阪神間をのんびりおさんぽ♪ 神戸のカフェ&スイーツ
heart

289

阪神間をのんびりおさんぽ♪ 神戸のカフェ&スイーツ

センスの良いすてきなお店が軒を並べる神戸。チーズケーキやバターサンドの専門店から手作りスイーツをいただきながら大坂湾を一望できる絶景カフェまで今、話題のスイーツ店をセレクトしました。 カフェでゆったり過ごしたら、おみやげにテイクアウトスイーツを買って帰るのもおすすめですよ。

leaf

【住吉】香り豊かなチーズケーキの専門店「カッサレード」

image

チーズケーキやタルトは380円~。旬の食材と組み合わせたチーズケーキも並ぶ

JR住吉駅から徒歩5分のところに店を構える、チーズケーキ専門店「カッサレード」。オーナーシェフが幼いころにアメリカで出会った、ホームメイドのチーズケーキの美味しさを伝えたいとオープンしたお店です。 クリームチーズはもちろん、カマンベールやゴルゴンゾーラ、マスカルポーネなど、さまざまなチーズを使ったケーキは、なんと20種類以上!濃厚なチーズのコクや塩気が特徴で、ワインにも合う大人のデザートです。

「カッサレード」の記事はこちら

arrow
leaf

喧騒を忘れてゆっくりしたいときに。「toiro」

image

レア、ベイクドなどさまざまなチーズケーキが楽しめる

生田新道沿いの古いビルの3階にある「toiro(トイロ)」は、大きな窓から心地よい日差しが差し込む隠れ家カフェ。毎月のように展示が変わるギャラリーやイベントスペースも兼ねており、作家作品を展示したり、ブックカフェになったり、洋服の受注販売を行ったり…。訪れるたびに印象が変わるお店です。 看板メニューはチーズケーキ。北海道産「タカナシ乳業」のクリームチーズや生クリームを使った濃厚なのにさっぱりした味わいは、ファンが多いのも納得のおいしさです。オリジナルブレンドの深煎りコーヒーとも相性抜群。

image

「toiro」の記事はこちら

arrow
leaf

【六甲】とろけるバターサンド「ボンボンロケット」

image

「ピスタチオ」、「ストロベリー」など定番のほか、季節限定のフレーバーも。(各350円~)

六甲駅からほど近い場所にある「BonbonROCKett(ボンボンロケット)」。ドアを開けると目に飛び込んでくるのは、ガラスケースの中にずらりと並ぶバターサンド。常時20種類以上がそろう、バターサンドの専門店です。 クリームを挟むサブレは、焦げる一歩手前までしっかりと焼き込み、シンプルながらサクサクの食感。エアリーなバタークリームは、ほどよい甘さを残して口の中でふわりと溶けていきます。サクっ、ふわのバランスを楽しめますよ。

「BonbonROCKett」の記事はこちらです。

arrow

BonbonROCKett

ボンボンロケット

leaf

【御影】スイーツもデリもカボチャづくし!「ズッカ」

image

かぼちゃプリン(300円)、チーズケーキ(奥・280円)など

阪急・御影駅から徒歩5分の場所に店を構える「Zucca FINE VEGETABLE&DELI(ズッカファインベジタブル&デリ)」。「栗マロンかぼちゃ」&「栗まろーね」という品種にこだわったカボチャ料理とスイーツの専門店です。 パンやサラダをはじめとするオリジナルのデリは、どれも素材を活かしたやさしい味わい。プリンやチーズケーキなどのスイーツも、ほとんど砂糖を使わず、カボチャの持つ上品な甘みが引き立つように作っています。カボチャ料理のバラエティとそのおいしさに驚きます。

