福岡県糟屋郡篠栗町 【南蔵院】 世界最大級のブロンズ製釈迦涅槃像 近くで見ると圧巻です! #南蔵院 #釈迦涅槃像 #世界最大級 #福岡県 #篠栗町
2025.03.10
もっとみる福岡県糟屋郡篠栗町 【南蔵院】 世界最大級のブロンズ製釈迦涅槃像 近くで見ると圧巻です! #南蔵院 #釈迦涅槃像 #世界最大級 #福岡県 #篠栗町
2025.03.10
もっとみる1つ前の続きです❣️ 南蔵院へ行くとまずは 涼しげなスポットを見て周り マイナスイオンを浴びながら涼を感じました(ㅅ´꒳` ) トンネルの中には 仲良し地蔵さんと呼ばれている 銅板がいっぱいの七福神トンネルを抜けると 1つ前に投稿した 紫陽花の池があり そこから さらに登って行くと 世界一と呼ばれている 世界最大級の涅槃像があります❣️ 何度観ても 迫力満点✩.*˚ 足裏も ダイナミック🦶✨ 足にトラブル多い私は 涅槃像の足裏を なでなでして来ました😅💦 この日も30℃越えでしたが お参りする事で 気持ちも癒され 心がスッキリ(ㅅ´꒳` ) 晴れやかな気分になりました(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)✩.*˚ 福岡へ来られる事があれば 南蔵院の世界一の涅槃像 見に行かれてみては✩.*˚ 是非おすすめします❣️ #福岡 #篠栗 #南蔵院 #世界一の涅槃像 #涅槃像 #世界最大級 #癒し #お寺 #福岡のよかとこ
2024.06.17
もっとみる3月3日(月)11時より、恒例の恋木神社「良縁成就祭」が行われます。神職が、参拝に来られた皆さまに、良縁を願って、清め祓いする神事となっています⛩️ 新たな良縁を求める方だけでなく、これまでのご縁に感謝し、改めて縁が末永く続くようにと願う方達も、多く来られます。カップルだったり家族だったり、職場の同僚だったり。 ところで、恋木神社を写真に撮ったとき、一年前と比べてハートの数が増えたの、気づいてますか??☺️💕 #恋のくに筑後市インスタっ隊 #筑後市 #福岡 #福岡県 #恋木神社 #水田天満宮 #神社 #良縁成就祭 #良縁成就 #良縁祈願 #出会い #あらためて感謝 #またよろしくね #ひと想うまち筑後
2025.02.26
もっとみる* いよいよ明日2月11日(祝)は、ちくごスイーツマルシェ&サンシカ・コーヒー・ミーツ☕️🥮 どちらも昨年よりパワーアップして、出店者数も🆙 恋木神社に、スイーツ、お弁当、雑貨にワークショップ✨️ワクワクが止まらないっ(っ ॑꒳ ॑c)…ワクワク💕 サンシカコーヒーミーツ(山梔窩、水田地区観光駐車場)では、七軒のコーヒーの名店が出店☕️6軒のお店では飲み比べが楽しめます♪ そして…! 九州ダンボール @kyudan1915 ダンボール遊具あり!筑後市立図書館号『としょま〜る号』あり!はね丸ふわふわあり!オリーブ @olivo_okawa のラテン料理あり!恋のくに委員会 @ の楽しいブースあり! 明日はお天気も良く、暖かくなりそう☀️ 2つのイベント、ご家族、お友達、カップルetcで楽しんでね💕︎ 🍰 #ちくごスイーツマルシェ @chikugo_sweets_marche 主催 classic @classicbak 日時 2025年2月11日(火祝)10時〜16時 場所 恋木神社(筑後市水田62-1) 臨時駐車場 JAふくおかカントリーエレベーター(筑後市下北島666) 及び オートショップST @stchan_no_insta 水田本店前敷地 (ご協力ありがとうございます✨️) ☕️ #サンシカコーヒーミーツ 主催 筑後市観光協会 @koinokuni_chikugo_instattai 日時 同上 場所 山梔窩(筑後市水田242)、水田地区観光駐車場 臨時駐車場 同上 #恋のくに筑後市インスタっ隊 #筑後市 #福岡 #お菓子 #sweets #コーヒーイベント #コーヒー #coffee #筑後市イベント #筑後市マルシェ #バレンタイン #恋のくにのバレンタイン #valentine
2025.02.10
もっとみる* もう1月も後半!:(´◦ω◦`):ハヤイ… 今週末1月25日(土)、26日(日)は、水田天満宮・恋木神社にて『水田天満宮 初天神開運大祭』に合わせ『恋のいちマルシェ vol.2』が開催されます✨️ 前回に引き続き、キッチンカーグルメやスイーツ、雑貨、ワークショップに占いなど、バリエーション豊かなマルシェ♪ また今回は、別会場にて 🍖🍠1月25日(土)恋のいち〜グルメフェス〜 場所:山梔窩歴史交流館くちなし庵横 水田地区観光駐車場(筑後市水田115-5)及び山梔窩庭 👦👧1月26日(日)恋のいち〜グルメ&キッズフェス〜 場所:筑後南コミュニティセンター(筑後市下北島150-1) も同時開催❣️ 筑後市PRキャラクターはね丸も、水田天満宮 恋木神社へ2日間とも出没予定だそうですよ(`・ω・´)キリッ (11時頃〜と14時頃〜の予定☀️雨天中止) 出店者さんのラインナップ、雨天中止等は、イベント主催 恋のいち公式アカウント @koi_no_ichi2024 投稿でチェックしてね✏️ 1月25日(土)26日(日)10時〜16時 #水田天満宮 ·恋木神社 筑後市水田62-1 駐車場あり * #恋のくに筑後市インスタっ隊 #筑後市 #福岡県 #恋木神社 #神社マルシェ #恋のいち #恋のいちマルシェ #はね丸 #筑後市マルシェ #週末イベント #良縁成就 #全国一社 #良縁成就祭 #筑後市イベント #shrine #ご当地キャラ
