境内で青紅葉や竹林の鑑賞も♪ 洛北・大徳寺周辺で立ち寄りたいカフェ5選
heart

368

境内で青紅葉や竹林の鑑賞も♪ 洛北・大徳寺周辺で立ち寄りたいカフェ5選

京都の中心地から北側、洛北にある「大徳寺」は、千利休にゆかりのある臨済宗のお寺。その周辺の紫野(むらさきの)には近ごろ、隠れ家のような小さなカフェが増え、じわじわと人気が出ているエリアです。 今回は、紫野エリアで見つけたカフェを5つご紹介します。宇治抹茶を使った焼き菓子や、季節の和菓子を日替わりでいただけるお店など、思わずハシゴしたくなるお店がそろいました。

leaf

季節替わりのタルトやパフェ「ドルチェ パンダ」

image

「ドルチェセット」(1080円)

「dolce panda(ドルチェ パンダ)」は、名だたるパティスリーやレストランでお菓子をつくり続けてきた店主が、“カウンターに立って訪れる人々の顔を見てお菓子を作りたい”という思いのもとオープンしたお店。 タルトやお菓子は毎日4種類ほどをラインナップ。京都産や有機栽培の季節の素材を仕入れ、日替わりで焼き上げています。レギュラーメニューのひとつ「宇治金時のタルト」は、京都府和束産の抹茶を使用。自然農法の抹茶ならではのあざやかな色や力強い味が楽しめます。

「ドルチェ パンダ」の記事はこちら

arrow

dolce panda

ドルチェパンダ

leaf

一期一会の和菓子とコーヒー「喫茶 狐菴」

image

「カフェラテ」(600円)、「招き猫最中」(400円)。最中の餡は、その日によって変わる

地元客でにぎわう新大宮商店街から路地を入った閑静な住宅街にある「喫茶 狐菴(キッサ コアン)」は、スタンドバーのようなスタイルの喫茶店。メニュー表はなく、店主にその日の気分を伝えてコーヒーとお菓子をセレクトしてもらいます。 「嘯月」や「聚洸」の季節を感じる美しい上生菓子、「おやつaoi」のネコ最中など、お菓子との出会いは一期一会。コーヒーは紫竹のロースター「サーカスコーヒー」の焙煎です。夕方から楽しみたいお酒は、京都のものを中心に常時8種類ほどの日本酒がラインナップしています。

「喫茶 狐菴」の記事はこちら

arrow
leaf

絵本モチーフのメニューがかわいい「絵本カフェめばえ」

image

「はらぺこのクロックムッシュプレート」(750円)

「絵本カフェ Mébaé(めばえ)」は、京都で長年愛される「ふたば書房」が手がけるカフェ。町家を再利用した店内の棚には600タイトルほどの絵本がそろい、カフェも大人から子供まで楽しめます。 チーズをたっぷりのせて焼き上げた「はらぺこのクロックムッシュプレート」は、名作絵本『はらぺこあおむし』をモチーフにした飾りがちょこんと添えられ、目でも楽しませてくれます。おやつ時間なら、米粉を使ったマフィンやパウンドケーキを。グルテンフリーでもっちり食感が楽しめます。

「絵本カフェめばえ」の記事はこちら

arrow
leaf

ゆったりとお茶に向き合える「皐盧庵」

image

「こうろあんちょっと贅沢なお茶セット」(1860円)。お茶は抹茶や煎茶、玉露などから選んで

大徳寺といえば、千利休が通い禅を学んだことから、茶にゆかりの深い寺として知られています。その敷地にある「皐盧庵茶舗(こうろあんちゃほ)」は、店主自らが宇治の茶畑で育て仕上げた日本茶を、風情ある茶室でゆっくりと楽しめます。 おすすめは、好みで選ぶお茶1種類とお菓子の膳「こうろあんちょっと贅沢なお茶セット」。自家製抹茶をふんだんに使い、風味豊かに仕上げた抹茶アイスクリーム、季節の上生菓子や干菓子、修行僧がつくる大徳寺納豆も付くセット。茶室ひと部屋につき1組限定なので、ゆったりとお茶を楽しむ贅沢なひと時が過ごせますよ。

「皐盧庵茶舗」の記事はこちら

arrow

皐盧庵茶舗

コウロアンチャホ

leaf

地産地消にこだわった焼き菓子カフェ「歩粉」

image

「デザートフルセット」(2808円)

大徳寺通と今宮通が交差する閑静な住宅地にある「歩粉 hoco(ほこ)」は、カフェと焼き菓子のお店です。東京・恵比寿にあった人気店が、閉店から3年の時を経て京都に移転オープンしました。 看板メニューは、デザート2皿とドリンクが付いた「デザートフルセット」です。1皿目は、お店の代名詞ともいえるスコーンと、豆乳くずもち、エッグクラッカーサンド。2皿目は、月替わりの3種のスイーツ。セットのドリンクは珈琲と紅茶のいずれかをセレクトできますが、おすすめはポットで提供される国産紅茶。スイーツの甘さに負けないしっかりとした味わいを楽しめます。

「歩粉」の記事はこちら

arrow

歩粉 hoco

ホコ

clock-icon10:00~18:00(L.O.17:00)※12歳以下の店内での飲食不可
pin-icon月~水曜
heart
19

***** いかがでしたか? 今回は過去に紹介した記事から、京都・大徳寺のほど近く・紫竹エリアで見つけたお店をまとめてご紹介しました。 営業時間、定休日などの最新情報は、各施設に確認してからおでかけしてくださいね。

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin京都府

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin京都府

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download