#大津プリンスH
2025.02.25
もっとみるびわ湖大津プリンスホテル びわプリイルミネーションが開催されていました✨ ホテルの正面には大きなツリー、広場にはレインボーカラーのトンネルや宝石のようなイルミネーションとトナカイたち🌈💎 プールサイドエリアには、「OTSU」のオブジェや光り輝くツリーなど、 クリスマス気分を楽しめました🎄 びわプリイルミネーションは3/31までの開催です🌟 #びわ湖大津プリンスホテル #琵琶湖 #大津 #滋賀 #ホテル #プリンスホテル #びわプリイルミネーション
2025.02.23
もっとみるびわ湖大津プリンスホテル 琵琶湖沿いに建つ、一際目立つ高層ホテルです😊 冬の味覚ディナービュッフェプランで宿泊しました😊 フロントにはかわいいお雛様が飾ってありました🎎 お部屋は全室レイクビュー💙 お天気も良く湖や山も綺麗に見えました😊 夕食は37階の眺めのいいレストランで、ボイル蟹と近江牛 近江鶏 近江鴨など近江の恵を活かした和洋中の多彩な料理の食べ放題です✨ せっかくなので蟹をめいっぱい食べたいと思いながらも他のお料理もとっても美味しそうで、結局、蟹よりローストビーフやたくさんのお料理でお腹いっぱいになりました😋 朝食も同じレストランでバイキング。 またまた盛りだくさんメニュー😍 前日の夕食がまだお腹に残っている状態でしたが、洋食メニューをいただいた後に近江牛丼の和食メニューをいただくという底なし胃袋を発揮しました😆 #びわ湖大津プリンスホテル #琵琶湖 #大津 #滋賀 #ホテル #プリンスホテル
2025.02.23
もっとみる#北琵琶湖
2024.12.30
もっとみる2019新春の旅4 次の日朝の朝食はバイキングでした ここでハマったのが「焼き鯖素麺」‼️ これはご当地名物なのだそうです‼️ いあ〜〜美味しい‼️ 焼き鯖素麺ありがとうって感じ‼️(笑) これは絶対お勧めです‼️ 広島にも「鯛素麺」なるものがありますが、似て非なる「焼き鯖素麺」‼️これもガチで絶妙 あー、、投稿してるうちにまた食べたくなってきました(笑)
2019.01.20
もっとみる2019新春の旅3 「竹生島」のお正月懐石です 1つ1つがとても美味しくて丁寧に作られたお料理でした お屠蘇とかね、お家だとちゃんとしたお猪口で飲まなかったりするので、こんな小さなことが嬉しいですね( ´ ▽ ` ) この日はこの後大浴場に行ってお風呂に入りギブ(笑) 疲れて死んだように寝ました せんべい布団でしたけど、自分好みのせんべい布団というか(笑) せんべい具合が絶妙でした←褒め言葉です(笑) なのでよく眠れました(笑)
2019.01.20
もっとみる琵琶湖マリオットホテルで女子会(笑)✨ 菜の花を見にいく前に 母と姉と三人で一年元気で過ごせた事に感謝して 女子会を(笑) こちらは、滋賀の食材をふんだんに使った “WA”Lunch -Kinshu- 滋賀県産の川海老・子持ち鮎・琵琶鱒・近江鶏 舞茸・みずかがみ(米)・玄米茶 赤こんにゃく・丁字麩などが 華やかに盛り付けられてましたꕤ*.゚ 琵琶湖を180度見渡せるパノラマビュー✨ 琵琶湖大橋や比叡山、そして先ほどの菜の花畑も♡ ゆったりとした空間で 大好きな琵琶湖を思いっきり堪能✨ 三人共 ご満悦で(笑)この後 菜の花畑へ💨 #琵琶湖マリオットホテル #滋賀 #守山 #マリオットホテル #ランチ #琵琶湖
2022.01.03
もっとみる#サイクリング 琵琶湖サイクリングに行きましたー 初心者でレンタルサイクルやけど楽しかった
2021.02.12
もっとみる琵琶湖マリオットホテル