2025.01.21
もっとみる世界遺産。宗像大社。本殿の裏に奥の院があります。海の香りと森林浴でエネルギーチャージ。蚊に噛まれたけど…😭 #ヒーリング旅 #春風さんぽ #Myことりっぷ #宗像 #パワースポット#世界遺産
2022.05.26
もっとみる宗像大社✨ 世界遺産。 旦那さまが、宗像大社と宮地嶽神社には必ず参拝しようと連れていってくれました😊 神様の降り立った祈りの場✨ この地を護る三女神😌 心落ち着き、穏やかになりました✨ ありがとうございました😊 #夏旅2019 #旅のひととき #宗像大社 #わたしの街 #ずっとずっと #福岡県 #宗像市 #世界遺産
2019.08.21
もっとみる宗像大社へ * * * * #旅のひととき #夏旅2019 #ことりっぷ福岡
2019.08.16
もっとみる推し活LIVE遠征福岡🎶米津玄師 福岡市、東長寺 ランチの後、東長寺へ。 博多駅から頑張れば歩けそうですが、 楽して地下鉄で。 祇園駅からすぐです。 ネットによりますと 空海(弘法大師)が日本で最初に創建したお寺です。 真言密教が東に長く伝わるようにと祈願されたそうです。 弘法大師が創建したお寺としては日本で一番古い霊場です。また、黒田家二代忠之公、三代光之公、八代治高公の墓所があります。 2階の大仏殿には木造座像では日本最大級の大きさを誇る 福岡大仏があります。 大仏の台座内には、地獄・極楽めぐりが設置されており、 おどろおどろしい地獄絵巻のレリーフの先には、 真っ暗な通路があります。 手すりをたよりにを進み、途中にある「仏の輪」に 触れれば極楽に行けるとか。 この地獄、極楽めぐりとやら、 興味本位で入ってみたら、 本当に真っ暗な狭い道で、両手で壁をつたいながら 進むしかありません。 ここで何か落としたりしたら拾うとき どうするの? 仏の輪も、途中壁に触ると何かあるかな? という所はあったけど、果たしてそれが 仏の輪なのか? 閉所恐怖症の方はやめたほうがよいかも。 木造の大仏様は残念ながら撮影禁止でした。 ここだけは拝観料¥50が必要で、と言っても 徴収する人がいるわけでもなく、お金を入れる 箱が置いてあるだけで、¥50出そうとしたら なんと小銭がない😱 こんなとき連れがいれば両替してもらうとか できるけど、ひとり旅はこんなとき困ります。 見ず知らずの観光客に両替を頼む勇気もなく、 丁度隣にあのおかきや煎餅で有名なもち吉の 本店があり、駆け込んで小さな抹茶アイスを 買ってお金をくずし、お店の前のベンチで 食べてまた大仏様へ。 中に入るとお守りを売り場があり、そこで お金くずしてもらえたかも?でもお守り買わずに お金だけくずしてもらうのもどうかと。 ま、美味しいアイスが食べられたからよし! 六角堂は上手く撮れませんでしたが、 1842年建立の福岡市の文化財だそうです。 五重の塔が見事で、これもさぞかし古いものかと 思いきや、平成23年に完成だそうです。 どおりできれいなはずです。 #福岡市 #福岡県 #東長寺 #神社仏閣
2025.02.09
もっとみるクマ散歩:東長寺に品行方正なクマ出没 The Bear entered Tochoji Temple!♪☆(^O^)/
2020.01.10
もっとみる東長寺の建物は想像以上に大きかったです😊 御朱印を待っている間に女性のアナウンサー❓の方がマイクを持って近くまで来ましたが、何の収録かはわかりませんでした😅 本堂の中では清楚な方が長い時間手を合わせていました🙏 #博多 #神社仏閣巡り #東長寺 #五重塔 3333御朱印
2019.12.19
もっとみる二見ヶ浦の鳥居と言えば、すぐ近くの櫻井神社で花手水を愉しませていただくのが定番コース。お守りもかわいい✨ #糸島 #桜井神社 #櫻井神社 #二見ヶ浦 #神社 #神社好きな人と繋がりたい #Shrine #鳥居 #二見ヶ浦夫婦岩 #海 #糸島観光 #糸島 #二見ヶ浦 #フォトスポット #福岡 #trip_photo_kyushu #fukuoka_camera #retrip_fukuoka #jalan_travel #snapbridge #ニコン #nikon #nikonz30 #APSC #nicostop #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #花手水 #お守り #私のことりっぷ旅
