか志摩まで来れないので、実は行ったことがなかった石神さん。 伊勢志摩の相差にある、女性の願いを一つだけ叶えてくれる神様です。 今回こっちまで足を延ばしたので行ってみたんですが、道激細っ🙀対向車来ませんように…‼︎と運転下手は必死です。 道が細すぎて神社の前までは車で行けないので、海女文化資料館さんの駐車場へ車を停めて、神社までお散歩がてら歩きます。 道中、何ヶ所かの民宿やお家の前に海女さんが昔潜水する時に使っていた「石いかり」と呼ばれるものが置いてありました。不思議な模様は「セーマン、ドーマン」と呼ばれる魔除けの印で、石神さんでいただけるお守りにもこの模様が描かれています。 神社はわりとこじんまりとしたところですが、やはり木々がたくさんあって、一気に空気が変わる気がします。 御本殿にお参りして、石神さんにもしっかりお願いしてきました。お礼参りに行けるよう頑張らねばー😤 (2023.7.22) #神社巡り #御朱印 #パワースポット #相差 #ことりっぷ伊勢志摩 #私のことりっぷ旅
2023.07.24
もっとみる石神さんのおみくじと御守りと御朱印。 御朱印の印はふつう朱色ですが、石神さんの御朱印の印は紫色です。 #石神さん #神明神社 #御朱印 #御守り #おみくじ #相差 #鳥羽 #志摩 #伊勢 #三重 #女ひとり旅 #お伊勢参り #フェリー旅 #冬旅
2019.02.23
もっとみる鳥羽駅からバスに50分乗り、女性の願いなら1つだけ叶えてくれると言われる、石神さんに行きました。 絵馬の絵が書いてある祈願用紙に名前と1つだけ願いを書き、願い箱に入れおまいりしました。 #石神さん #神明神社 #相差 #鳥羽 #伊勢 #志摩 #三重 #女ひとり旅 #冬旅 #フェリー旅 #お伊勢参り
2019.02.23
もっとみる伊勢志摩旅行④ スペインをテーマにした志摩スペイン村✨️ ネットで見て、とても素敵な景色が沢山で、せっかく近くまで行ったので、異国情緒があふれるこの街並みを見たいと思って行ってみました。 この時は、一日入園で大人5400円ですが、午後14時~のアフタヌーンパスポートだと半額の2700円!! この日は、午前中伊勢神宮など、色々観光していたので、時間的にもちょうど良かったです。 本当に素敵な景色が沢山✨ そして、聞いていた通りとても空いてる😆 3時間もいなかったと思いますが、景色も満喫して、アトラクションも全て待ち時間無し❗ 結構ハードな絶叫マシーンもあったり、絶叫系大好きな私は、待ち時間無しで絶叫マシーンにまで乗れて満喫✨ 平日だったからかもしれませんが、とても空いていて、ちょっと立ち寄って、素敵な景色を楽しんで、アトラクションまで満喫出来るなら、この短時間でも十分だと思いました✨ 2023年10月2日 #志摩スペイン村 #ことりっぷ旅2024
2024.09.13
もっとみる#春色探し #伊勢志摩 5月4日と5日に1泊2日でスペイン村に車で高速に乗って、行きました。 スペイン村がめちゃくちゃ混んでいて、びっくりしました 😲
2024.05.07
もっとみる#ファンタジーの世界
2022.12.04
もっとみる《伊勢シーパラダイス》 二見にある水族館へ💨 アザラシ🦭とふれあいができると聞いたので、行ってみました👍 アザラシタッチができるのは、ここだけ!時間前には皆さん並んでいました。触った感じは、柔らかくちょっと温かかったです🥰ぷにぷにで可愛い❤️ ふれあい体験は他にもありました。イルカ🐬がボールで遊んでいたり、ずっと回るカワウソ、アシカはショーの練習中でした! 同じ建物にお土産屋とお食事、体験などできる伊勢夫婦岩めおと横丁がありました。 2023.7.1 #ベストトリップ2023 #私のことりっぷ旅 #観光 #旅行 #三重県 #二見 #夫婦岩 #伊勢シーパラダイス #伊勢夫婦岩めおと横丁 #水族館 #アザラシタッチ
2024.01.08
もっとみる伊勢シーパラダイス 動物達と触れ合えるょ 楽しい(笑) 髭触っちゃった(笑) 子供にまじって(笑)
2022.08.07
もっとみる伊勢シーパラダイスは、お客を楽しませようという気概が感じられて、規模は小さいけれど、見応えのある水族館。 トカゲ🦎の展示にハロウィングッズが‼️ 上手い取り合わせに、思わずパチリ📷 ♯伊勢 ♯秋の色彩
2019.11.05
もっとみる伊勢志摩スカイラインの展望台からは、鳥羽や伊勢湾も一望できます! 自然に囲まれた遊歩道もあってゆったり散歩もできます🚶 #伊勢志摩スカイライン #朝熊山 #伊勢志摩epower road
2023.01.01
もっとみるちっちゃな近鉄 2021年6月撮影 #近鉄 #近畿日本鉄道 #伊勢志摩スカイライン #一宇田展望台 #伊勢市 #三重県 #電車 #ミニチュアっぽい写真 #ざつ旅 #PENTAX #カメラ好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #自分らしさフォト #写真 #写真で伝えたい私の世界 #キリトリセカイ
2021.07.25
もっとみる「天空のドライブウェイ」伊勢志摩スカイライン 広大な伊勢平野や、大小の島々が浮かぶ伊勢湾を望む絶景ポイントがいっぱいです。 #自然にふれる#伊勢志摩#絶景
2021.05.15