2018.06.24
もっとみる寿長生の郷✨② ランチをいただいた後は、里山を少し散策し 甘味処で「選べる あも歌留多 香煎茶セット」をいただきました。 丹波大納言小豆の餡に、とろけるような羽二重餅が入った「あも」を 百人一首柄の最中に挟んでいただきます。 最中のサクサクと、とろりと柔らかな羽二重餅、甘過ぎない餡子。 最高の3拍子です✨ こちらの甘味処は茅葺き屋根の古民家カフェ テラス席は全席竹林ビューで木漏れ日もまた美しい🎋 天然氷で作るかき氷も人気です♡ #ヤギいました #エサやり体験できます #寿長生の郷 #あも #叶匠壽庵 #あも歌留多 #滋賀 #滋賀の魅力を伝え隊 #透明の世界 #竹林カフェ #竹林
2024.06.21
もっとみる『寿長生の郷』✨(すないのさと) 琵琶湖から唯一流れ出る瀬田川のほとりに 和菓子「叶 匠壽庵」さんの菓子作りの理想を求める里山 寿長生の郷があります。 広大な敷地には自然の谷川や山林をいかした散策路があり、 食事や甘味処、ベーカリーカフェなどが点在し 今の時期は梅狩りも体験できます。 この日は「梅窓庵」さんでランチをいただきました。 ✳︎近江牛ひつまぶし膳 ✳︎梅おろし蕎麦 どちらもとても美味しかったです♡ ここに来る途中、梅林の中を歩いてくるのですが 約700本の梅の木に美味しそうな梅の実がたわわに実り この梅が和菓子になるのかと思うと愛おしく思えました(笑) これほどの梅林、梅の花が咲く頃はさぞ美しい事でしょうね✨ 店内からは窓越しに梅林が広がり、とても素敵です。 #寿長生の郷 #叶匠壽庵 #和菓子屋さん #滋賀 #滋賀の魅力を伝え隊 #近江牛 #ランチ
2024.06.19
もっとみるのおすすめ記事
ごほうび
のおすすめ記事
のおすすめ記事
ごほうび
のおすすめ記事
#大津プリンスH
2025.02.25
もっとみるびわ湖大津プリンスホテル びわプリイルミネーションが開催されていました✨ ホテルの正面には大きなツリー、広場にはレインボーカラーのトンネルや宝石のようなイルミネーションとトナカイたち🌈💎 プールサイドエリアには、「OTSU」のオブジェや光り輝くツリーなど、 クリスマス気分を楽しめました🎄 びわプリイルミネーションは3/31までの開催です🌟 #びわ湖大津プリンスホテル #琵琶湖 #大津 #滋賀 #ホテル #プリンスホテル #びわプリイルミネーション
2025.02.23
もっとみるびわ湖大津プリンスホテル 琵琶湖沿いに建つ、一際目立つ高層ホテルです😊 冬の味覚ディナービュッフェプランで宿泊しました😊 フロントにはかわいいお雛様が飾ってありました🎎 お部屋は全室レイクビュー💙 お天気も良く湖や山も綺麗に見えました😊 夕食は37階の眺めのいいレストランで、ボイル蟹と近江牛 近江鶏 近江鴨など近江の恵を活かした和洋中の多彩な料理の食べ放題です✨ せっかくなので蟹をめいっぱい食べたいと思いながらも他のお料理もとっても美味しそうで、結局、蟹よりローストビーフやたくさんのお料理でお腹いっぱいになりました😋 朝食も同じレストランでバイキング。 またまた盛りだくさんメニュー😍 前日の夕食がまだお腹に残っている状態でしたが、洋食メニューをいただいた後に近江牛丼の和食メニューをいただくという底なし胃袋を発揮しました😆 #びわ湖大津プリンスホテル #琵琶湖 #大津 #滋賀 #ホテル #プリンスホテル
2025.02.23
もっとみる#北琵琶湖
2024.12.30