2023.06.20
もっとみる糸島の櫻井神社の白鳥居。 海も透明度が高く、天気が良いと白も映えてとてもキレイです。 櫻井神社は嵐ファンの中では有名です。 #九州 #神社#嵐#玄界灘
2021.06.22
もっとみる櫻井大神宮と櫻井神社へ参拝
2021.02.11
もっとみる『警固神社⛩』 福岡天神の街の真ん中にある 小さな神社ですが 黒田長政公によって建てられた 由緒ある神社です✨ 三越デパートの裏手にあり 街歩きの最中に気軽にお参りも できます。 警固とは 日々の罪けがれ、病や災いから 警め、固る神様の神社です✨ 境内には 新しく立派な社務所ビルが建ち 1階にはブルーボトルコーヒー 2階にはフルーツパーラーが入って とてもお洒落なスポットです💙 ・ ・ #警固神社 #神社 #境内 #警固神社社務所ビル #ブルーボトルコーヒー #天神 #福岡 #福岡県 #ことりっぷ福岡
2024.06.20
もっとみる警固神社⛩ : 先日、平日にお休みをいただき、区役所や公共機関でいろいろな手続きをしてきました。 その帰りに久々の神社巡りです! 警固神社にはコロナ前のGWの時に一度来たことがありますが、その時、御朱印帳を持参していなくてお詣りだけして帰りました。 …なので、今回は御朱印をいただきました✨ 警固神社のモチーフがアートっぽい感じですごくおしゃれでした💕 絵馬がカラフルでおしゃれすぎます😆 御朱印にもおしゃれな印が押されていて嬉しかったです🎵 前来た時は足湯?みたいなのがあってとても賑わっていたのですが、今はコロナでお休みなんですかね…💦 : 自然いっぱいの神社も癒されますし素敵ですが、都会の中でビルに囲まれた神社も逆にパワーを感じる気がします😌 パワーチャージして、来週からも頑張れそうと思った金曜日でした✨ : 📷:2022.1.21 Fri. #神社 #神社巡り #御朱印 #都会に佇む #おしゃれ #パワーを感じる #milkのミルキーな毎日 #天神 #福岡
2022.01.27
もっとみる休憩時間に近くの神社で気分転換してきました。 福岡市の土日の外出自粛要請で昨日の出勤は必要最低限の業務を終えたら帰宅‼️の上司の号令でいつもの2時間前に帰りました。 今日は休業で見てなかった録画の番組みたりしながらゆっくり過ごしてます✨ #わたしの街 #コロナ退散 #ようせいなら花の妖精が善き
2020.04.05
もっとみる山口旅&少しだけ福岡 博多を降りて、真っ先に向かったのは、神社です✨ 筑前國一之宮「住吉神社」です⛩️ まずは、ここまで無事に辿り着いたお礼を言いたくて、お参りしました💕 御朱印も書いていただき、災いを吉に転ずるという「福うそ」を連れて帰りました❤ 境内には、恵比寿さまもいましたので、こちらにもご挨拶💕 そして、大急ぎで次の場所へ向かいます‼️ #冬の旅 #私のことりっぷ旅 #福岡旅 #住吉神社 #恵比寿さま #福うそ #御朱印
2024.02.28
もっとみる⭐️✨星守✨⭐️ : 初詣でいただいたお守🌟 御朱印帳とおそろいみたいで、とっても気に入っています♡ 写真ではよくお伝えできないのですが、きらきらと輝いている星のお守りです✨ 星が大好きな私は ずっと身につけていたい! ずっと眺めていたい! …と、思ってしまうくらいお気に入りのお守りになりました😊 このお守りと色違いで白地にカラフルな星たちが散りばめられている「幸せ星守り」というお守りもありましたよ🌟 : 4・5枚目は古代力士像です! 住吉神社は相撲との縁も深いそうで、古代の力士をかたどった像が御本殿の近くにありました。 右の掌のシワが「力」という漢字に見えることから、その手に触れると力をもらえるそうです💡 私には少し背の高い力士像さん。 背伸びして大きな手にたくさんタッチしました✋ 元気や健康、幸せ…たくさんいいパワーをもらえていたらいいな〜😊🍀 : お星様にたくさんの元気と癒しをもらった初詣でした😌⭐️✨ : #Myことりっぷ #ファンタジーの世界 #神社 #神社巡り #初詣 #お守り #星守 #御朱印帳 #星 #星柄 #星がいっぱい #きらきら #かわいい #素敵 #博多 #福岡 #milkのミルキーな毎日
2023.01.05