「Zucca FINE VEGETABLE&DELI」の記事はこちら

arrow

Zucca FINE VEGETABLE&DELI

ズッカファインベジタブル&デリ

leaf

【六甲】眺めも美しい、山頂のカフェ「グラニットカフェ」

自然に触れてゆっくり過ごしたい日のおすすめは、ひと足のばして六甲山へ。六甲ケーブル山頂駅の近く、六甲ガーデンテラス内にある、「グラニットカフェ」は、大阪湾を見晴らす絶景カフェです。 オープンからの看板スイーツ「丹波種黒大豆のティラミス」をはじめ、季節ごと変わる旬の素材を使ったドリンク&デザートでひと休み。フレンチとイタリアンをベースにしたランチやディナーも人気ですよ。

leaf

【六甲】三田産イチゴのパフェやかき氷「吹上の森 六甲」

阪急・六甲から徒歩3分のところにある「吹上の森 六甲」。三田市にある森カフェ「吹上の森」の2号店として、今年の1月にオープンしました。本店と同じメニューが味わえるとあって、カフェ好きのあいだで話題になっています。 人気のスイーツは、かき氷とパフェ。イチゴは三田産のものを使っているそう。季節によって変わるメニューもお楽しみです。

leaf

クリームたっぷりのクロワッサンが人気♪「ユメ」

image

「ユメクロ」(プレーン)。チョコチップ入りや「いちご」「抹茶」なども

下町の雰囲気漂う湊川公園エリアにある「街の洋菓子店you+me(ユメ)」。名前通り地元で愛される、かわいらしいお店です。こちらの看板メニューがクロワッサンにクリームがたっぷり入った「ユメクロ」。サクサク、パリッとした食感にバターが香るクロワッサンと、生クリーム入りのカスタードクリームの組み合わせが絶妙なハイブリッドスイーツです。 ほかにもシュークリームやプリン、生ケーキなど、試行錯誤を重ねてこだわりの素材で丁寧に作るスイーツが勢揃い。遠方のお客も増えているという評判の味をぜひ確かめて。

image

オーナーシェフの木原さん

「ユメ」の記事はこちら

arrow
leaf

幸せな気持ちになれそう!「ビスポッケ神戸本店」

image

「海のエクレア」(中央)と「山のエクレア」(左右)

羽根がポケットの形になった小鳥のマークが目印の「ビスポッケ神戸本店」。「大人になっても、子どものように無邪気で自由な気持ちでお菓子を食べてもらいたい」をコンセプトに、気取らず食べられるメニューを揃えています。 看板メニューのひとつであるエクレアは、神戸の海をイメージして生クリームを白波の形にしぼった「海」と、ベルギー産チョコレートとアーモンドで風味も食感も豊かに仕上げた「山」の2種類。ほかにも個数限定のプリン、ビスケットなど、おやつにも手土産にもぴったりのお菓子が並びます。

image

緑のひさしと一面ガラス張りが目印の明るい店構え

「ビスポッケ神戸本店」の記事はこちら

arrow

ビスポッケ 神戸本店

ビスポッケ コウベホンテン

leaf

かわいくておいしい手作りクッキー♪「ANDAY」

元町商店街でおしゃれな洋服や雑貨などを扱う「Maison Matie (メゾン マティエ)」。こちらのお店で買えるのが、40年以上にわたって愛される「ANDAY(アンディ)」のクッキーです。モチーフは動物や楽器などのほか、季節のイベントや神戸の名物や名所など。風味や安心安全を求めて産地にもこだわった極上の材料とオリジナルの型を使って繊細な手仕事から生み出されるクッキーは、かわいいだけでなく味も抜群です。

leaf

季節を感じるスイーツがずらり♪「niji cafe」

元町駅から徒歩3分の場所にありながら静かに過ごせる「niji cafe(ニジカフェ)」。玄米や野菜がたっぷりのランチや、身体にやさしい手作りスイーツが楽しめます。スイーツメニューの柱はチーズケーキ。定番から毎月の新作、ゆずや桃、桜など季節のフルーツやフレーバーのものまで常時8-9種類ほどが揃います。フェアトレードのオーガニックコーヒーや紅茶などと一緒にいただきましょう。

***** いかがでしたか? 今回はことりっぷアプリの投稿から、神戸エリアのカフェ&スイーツをまとめてご紹介しました。 商品や営業時間、定休日などの最新情報は、各店舗に確認してからおでかけしてくださいね。

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin兵庫県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin兵庫県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download