滋賀県 × 紅葉

left-icon絞り込む
日吉大社
日吉大社
日吉大社
icon

《日吉大社》 日吉大社の花手水舎。 実は少し小ぶりなんですよ。 毎週火曜日にお花の交換をされるそうで、 この日は月曜日。 お花の痛みが所々に見受けられますが、青が効いていますね。 素敵な花手水舎でした。 #秋いろとりどり #Myことりっぷ #日吉大社

2022.11.17

もっとみる
icon

《日吉大社》 11/7(月)撮影 こんな感じでキレイに紅葉していました。 ガードマンのおじさん曰く 今週末が見頃だそうです。 #日吉大社 #秋色とりどり #マイことりっぷ

2022.11.11

もっとみる
icon

《日吉大社》 まさるさんがいっぱい💕 #日吉大社 #まさる #秋色とりどり #マイことりっぷ

2022.11.09

もっとみる
玄宮園
玄宮園
玄宮園
icon

❄️雪景色🏯彦根城⊹ ‧₊˚ ❄️ 玄宮園の雪景色。 井伊家の4代藩主井伊直興により造営が始まった玄宮園は、昭和26年に国の名勝に指定されました。 広大な池水を中心に、池中の島や入江に架かる9つの橋などにより、回遊式庭園です。どの角度から見ても美しいです。 春夏秋冬それぞれ楽しめますが、今回は真っ白な世界でした🤍 #ご利益めぐり #ぽかぽか #滋賀 #彦根市 #彦根城 #国宝 #玄宮園 #雪 #雪景色 #城

2025.01.16

もっとみる
icon

❄️雪景色🏯彦根城⊹ ‧₊˚ ❄️ 今年初めての雪景色。玄宮園からの彦根城です。 井伊家の4代藩主井伊直興により造営が始まった玄宮園は、昭和26年に国の名勝に指定されました。 昨年は、ずっと雪が降っていたので寒くて玄宮園まで行かずに帰ってきてしまいましたが、今年は元気なうちに玄宮園へ🌳 今回は運良く少しの間、晴れ間が出て、青空と彦根城を見ることができました😊 池の水は、すっかり凍っていました❄️ #ご利益めぐり #ぽかぽか #滋賀 #彦根市 #彦根城 #国宝 #玄宮園 #雪 #雪景色 #城

2025.01.15

もっとみる
icon

*玄宮園* 池が鏡のよう♪ 映る紅葉は静かで🍁 #紅葉#ライトアップ#小さな秋#滋賀

2020.11.29

もっとみる
比叡山ドライブウェイ
比叡山ドライブウェイ
比叡山ドライブウェイ
icon

久しぶりの比叡山⛰️🌳 ` ` #私のことりっぷ2022 #アートみたいな景色 #Myことりっぷ

2022.08.20

もっとみる
icon

琵琶湖が一望出来て最高です(*^_^*)

2017.06.05

もっとみる
icon

初日の出前の朝焼け🌄 まだ光が灯る街並みと、うっすらピンクの空がなんとも言えず綺麗です❁.*⋆✧°(●´ᆺ`) 琵琶湖に浮かぶフェリー🚢 フェリーから初日の出なんてロマンチックですね(灬ºωº灬)笑 #朝焼け #空 #琵琶湖 #正月 #初おでかけ #初日の出

2016.01.04

もっとみる
永源寺
永源寺
永源寺
icon

先週、永源寺に紅葉🍁を見に行きました。 たっぷり癒やされました🍀 紅葉の中の散歩は最高に気持ち良いです😊 #永源寺#滋賀

2022.11.23

もっとみる
icon

永源寺の総門。 📷2021.11.28 永源寺門前売店『うり坊』で、珍しいにっき餅や大福をいただき、自家製の柚子みそと山椒みそをお土産に。 #滋賀#東近江#永源寺#総門#Ayu紅葉#秋日和#私のことりっぷ#永源寺門前売店うり坊#お土産

2021.12.07

もっとみる
icon

永源寺の紅葉🍁 天然色でお届け #秋日和

2021.11.17

もっとみる
石山寺
石山寺
石山寺
icon

【石山寺】 まもなく今年の大河ドラマ最終話 放送ですね… ドラマの方はあまり見ていないのですが、紫式部に惹かれて訪ねてきました〜 ドラマ館は前に進めないほどの人の多さでした。 #ことりっぷ滋賀 #お寺 #大河ドラマ #紫式部

2024.12.15

もっとみる
icon

石山寺「あたら夜もみじ」🍁 ライトアップされた紅葉と行燈がとっても綺麗な参道✨ 池に映る逆さもみじにもうっとりします😍 「光る君へ」でも度々登場する石山寺。 境内には大河ドラマ館があり、ドラマで綴られていた「源氏物語」「枕草子」の原稿や衣装の展示、インタビューも上映されていました。 ライトアップは12/1まで、大河ドラマ館は 1/31までの予定です。 #石山寺 #あたら夜もみじ #紅葉 #紅葉狩り #光る君へ #紫式部 #大津 #滋賀 #クラシカルな街 #秋の彩り