もっとみる住吉神社⛩ : 初詣でいただいた住吉神社の御朱印帳⭐️✨ 星や星の形が小さな頃から大好きで、次の御朱印帳はここで!と思っていました♡ 遠距離の間は福岡旅行で来た時に参拝するのかな〜と思っていましたが、まさか福岡在住で初詣で参拝するとは…😄 : 濃紺にたくさんのきらきら星が映えます⭐️✨ 裏表紙には北斗七星も輝いています🌟 たくさんの星が輝いているのは、住吉神社が星の神様を御祭神としているからだそうです! せっかくなので、限定の星の御朱印もいただきました✨ この御朱印帳を使い始める日が楽しみだな〜😆 : 4・5枚目はのぞき稲荷です。 奇岩の鳥居から中を覗き、次に奇岩の中にある御鏡に自分の姿を写して一つお願い事をすると、その願いが叶うそうです💡 私も一つだけお願いしました! 御本殿の奥にあるからか、人も少なくて落ち着いた雰囲気でした😌 : #Myことりっぷ #ファンタジーの世界 #神社 #神社巡り #御朱印帳 #御朱印 #星 #星柄 #きらきら #かわいい #綺麗 #初詣 #博多 #福岡 #milkのミルキーな毎日
2023.01.04
もっとみる可愛すぎて〜。 和菓子の有名店。 詳しくはこちらhttps://namiweb0703.com/tokinose-drive/で紹介をしています。 福岡の春のドライブプラン(麺のお店付き) 一推しの和菓子です。 #Myことりっぷ #福岡ドライブ#福岡スイーツ
2023.02.18
もっとみる宇美八幡宮の境内にある和菓子屋さん 季のせにてTABI MONAKAという 最中をお土産として購入しました♡♡ 味は粒あん、モカ、レモンミントで あっさりしていて食べやすかった です!形も文具みたいな形で可愛い です♪美味しく頂きました*\(^o^)/*♪ #デート #福岡 #宇美八幡宮 #写真 #よっちゃんプラン #御朱印 #神社 #フォトジェニック #インスタ映え #趣味 #鳥居 #冬のおでかけ #家cafe #ことりっぷ #kissカメラ部
2020.01.25
もっとみる宇美八幡宮の御守りは友達にも買い ました♪お互い良い報告が出来たら いいな♡子安餅も食べたのですが 温かくて美味しかったです*\(^o^)/* #デート #福岡 #宇美八幡宮 #写真 #よっちゃんプラン #御朱印 #神社 #フォトジェニック #インスタ映え #趣味 #鳥居 #冬のおでかけ #ことりっぷ #kissカメラ部 #御守り
2020.01.25
もっとみる護国神社のみたままつり 6000のぼんぼりに灯りがともる 蚤の市や屋台にわくわく😄 #わたしの街 #福岡市 #神社 #お祭り #みたままつり #お盆
2019.08.15
もっとみる✨護国神社蚤の市✨③ 朝、9時オープン‼️ 境内である蚤の市は、9時前からすでに行列が出来ているお店も多く。 たくさんの骨董品を始め、回を重ねるごとに、創作作家さんたちのブースも増えてきて大にぎわい‼️ そんな中、大好きな刺繍作家さんが出店されると聞き、さっそく並び、お目当てのものをGETすることができました。 細い糸で細かく刺繍されたものは、とても美しく、どれかひとつ……って選ぶことが出来ず、手に持っていたものを思いきって買うことにしました。 ブローチが入っている箱も、作家さんの手作りです。 しばらくはながめる日々が続くことでしょう。 #わたしの街#旅とクラフト
2018.09.24
もっとみる✨護国神社蚤の市✨② 朝、9時オープン‼️ 境内である蚤の市は、9時前からすでに行列が出来ているお店も多く。 たくさんの骨董品を始め、回を重ねるごとに、創作作家さんたちのブースも増えてきて大にぎわい‼️ そんな中、大好きな刺繍作家さんが出店されると聞き、さっそく並び、お目当てのものをGETすることができました。 細い糸で細かく刺繍されたものは、とても美しく、どれかひとつ……って選ぶことが出来ず、手に持っていたものを思いきって買うことにしました。 ブローチが入っている箱も、作家さんの手作りです。 しばらくはながめる日々が続くことでしょう。 #わたしの街#旅とクラフト
2018.09.24
もっとみる. 承天寺 福岡市博多区 うどん·そば·饅頭·山笠の発祥の地で ある承天寺⛩ 枯山水の庭園も有名で、遠目から 眺めることが出来ました✨ お庭がとても美しくて、雨の中 だったのでしっとりと落ち着いた 雰囲気の中、歩いているだけで 癒されました✨ 10月11日から14日まで「博多旧市街 ライトアップウォーク千年煌夜」があり、 ライトアップされるそうで、行って みたかったなぁと思いました⛩⛩ 📷2019.9.22 #承天寺 #福岡 #博多 #枯山水 #日本 #日本庭園 #九州
2019.10.08
もっとみる承天寺さんの前は『承天寺通り』という素敵な通りになっています♡お寺の方がとても良くして下さって、感激しました…!ありがとうございます😊 #神社仏閣 #博多 #福岡
2019.06.03
もっとみる徒歩で承天寺へ移動。博多織、お饅頭など発祥の地で、記念碑もあります。お庭は立ち入り禁止なので小窓から拝見しました。とても綺麗ですね✨ #神社仏閣 #博多 #福岡
2019.06.03
