
48
2025.06.11
日本橋兜町にオープン♪鎌倉発の人気レストランの新業態でほっとひと息つけるコーヒー時間を。「GARDEN HOUSE COFFEE」
鎌倉で誕生し、新宿や広島に続き8店舗目となる「GARDEN HOUSE」初のカフェスタイルのお店「GARDEN HOUSE COFFEE(ガーデンハウスコーヒー)」が2025年6月2日にオープン。明るく開放感のある店内ではこだわりのコーヒーとともに、旬な食材を組み合わせた食事やパン、焼き菓子がいただけます。駅から直結する日本橋のランドマーク「KABUTO ONE」の一角にありアクセス便利。日本橋の街に寄り添うカフェでゆっくりと過ごしてみませんか。

オフィスワーカーや地域の住民が気軽に過ごせるカフェ

駅に直結する複合施設「KABUTO ONE」1階にオープン
東京メトロ東西線と日比谷線の茅場町駅に直結する日本橋兜町の「KABUTO ONE(カブトワン)」は、オフィス、店舗、ホール、会議室などが備わっている複合施設。 日本初の銀行や証券取引所が誕生した歴史ある日本橋の街の新たなランドマークとして2021年8月に開業しました。 そんな「KABUTO ONE」の1階にオープンした「GARDEN HOUSE COFFEE」は、2012年に鎌倉に開業したレストラン「GARDEN HOUSE」初となる都市型カフェ。8店舗目となる日本橋の店舗は、せわしないオフィス街でふと足を止めたくなる地域の住民が気軽に過ごせるカフェです。

大勢の利用には中央の大テーブル、おひとりさまや少人数でも利用できる席が用意されている
白い壁とウッド基調のおしゃれな店内は、天井が高く開放感のある空間が広がっています。人数に合わせてくつろげるイートイン席があり、どの席に座ってもホッと一息つけるようなひと時を過ごせます。奥には個室貸しスペースを完備しており、少人数でのミーティングやワークショップ、親しい人との集まりなど目的に応じて利用するのに最適です。

電源コンセントが完備している席もあり、コーヒーを飲みながら仕事ができる

モーニングから夕暮れ時まで豊富なイートインメニュー

「アボカドタルティーヌ」(1280円)※ヴィーガン:マッシュポテトをフムスに変更可能
モーニングからカフェタイム、テイクアウトまで時間帯に合わせて豊富なラインナップがそろう「GARDEN HOUSE」のメニュー。特に平日限定のモーニングやカフェタイム、週末までずっと楽しめる「アボカドタルティーヌ」が人気です。 外はバリッと、中はもちもちとしていて酸味のある味わいのカンパーニュには、なめらかなマッシュポテトとアボカドをたっぷりトッピング。オリーブオイルで仕上げたシンプルながら贅沢な一品です。創業当時から人気のカンパーニュは、代官山にある姉妹店のベーカリーカフェ「GARDEN HOUSE CRAFTS(ガーデン ハウス クラフツ)」で毎日焼き上げられるパンを使用しています。

「 季節のスープ&ブレッド」(MORNING 880円、CAFE・GRAND 1100円)※冷製スープはそらまめ
季節によって内容が変わる「季節のスープ&ブレッド」のスープは、現在は冷製のそらまめ。モーニングやカフェタイムのほか土日祝日も楽しめるメニューです。少しお腹が空いたときに食べるのにぴったりです。

「GHデリプレート」(1280円)※平日11:00~ 土・日・祝日10:00~提供
平日11:00から提供の「GHデリプレート」は、パンと総菜をふんだんに味わえる5種のお食事メニュー。ゆで卵にミニトマト、サーモンのマリネ、フムスなど体にやさしいお惣菜をちょっとずつ味わえるのが嬉しいですね。お総菜や添えてあるパンはその日によって種類が変わるので、いつ訪れても新しい味に出合えます。土・日・祝日も10:00から提供しているメニューです。 爽やかな味わいのレモンライスとスパイシーなガパオの相性が良い「レモンライスガパオ」は、これから暑くなる季節に食べるのにぴったりです。

「レモンライスガパオ」(1180円)

パティシエが手作りするスイーツ

「キャロットケーキ」(イートイン 650円 テイクアウト 638円)
入り口側にあるショーケースには、お店のキッチンでパティシエが作る自慢のスイーツが並びます。「キャロットケーキ」は、生のにんじんをすりおろして生地に練り込んでいるため、にんじんそのものの味と香りをたっぷり堪能できます。クリームチーズの酸味と生地の甘さのバランスが絶妙で、コーヒーや紅茶にもよく合いますよ。食後やカフェタイムにいかが。

左下「アールグレイチーズケーキ」(イートイン 650円 テイクアウト 638円)、右上「ビクトリアケーキ」(イートイン 600円 テイクアウト 589円)、右下「ブルッキー」(イートイン 600円 テイクアウト 589円)

3種のオリジナルスコーン

左上「抹茶ホワイトチョコ」、左下「ハニーブルーチーズ」、右下「メープルレモン」(各380円~)
スイーツのほかに、3種類のオリジナルスコーンも販売しています。メープルシロップをたっぷり含ませた生地に、爽やかな甘酸っぱさのレモンピールをアクセントに加えた「メープルレモン」。愛知県産西尾抹茶に、コクのあるホワイトチョコレートを合わせた「抹茶ホワイトチョコ」。ブルーチーズのコクと飴色玉ねぎの甘みを加え、こんがりと焼き上げた「ハニーブルーチーズ」など。 特にお食事系の「ハニーブルーチーズ」は朝食にぴったり。営業開始と同時に販売しているので、出勤前に購入してオフィスで食べてみるのもおすすめですよ。

希少なシングルオリジン豆を厳選した特別なコーヒー

「カフェラテ」(イートイン 600円 テイクアウト 589円)
出勤前や午後の休憩、カフェタイムにスイーツと合わせたいこだわりのスペシャルティーコーヒーは、ブリュワーのマシンやハンドドリップで一杯ずつ丁寧に淹れています。コーヒー豆は、「TERRA COFFEEROASTERS(テラコーヒーロースターズ)」から仕入れたシングルオリジンの希少な豆を使用。 ハンドドリップはエルサルバドル、コロンビア、ブラジルがあり、コールドブリューも楽しめます。エスプレッソマシンで作るミルクたっぷりのラテも、ほっこり癒されます。 大きな窓から季節の移ろいを感じられる「GARDEN HOUSE」のカフェで、こだわりの食事とコーヒーを味わってはいかがでしょうか。

GARDEN HOUSE COFFEE
ガーデンハウスコーヒー
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
撮影:南森エレナ
Writer
スイーツコンシェルジュ 南森エレナ

テレビ局や大手旅行会社などの勤務を経て雑誌やwebで執筆するライター。カフェめぐりと旅行が趣味
【連載】東京カフェ・スイーツニュース

日本スイーツ協会認定のスイーツコンシェルジュ南森エレナさんがいま気になる東京のカフェ・スイーツをご紹介。心躍る見た目はもちろん、味もお墨付きのキュートなスイーツをめしあがれ♪
の人気記事