もっとみる伊勢神宮内宮近くに鎮座する別宮 月読宮 月読宮の他、合わせて四つの別宮が並んでいて、お参りする順番も決まっています 内宮から五十鈴川駅へ向かう途中にあります 距離がありますが、ぜひ歩いて参拝下さい (駐車場もあります) #Myことりっぷ #伊勢 #ファンタジーの世界
2023.01.08
もっとみる月読宮の境内社 葭原神社の御神木。 どっしり大きな幹でした。
2021.03.20
もっとみる三重 ****月讀宮**** バスで訪れるときもなぜか こちらからの入口から参拝 #三重 #伊勢 #皇大神宮別宮 #別宮 #月讀宮 #和御魂 #荒御魂 #伊佐奈岐命 #伊佐奈彌命 #月の神様
2020.07.05
もっとみる【伊勢志摩へちょっぴり秋旅*その1】 10月10日から12日で、再びの夫の叔母さんフォローで、長年放置していた家の点検と片付けに伊勢へ夫婦で行きました。 初日と最終日昼までは作業で、中日観光メインで駆け抜けた旅模様から、伊勢志摩の秋をお届けしますね。 初日、作業前に神さまに無事な流れを祈って、まずこちらへ。私は3回め、夫は初参拝でした。 (初回、2回めは、#月夜見宮 で投稿記事あり) 伊勢市駅から徒歩5分にある、伊勢神宮外宮の月夜見宮は、大きな楠がシンボルのような存在感があります。(トップ写真) 外宮の北御門から神路通りを歩いて、厚生小学校(校舎と体育館が道をはさんでいます 写真2枚め)から道路を渡ると参道入口の鳥居(3枚め)が目に入ります。 4枚めは、10月10日の名古屋から乗った特急が10時10分!と偶然にも10並びだったのでおまけです(笑) 幸先いいねのはずだったのですが・・ 事件はやはり旅ゆえのハプニングありますね。 しばし続きますので、よかったらお付き合いくださいね。 #私のことりっぷ旅 #秋さんぽ #伊勢 #月夜見宮 #大楠
2023.10.14
もっとみる月夜見宮🌙 パワーのある静かで神聖な境内に。。とても可愛らしく。。冬の景色にぱっと華やかに咲いていたピンクの梅🌸🌿 今年も変わらずに咲いているかな😊 またゆっくりと参拝に行ける日がくるといいな😊 #月夜見宮 #伊勢神宮めぐり #パワースポット #梅 #梅の花 #ピンク #桃色 #伊勢の思い出 #今頃咲いてるかな #旅に出かけたい #お伊勢さん #お伊勢参り #神聖 #ご縁めぐり
2022.02.20
もっとみる【伊勢の旅日記その4~月夜見宮】 外宮北御門口から北へ10分ほど、神路通りと呼ばれる道を進むと、外宮の別宮・月夜見宮(つきよみのみや)があります。 伊勢市駅からも歩ける距離、小学校がすぐそばにありながら、鳥居をくぐると大楠の樹に護られた空間は凛として空気が変わりました。 こちらは内宮の月読宮と同じく、天照大御神の弟神である月夜見尊(つきよみのみこと)がお祀りされています。(月読宮ではツキヨミノミコトとその荒御魂が分けておまつりされている) 大楠の樹に触れると、大きなパールを彷彿させるような、まあるいパワーに包まれたような気持ちになって、しばらく佇みました。 (トップ写真、白いパール状のミラクルパワー伝わると嬉しいです。3枚めは角度を変えたモノ) ここだけ、時間の都合で1人散策の贅沢(^-^)v (10月4日撮影) #私のことりっぷ #秋日和 #月夜見宮
2021.10.12
もっとみるパールロードにある鳥羽展望台🚙 鳥羽一郎さんの兄弟酒の歌碑があったり、対岸の愛知?長野?のなんちゃらアルプス?笑が望めたり、絶景です! 最近建物が新しくなって、ご飯やデザートも食べれる場所があります✨ #パールロード #海 #ドライブ
2023.03.04
もっとみるパールロードを通って鳥羽展望台へ 風は少しありましたが、快晴でとても良い眺めでした。 #小さな秋
2020.10.28
もっとみる冬の空と海を一望できました。 空気が澄んでいて気持ちいいけど 風が少し強かったです。 絶景カフェも併設されていました。 #鳥羽展望台#はねやすめ#冬のおでかけ #展望台#しゃしんすきなひとと繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#写真撮ってる人と繋がりたい#カメラ#カメラ好きな人と繋がりたい#canon#キャノン#M2#60D#思い出#いつかまた#またいつか#そら#空#青#青空#青い#iPhone11promax#iPhone11pro#三重県#鳥羽#伊勢
2020.02.14
もっとみる船で移動中、鳥さんたちがずーっと一緒についてきてくれます。 何とも気持ちよさそうに飛んでいます。 数があまりに多い💦のと、かっぱえびせん(餌として売ってる)を食べてて驚きました(笑) #鳥羽湾 #カモメと鳶 #フェリー #伊勢の旅
2017.04.26
もっとみる小さな島の小さなイルカショー。 こんなに間近でイルカをみたのは初めてでした。 ほんと、イルカって賢いなぁー #イルカ島 #鳥羽湾巡り #伊勢の旅
2017.04.26
もっとみるこの季節、海水温が低く、イルカは生きていられないとのことで、小さなプールに移動しています。 そこでイルカショーがあるのですが、本当に小さなプールなので、一般的なショーを想像していると裏切られた気持ちになります(^_^;)
2017.03.15
もっとみるのおすすめ記事
日帰り旅
のおすすめ記事
のおすすめ記事
日帰り旅
のおすすめ記事