もっとみる*現人神社* 風鈴飾りを見に現人神社へ。 太宰府から博多南へは 太宰府〜春日原を電車、 春日原〜博多南をバスで移動しました。 9月上旬まで風鈴が飾られすごく綺麗です。 それ以外もかわいいスポットが盛りだくさん。 「恋ぼんぼり」、「恋鯉みくじ」もかわいかったです。 こんな雰囲気ですが 仕事運の神様が宿っている神社。 しっかり仕事のお願いごとをしてきました。 ・ 現人神社は、博多南駅からバスと徒歩で 20分ほどで到着します。 #ことりっぷ旅2024 #クラシカルな街 #私のことりっぷ旅 #夏の福岡旅2024 #日帰り旅 #ひとり旅 #ことりっぷ福岡 #福岡 #那珂川市 #現人神社 #風鈴 #恋ぼんぼり #恋鯉みくじ
2024.09.14
もっとみる*現人神社* 夏の終わりに福岡へ。 せっかくなら夏にしか見れない景色を 見ようとこちらへ。 那珂川市にある「現人神社」。 小さな神社ですが かわいいがたくさん詰まった神社。 カラフルな風鈴が一斉に揺れる景色は 綺麗以外の言葉が見当たりませんでした。 #ことりっぷ旅2024 #透明の世界 #私のことりっぷ旅 #夏の福岡旅2024 #日帰り旅 #ひとり旅 #ことりっぷ福岡 #福岡 #那珂川市 #現人神社 #風鈴
2024.09.07
もっとみる【現人神社・あらひとじんじゃ】 仕事運アップの神社ですが、最近は映える神社として人気です。 今年の干支であるかわいいうさぎちゃんの焼き物が神社の至るところに置いてありました。 映えるというのは、夏になると色鮮やかな風鈴がいくつもいくつも飾られるからです。 風鈴の音色に癒されまくりです。 (4枚目・5枚目の写真は夏に撮影したものです)
2023.02.28
もっとみる*小倉祇園 八坂神社* 小倉城に隣接する八坂神社。 立派な石鳥居に惹かれて 立ち寄りました。 東楼門も鈴緒の数を見ても とにかく立派な造りの神社。 手水舎のふくろうも気になりました。 真横に小倉城が見えて 雰囲気も素敵な神社でした。 #アートな景色 #私のことりっぷ旅 #春の北九州下関旅2025 #日帰り旅 #ひとり旅 #ことりっぷ福岡 #九州 #北九州 #小倉 #小倉観光 #小倉祇園八坂神社 #八坂神社
2025.03.21
もっとみる令和2年元旦 八坂神社⛩に初詣に行って来ました。 (小倉城🏯の敷地内にあります) #小倉祇園八坂神社
2020.01.01
もっとみる福岡 八坂神社 小倉城の横にある 入口は味があるが中はあっさりした感じ 鳥居前に抹茶の露店が出てて それが美味しかった😋✨写真はない😅 #福岡 #神社
2019.08.06
もっとみる千光寺「あじさい寺」 6月1日から30日まで あじさい祭りが行われて いるそうです。 でも、私が訪れたのは 7月14日… すでに来年の為に剪定してました… 50種類の約7000株…見渡す限り あじさい…見たかった😭 来年は6月中に行きます🚘 今年は優しいお顔のお地蔵さんに 出会えたので良しとしょう😊 . 📷2019.7.14 #旅のひととき #夏旅2019 #千光寺#あじさい寺 #あじさい祭り#あじさい #お地蔵さん#お寺 #久留米#福岡#九州 #日本#日本の風景
2019.08.05
もっとみる#初夏の彩り
2019.05.21
もっとみるまた来週あたりにいきたいなー ♯アジサイ寺♯千光寺♯久留米
2015.06.14
もっとみる神宿る島宗像「沖ノ島」と関連遺産群 『中津宮』⛩ ...♪*゚ 神湊(こうのみなと)渡航ターミナルより 「フェリー大島」に揺られ、25分。 宗像・大島フェリーターミナルに到着。 ♪♪ 「中津宮」は 七夕発祥の伝説🎋 この時期に参拝したくて( ・ᴗ・ ) ♪♪ 大島フェリーターミナルの売店に寄ると、 何やら 白い包み紙を発見。 「祈り星」と書かれていました。 こちらを連れて、中津宮参拝。 祈り星の包みを開くと、 真紅に、少しクリスタル。 金粉も✨ 天の川へ降り、 祈り星に願いを込めて 洗い清めます。 ちょっと暗くて 狭い川だけど?(ゴメンナサイ) 気持ちは なんとも クリア"(ノ*>∀<)ノ🍀 星まで 届きますように🙏 ♪♪ 中津宮の七夕祭りは 旧暦にちなみ、8月7日です。 ♪♪ #福岡県#福岡#宗像市#宗像 #神宿る島宗像沖ノ島と関連遺産群 #世界遺産 #中津宮#七夕発祥#天の川#織女神社#牽牛神社 #祈り星#宗像三女神 #祈り星は持ち帰り傍に置いておきます #大島フェリーターミナルより徒歩5分 #アートみたいな景色 #Myことりっぷ ※七夕発祥は諸説あるようです。
2022.07.07
もっとみる宗像大社 中津宮 宗像大社 沖津宮遥拝所
2021.11.18
もっとみる宗像大社中津宮の麓にある織女神社。 途中からチェーンを伝って登っていく場所です。 #日本は美しい #世界遺産
2017.09.18
もっとみる妙見さんのおきつねさま。ちょっとけわしい。 御朱印もステキですよ。 #妙見神社 #北九州 #小倉 #おきつねさま #御朱印
2018.01.07
もっとみる足立山妙見宮へ御朱印をいただきに😊 字がのびやかで、とにかくかっこいい😆11月を霜月って書くのも素敵だと思いました✨北九州市内の御朱印がいただける神社マップもいただいたので、今度巡ろうと思います😊✨ #足立山妙見宮 #わたしの街 #御朱印
