
53
2023.10.17
週3日限定オープン♪レトロな空間でのんびり時間が過ごせるカフェと器のお店/西荻窪「棗(なつめ)」
西荻窪にある知る人ぞ知る古民家カフェ「棗(なつめ)」。落ち着いた雰囲気の中、看板メニューのしゅうまいや、ていねいに作られた絶品定食料理がいただけます。2階スペースではアンティークのうつわやファブリックの販売も。小さい町に小さい素敵なお店が多い西荻窪らしさが光る1軒です。ぜひ訪れてみて♪

金・土・日の週3日だけ営業する人気店

グレーとホワイトの建物が目印。「棗」は左側のホワイト部分が店舗
西荻窪駅北口から女子大通りに進み、通称「地蔵坂」と呼ばれる通りを歩くこと13分。住宅街に囲まれた中に、定食カレー、カフェ&うつわのお店「棗(なつめ)」はあります。ここは金・土・日の週3日だけ営業する知る人ぞ知る西荻窪の人気店。

1階は2人がけのテーブルを6席、4人がけのテーブルを1席設置

おいしさが体いっぱいにしみわたる「日替わり定食」

からだにやさしいおぼんごはん「日替わり定食」
1階のカフェスペースでは、定食やカレー、スイーツなどを注文することができます。一番の人気メニューは、訪れるたびに違うお料理をいただける「日替わり定食」(1320円)。本日の主菜に、3種の小鉢、ご飯、お味噌汁が付いた、ボリューミーかつバランスの良いメニューです。

ぜひ味わいたい看板メニューの「焼売」
これにお店の看板メニューの「焼売」(4個440円)もプラスしていただきました♪お肉がぎっしり詰まった大ぶり&ぷりぷりの焼売で、とてもやわらかくてジューシー。こちらの焼売が5つも付いた「なつめ定食」(1320円)もおすすめですよ。

「プリン」と深煎りの「コーヒー」(550円)
デザートメニューには、固さと柔らかさがほどよいお店こだわりの「プリン」(440円)や好きなドリンクと組み合わせた「ケーキセット」(935円)なども。昭和を感じる空間にぴったりなのが「プリン」。トッピングに生クリームとチェリーがのった、昔懐かしの一品です。

2階でうつわやファブリックの販売も

作家物の器やコップがテーブルや壁の棚にずらり
お料理が出てくるのを待っている間に、2階のショップを楽しむのもおすすめです。日本全国から集まった作家さんが作る大小さまざまなうつわやガラス食器、アンティークのファブリックなどが販売されています。2階で販売のうつわは1階のカフェで使用しているものもあるそう。

壁掛けや敷物になるおしゃれなファブリック

ていねいに作られた棗の味を求めて、ランチタイムには列ができることも。ぜひ西荻窪のお散歩リストに加えてくださいね。

棗
ナツメ
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
田賀井リエ 撮影:キムラミハル
Writer
田賀井リエ

東京都在住。フリーエディター&ライター。趣味は街歩きと食べること。
雑貨
の人気記事
の人気記事