2024.11.27

もっとみる
icon

石山寺「あたら夜もみじ」🍁 紅葉のライトアップを見に行きました✨ 立派な東大門からは紅葉の参道が見えます😍 石山寺境内には1000本を超える紅葉があり、見頃を迎えていて美しいです✨ 日本庭園や本堂から額縁のよう見える紅葉など見どころはたくさん。 石山寺の信仰の対象であり天然記念物の硅灰石と紫にライトアップされた多宝塔は一際存在感を放っていました✨ あたら夜(可惜夜)とは万葉集にも登場するみやび言葉で「明けるのが惜しいほど美しい夜」という意味とのことです😊 #石山寺 #あたら夜もみじ #紅葉 #紅葉狩り #光る君へ #紫式部 #大津 #滋賀 #クラシカルな街 #秋の彩り

2024.11.27

もっとみる
金剛輪寺
金剛輪寺
金剛輪寺
icon

【#滋賀県 #湖東三山 】 「血染めの紅葉」 物騒な異名を持つこちらの寺院さん。 天台宗 湖東三山のうちの1つ、金剛輪寺です。 11月下旬に、敷地内に植えられた椛(もみじ)が見頃となりました。 国指定名勝、明壽院庭園は、紅葉の名称でありながら、四季折々の表情を見せてくれます。 写真は夕暮れの寺院西側、「総門」と椛。 撮影: sayaiphotography Shot on Canon EOS R7

2024.12.15

もっとみる
icon

🚗滋賀旅(8/26-27)♨️ 金剛輪寺さんへ 十一面観音立像のパンフをホテルで見つけて訪問。 歴史を感じる境内や仏像、三重塔、手入れの行き届いた庭園、見応えがありました。 尻尾の青いトカゲを発見😱ニホントカゲの幼体なんだそう。驚いた‼︎ 参道を歩くのが困難な場合は拝観受付に申し出ると車での乗り入れが可能です。 大変助かりました。 ▽Web引用 観音さまをご本尊とする天台宗のお寺です。 鎌倉期に元寇の役の戦勝記念として建立された雄大な本堂は国宝に、左上段に建つ三重塔、本堂前の二天門は重要文化財に指定されております。 本堂内の不動明王立像他十躰はいずれも鎌倉初期で重要文化財、間近に拝むことができて見事なものです。 天台宗 金剛輪寺 滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺874 http://kongourinji.jp #滋賀県 #滋賀旅 #金剛輪寺 #十一面観音立像 #ことりっぷ旅2024 2024/8/27

2024.08.31

もっとみる
icon

*金剛輪寺* 秋の光が柔らかく✨ 苔もふわふわで癒されて🌿 #金剛輪寺#小さな秋

2020.11.19

もっとみる
びわ湖バレイ
びわ湖バレイ
びわ湖バレイ
びわ湖バレイビワコバレイ

pin-icon比良・近江舞子
pin-iconアクティビティ・体験
heart
5
icon

黄色と青の織りなす景色✨ お久しぶりの滋賀✨びわ湖バレイ♡ ロープウェイとリフトを乗り継ぎ出迎えてくれたのは 蓬莱山頂付近に咲くスイセン30万球✨ 吸い込まれるような空の青さと 心を掴んでやまないイエローに染まる水仙畑💛 これほどの水仙を見たのは生まれて初めてかも。 素晴らしい景色でした✨ #ただいま滋賀 #滋賀の魅力を伝え隊 #びわ湖バレイ #滋賀 #スイセン #私のことりっぷ旅 #花だより

2023.05.06

もっとみる
icon

行ってみたかったびわ湖テラス。 そこからさらにリフトを乗り継いでたどり着いた、蓬莱山頂✨ パラグライダーが飛び出して行きました!風に乗ってふわふわ気持ち良さそう♬ 前回の投稿で、写真の中の人がたくさん右上を向いているのですが、実はこのパラグライダーを見ていたのでした😊 #夏色さがし #びわ湖バレイ #琵琶湖テラス #ことりっぷ滋賀 #蓬莱山

2018.07.24

もっとみる
icon

行ってみたかったびわ湖テラス。 そこからさらにリフトを乗り継いでたどり着いた、蓬莱山頂から見る景色は絶景でした✨ #夏色さがし #びわ湖バレイ #琵琶湖テラス #ことりっぷ滋賀

2018.07.22

もっとみる
比叡山の紅葉
比叡山の紅葉ヒエイザンノコウヨウ

pin-icon比叡山・坂本
pin-icon風景・景色
heart
0
sunshine
pin滋賀県

のおすすめ記事

sunshine

紅葉

のおすすめ記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download