2017.11.25
もっとみる足立山妙見宮へ御朱印をいただきに😊 字がのびやかで、とにかくかっこいい😆11月を霜月って書くのも素敵だと思いました✨北九州市内の御朱印がいただける神社マップもいただいたので、今度巡ろうと思います😊✨ #足立山妙見宮 #わたしの街 #御朱印
2017.11.25
もっとみる神門に折り紙の花 『春日神社』さん ...♪*゚ 後の天智天皇となる中大兄皇子が 長津の宮に居られる時 春日の地に 天児屋根命(アメノコヤネノミコト)を 祀られたことが起源 …なのだそうです。 (ホームページより) ♪♪ ゴールデンウィーク。 参拝に訪れると 折り紙のサクラが お出迎えしてくれました。 神門が パッと明るく✨ ♪♪ 私的に まだ お御籤は 小吉状態。 という訳で、密かに 引き続けておりました。 この日もまた お御籤チャレンジ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ そして、ついに 輝きました。 大吉さま、キラリ✨ 私の心も、パッと明るく(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° もう 5月ですが(笑) 七福神さまのお守りマスコットは お財布の中に。 開運招福を願って😊🙏 #福岡県 #春日市 #春日神社 #折り紙のサクラ #大吉記念日 #天児屋根命アメノコヤノミコト #ヒーリング旅 #Myことりっぷ #私のことりっぷ2022
2022.05.11
もっとみる春日神社⛩ 門の飾りが紅葉🍁と七五三をイメージしたものになっていて素敵でした✨ 門が装飾されている神社は初めて見たかもしれないです! こちらもいつか来てみたかった神社の一つでした。 ユーザーさんの素敵なお写真を見て知った神社です! 現人神社から結構近かったので、帰宅前にお詣りしました。 ちょうど七五三詣でをしているご家族が、家族写真を撮っていてほんわかした気持ちになりました☺️ 御朱印は紅葉🍁とどんぐりの印が押されていて、秋っぽい感じでした😊 こんな素敵な御朱印がいただけると思っていなかったのでびっくりでした! 違う季節のお写真も素敵だったので、またお詣りしたいです。 📷:2021.11.27 Sat. #神社巡り #神社 #御朱印 #秋の風景 #秋を感じる #紅葉 #七五三 #装飾 #かわいい #素敵 #秋日和 #あったか時間 #素敵 #福岡 #milkのミルキーな毎日
2021.12.20
もっとみる去年念願の 花手水を♪♪" 福岡の春日神社✨ 紫陽花の花手水も可愛くて、 そして 風鈴🎐も 夏らしくて 爽やかでした︎💕︎ . . 2019.06.20 福岡 春日神社 . . #日本の夏景色 #花手水#風鈴#紫陽花#福岡#夏
2020.07.12
もっとみるのおすすめ記事
ご利益めぐり
のおすすめ記事
のおすすめ記事
ご利益めぐり
のおすすめ記事
福岡県糟屋郡篠栗町 【南蔵院】 世界最大級のブロンズ製釈迦涅槃像 近くで見ると圧巻です! #南蔵院 #釈迦涅槃像 #世界最大級 #福岡県 #篠栗町
2025.03.10
もっとみる福岡県糟屋郡篠栗町 【南蔵院】 世界最大級のブロンズ製釈迦涅槃像 近くで見ると圧巻です! #南蔵院 #釈迦涅槃像 #世界最大級 #福岡県 #篠栗町
2025.03.10
もっとみる1つ前の続きです❣️ 南蔵院へ行くとまずは 涼しげなスポットを見て周り マイナスイオンを浴びながら涼を感じました(ㅅ´꒳` ) トンネルの中には 仲良し地蔵さんと呼ばれている 銅板がいっぱいの七福神トンネルを抜けると 1つ前に投稿した 紫陽花の池があり そこから さらに登って行くと 世界一と呼ばれている 世界最大級の涅槃像があります❣️ 何度観ても 迫力満点✩.*˚ 足裏も ダイナミック🦶✨ 足にトラブル多い私は 涅槃像の足裏を なでなでして来ました😅💦 この日も30℃越えでしたが お参りする事で 気持ちも癒され 心がスッキリ(ㅅ´꒳` ) 晴れやかな気分になりました(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)✩.*˚ 福岡へ来られる事があれば 南蔵院の世界一の涅槃像 見に行かれてみては✩.*˚ 是非おすすめします❣️ #福岡 #篠栗 #南蔵院 #世界一の涅槃像 #涅槃像 #世界最大級 #癒し #お寺 #福岡のよかとこ
2024.06.17
