🌉富山県 射水市 新湊地区🌞ランドマーク新湊大橋
雨晴海岸と同じく立山連峰と共に、The富山湾の海沿いからの景色!に数えられます。
新湊大橋のたもとには海王丸パークもあり、貴婦人との称号を持つ美しい帆船と立山連峰も富山湾の絶景のひとつです。
🔹🔹🔸🔹❀🐦✴ 🔸🔸 ✴🐦❀🔹🔸🔹🔹
立山連峰シリーズの最後にしておきます🏔
【1】港の堤防の先まで行って、高さ127mの新湊大橋をガッツリ望遠レンズで撮りました。
【2↔3↔4】②海王丸の帆も写ってますね。
②と③でちょん切れてるのが「劔岳」、ギザギザして最も分かりやすく立山連峰の象徴的な山です(切れた笑)
広く長く連なる立山連峰です。
【5】海の向こうに能登半島が見えます、ハートGET(σ・∀・)σ♥笑
○本当は新湊大橋と劔岳が重なる場所を探したかったのですが、人懐っこい富山のおじいちゃんが「もし…静岡から来たのかえ?もしかして立山を撮りにかね!それなら、その堤防の先から撮りなされ👴」と言うので「あ!はい📷」と笑
この後、道の駅雨晴海岸へ行きお土産を買おうとしましたが売店くらいしか種類がなくて、少し購入です。
でも駐車場はけっこう順番待ちで、観光客がたくさん浜に👀
前回納得のいかなかった氷見線と劔岳の位置を重ねて近くから撮ろうとポイントへ行き!道の駅の方を振り返ると…カメラ構えて電車待ちの人がけっこういます💧
なんだかんだで20人以上居たかな💦
あ…、あとから来てめちゃ邪魔になるわ😅とナイスショット狙いはまた今度にしました(*'-'*)ノ"
雨晴海岸を後にしてブルーモーメントの高岡市内を走りましたが、街路樹が桜で満開です🌸🌸
そしてそんな道がしばらく続いていて、まるで街中が桜まつりの夜のよう😍🌸
フワフワした夢見ごこちなるような、素敵な春の街でした( *´︶`*)
(2022年4月9日撮影)
#富山県 #射水市 #新湊 #新湊大橋 #立山連峰 #海王丸
#ヒーリング旅 #春風さんぽ #Myことりっぷ
#富山きときとトリップ22春