もっとみる2019新春の旅4 次の日朝の朝食はバイキングでした ここでハマったのが「焼き鯖素麺」‼️ これはご当地名物なのだそうです‼️ いあ〜〜美味しい‼️ 焼き鯖素麺ありがとうって感じ‼️(笑) これは絶対お勧めです‼️ 広島にも「鯛素麺」なるものがありますが、似て非なる「焼き鯖素麺」‼️これもガチで絶妙 あー、、投稿してるうちにまた食べたくなってきました(笑)
2019.01.20
もっとみる2019新春の旅3 「竹生島」のお正月懐石です 1つ1つがとても美味しくて丁寧に作られたお料理でした お屠蘇とかね、お家だとちゃんとしたお猪口で飲まなかったりするので、こんな小さなことが嬉しいですね( ´ ▽ ` ) この日はこの後大浴場に行ってお風呂に入りギブ(笑) 疲れて死んだように寝ました せんべい布団でしたけど、自分好みのせんべい布団というか(笑) せんべい具合が絶妙でした←褒め言葉です(笑) なのでよく眠れました(笑)
2019.01.20
もっとみる琵琶湖マリオットホテルで女子会(笑)✨ 菜の花を見にいく前に 母と姉と三人で一年元気で過ごせた事に感謝して 女子会を(笑) こちらは、滋賀の食材をふんだんに使った “WA”Lunch -Kinshu- 滋賀県産の川海老・子持ち鮎・琵琶鱒・近江鶏 舞茸・みずかがみ(米)・玄米茶 赤こんにゃく・丁字麩などが 華やかに盛り付けられてましたꕤ*.゚ 琵琶湖を180度見渡せるパノラマビュー✨ 琵琶湖大橋や比叡山、そして先ほどの菜の花畑も♡ ゆったりとした空間で 大好きな琵琶湖を思いっきり堪能✨ 三人共 ご満悦で(笑)この後 菜の花畑へ💨 #琵琶湖マリオットホテル #滋賀 #守山 #マリオットホテル #ランチ #琵琶湖
2022.01.03
もっとみる#サイクリング 琵琶湖サイクリングに行きましたー 初心者でレンタルサイクルやけど楽しかった
2021.02.12
もっとみる琵琶湖マリオットホテル
2018.06.24
もっとみる寿長生の郷✨② ランチをいただいた後は、里山を少し散策し 甘味処で「選べる あも歌留多 香煎茶セット」をいただきました。 丹波大納言小豆の餡に、とろけるような羽二重餅が入った「あも」を 百人一首柄の最中に挟んでいただきます。 最中のサクサクと、とろりと柔らかな羽二重餅、甘過ぎない餡子。 最高の3拍子です✨ こちらの甘味処は茅葺き屋根の古民家カフェ テラス席は全席竹林ビューで木漏れ日もまた美しい🎋 天然氷で作るかき氷も人気です♡ #ヤギいました #エサやり体験できます #寿長生の郷 #あも #叶匠壽庵 #あも歌留多 #滋賀 #滋賀の魅力を伝え隊 #透明の世界 #竹林カフェ #竹林
2024.06.21
もっとみる『寿長生の郷』✨(すないのさと) 琵琶湖から唯一流れ出る瀬田川のほとりに 和菓子「叶 匠壽庵」さんの菓子作りの理想を求める里山 寿長生の郷があります。 広大な敷地には自然の谷川や山林をいかした散策路があり、 食事や甘味処、ベーカリーカフェなどが点在し 今の時期は梅狩りも体験できます。 この日は「梅窓庵」さんでランチをいただきました。 ✳︎近江牛ひつまぶし膳 ✳︎梅おろし蕎麦 どちらもとても美味しかったです♡ ここに来る途中、梅林の中を歩いてくるのですが 約700本の梅の木に美味しそうな梅の実がたわわに実り この梅が和菓子になるのかと思うと愛おしく思えました(笑) これほどの梅林、梅の花が咲く頃はさぞ美しい事でしょうね✨ 店内からは窓越しに梅林が広がり、とても素敵です。 #寿長生の郷 #叶匠壽庵 #和菓子屋さん #滋賀 #滋賀の魅力を伝え隊 #近江牛 #ランチ
2024.06.19
もっとみるのおすすめ記事
ごほうび
のおすすめ記事
のおすすめ記事
ごほうび
のおすすめ記事