もっとみる3月3日(月)11時より、恒例の恋木神社「良縁成就祭」が行われます。神職が、参拝に来られた皆さまに、良縁を願って、清め祓いする神事となっています⛩️ 新たな良縁を求める方だけでなく、これまでのご縁に感謝し、改めて縁が末永く続くようにと願う方達も、多く来られます。カップルだったり家族だったり、職場の同僚だったり。 ところで、恋木神社を写真に撮ったとき、一年前と比べてハートの数が増えたの、気づいてますか??☺️💕 #恋のくに筑後市インスタっ隊 #筑後市 #福岡 #福岡県 #恋木神社 #水田天満宮 #神社 #良縁成就祭 #良縁成就 #良縁祈願 #出会い #あらためて感謝 #またよろしくね #ひと想うまち筑後
2025.02.26
もっとみる* いよいよ明日2月11日(祝)は、ちくごスイーツマルシェ&サンシカ・コーヒー・ミーツ☕️🥮 どちらも昨年よりパワーアップして、出店者数も🆙 恋木神社に、スイーツ、お弁当、雑貨にワークショップ✨️ワクワクが止まらないっ(っ ॑꒳ ॑c)…ワクワク💕 サンシカコーヒーミーツ(山梔窩、水田地区観光駐車場)では、七軒のコーヒーの名店が出店☕️6軒のお店では飲み比べが楽しめます♪ そして…! 九州ダンボール @kyudan1915 ダンボール遊具あり!筑後市立図書館号『としょま〜る号』あり!はね丸ふわふわあり!オリーブ @olivo_okawa のラテン料理あり!恋のくに委員会 @ の楽しいブースあり! 明日はお天気も良く、暖かくなりそう☀️ 2つのイベント、ご家族、お友達、カップルetcで楽しんでね💕︎ 🍰 #ちくごスイーツマルシェ @chikugo_sweets_marche 主催 classic @classicbak 日時 2025年2月11日(火祝)10時〜16時 場所 恋木神社(筑後市水田62-1) 臨時駐車場 JAふくおかカントリーエレベーター(筑後市下北島666) 及び オートショップST @stchan_no_insta 水田本店前敷地 (ご協力ありがとうございます✨️) ☕️ #サンシカコーヒーミーツ 主催 筑後市観光協会 @koinokuni_chikugo_instattai 日時 同上 場所 山梔窩(筑後市水田242)、水田地区観光駐車場 臨時駐車場 同上 #恋のくに筑後市インスタっ隊 #筑後市 #福岡 #お菓子 #sweets #コーヒーイベント #コーヒー #coffee #筑後市イベント #筑後市マルシェ #バレンタイン #恋のくにのバレンタイン #valentine
2025.02.10
もっとみる* もう1月も後半!:(´◦ω◦`):ハヤイ… 今週末1月25日(土)、26日(日)は、水田天満宮・恋木神社にて『水田天満宮 初天神開運大祭』に合わせ『恋のいちマルシェ vol.2』が開催されます✨️ 前回に引き続き、キッチンカーグルメやスイーツ、雑貨、ワークショップに占いなど、バリエーション豊かなマルシェ♪ また今回は、別会場にて 🍖🍠1月25日(土)恋のいち〜グルメフェス〜 場所:山梔窩歴史交流館くちなし庵横 水田地区観光駐車場(筑後市水田115-5)及び山梔窩庭 👦👧1月26日(日)恋のいち〜グルメ&キッズフェス〜 場所:筑後南コミュニティセンター(筑後市下北島150-1) も同時開催❣️ 筑後市PRキャラクターはね丸も、水田天満宮 恋木神社へ2日間とも出没予定だそうですよ(`・ω・´)キリッ (11時頃〜と14時頃〜の予定☀️雨天中止) 出店者さんのラインナップ、雨天中止等は、イベント主催 恋のいち公式アカウント @koi_no_ichi2024 投稿でチェックしてね✏️ 1月25日(土)26日(日)10時〜16時 #水田天満宮 ·恋木神社 筑後市水田62-1 駐車場あり * #恋のくに筑後市インスタっ隊 #筑後市 #福岡県 #恋木神社 #神社マルシェ #恋のいち #恋のいちマルシェ #はね丸 #筑後市マルシェ #週末イベント #良縁成就 #全国一社 #良縁成就祭 #筑後市イベント #shrine #ご当地キャラ
2025.01.21
もっとみる世界遺産。宗像大社。本殿の裏に奥の院があります。海の香りと森林浴でエネルギーチャージ。蚊に噛まれたけど…😭 #ヒーリング旅 #春風さんぽ #Myことりっぷ #宗像 #パワースポット#世界遺産
2022.05.26
もっとみる宗像大社✨ 世界遺産。 旦那さまが、宗像大社と宮地嶽神社には必ず参拝しようと連れていってくれました😊 神様の降り立った祈りの場✨ この地を護る三女神😌 心落ち着き、穏やかになりました✨ ありがとうございました😊 #夏旅2019 #旅のひととき #宗像大社 #わたしの街 #ずっとずっと #福岡県 #宗像市 #世界遺産
2019.08.21
もっとみる宗像大社へ * * * * #旅のひととき #夏旅2019 #ことりっぷ福岡
2019.08.16
もっとみる推し活LIVE遠征福岡🎶米津玄師 福岡市、東長寺 ランチの後、東長寺へ。 博多駅から頑張れば歩けそうですが、 楽して地下鉄で。 祇園駅からすぐです。 ネットによりますと 空海(弘法大師)が日本で最初に創建したお寺です。 真言密教が東に長く伝わるようにと祈願されたそうです。 弘法大師が創建したお寺としては日本で一番古い霊場です。また、黒田家二代忠之公、三代光之公、八代治高公の墓所があります。 2階の大仏殿には木造座像では日本最大級の大きさを誇る 福岡大仏があります。 大仏の台座内には、地獄・極楽めぐりが設置されており、 おどろおどろしい地獄絵巻のレリーフの先には、 真っ暗な通路があります。 手すりをたよりにを進み、途中にある「仏の輪」に 触れれば極楽に行けるとか。 この地獄、極楽めぐりとやら、 興味本位で入ってみたら、 本当に真っ暗な狭い道で、両手で壁をつたいながら 進むしかありません。 ここで何か落としたりしたら拾うとき どうするの? 仏の輪も、途中壁に触ると何かあるかな? という所はあったけど、果たしてそれが 仏の輪なのか? 閉所恐怖症の方はやめたほうがよいかも。 木造の大仏様は残念ながら撮影禁止でした。 ここだけは拝観料¥50が必要で、と言っても 徴収する人がいるわけでもなく、お金を入れる 箱が置いてあるだけで、¥50出そうとしたら なんと小銭がない😱 こんなとき連れがいれば両替してもらうとか できるけど、ひとり旅はこんなとき困ります。 見ず知らずの観光客に両替を頼む勇気もなく、 丁度隣にあのおかきや煎餅で有名なもち吉の 本店があり、駆け込んで小さな抹茶アイスを 買ってお金をくずし、お店の前のベンチで 食べてまた大仏様へ。 中に入るとお守りを売り場があり、そこで お金くずしてもらえたかも?でもお守り買わずに お金だけくずしてもらうのもどうかと。 ま、美味しいアイスが食べられたからよし! 六角堂は上手く撮れませんでしたが、 1842年建立の福岡市の文化財だそうです。 五重の塔が見事で、これもさぞかし古いものかと 思いきや、平成23年に完成だそうです。 どおりできれいなはずです。 #福岡市 #福岡県 #東長寺 #神社仏閣
2025.02.09
もっとみるクマ散歩:東長寺に品行方正なクマ出没 The Bear entered Tochoji Temple!♪☆(^O^)/
2020.01.10
もっとみる東長寺の建物は想像以上に大きかったです😊 御朱印を待っている間に女性のアナウンサー❓の方がマイクを持って近くまで来ましたが、何の収録かはわかりませんでした😅 本堂の中では清楚な方が長い時間手を合わせていました🙏 #博多 #神社仏閣巡り #東長寺 #五重塔 3333御朱印
2019.12.19
もっとみる二見ヶ浦の鳥居と言えば、すぐ近くの櫻井神社で花手水を愉しませていただくのが定番コース。お守りもかわいい✨ #糸島 #桜井神社 #櫻井神社 #二見ヶ浦 #神社 #神社好きな人と繋がりたい #Shrine #鳥居 #二見ヶ浦夫婦岩 #海 #糸島観光 #糸島 #二見ヶ浦 #フォトスポット #福岡 #trip_photo_kyushu #fukuoka_camera #retrip_fukuoka #jalan_travel #snapbridge #ニコン #nikon #nikonz30 #APSC #nicostop #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #花手水 #お守り #私のことりっぷ旅
2023.06.20
もっとみる糸島の櫻井神社の白鳥居。 海も透明度が高く、天気が良いと白も映えてとてもキレイです。 櫻井神社は嵐ファンの中では有名です。 #九州 #神社#嵐#玄界灘
2021.06.22
もっとみる櫻井大神宮と櫻井神社へ参拝
2021.02.11
もっとみる『警固神社⛩』 福岡天神の街の真ん中にある 小さな神社ですが 黒田長政公によって建てられた 由緒ある神社です✨ 三越デパートの裏手にあり 街歩きの最中に気軽にお参りも できます。 警固とは 日々の罪けがれ、病や災いから 警め、固る神様の神社です✨ 境内には 新しく立派な社務所ビルが建ち 1階にはブルーボトルコーヒー 2階にはフルーツパーラーが入って とてもお洒落なスポットです💙 ・ ・ #警固神社 #神社 #境内 #警固神社社務所ビル #ブルーボトルコーヒー #天神 #福岡 #福岡県 #ことりっぷ福岡
2024.06.20
もっとみる警固神社⛩ : 先日、平日にお休みをいただき、区役所や公共機関でいろいろな手続きをしてきました。 その帰りに久々の神社巡りです! 警固神社にはコロナ前のGWの時に一度来たことがありますが、その時、御朱印帳を持参していなくてお詣りだけして帰りました。 …なので、今回は御朱印をいただきました✨ 警固神社のモチーフがアートっぽい感じですごくおしゃれでした💕 絵馬がカラフルでおしゃれすぎます😆 御朱印にもおしゃれな印が押されていて嬉しかったです🎵 前来た時は足湯?みたいなのがあってとても賑わっていたのですが、今はコロナでお休みなんですかね…💦 : 自然いっぱいの神社も癒されますし素敵ですが、都会の中でビルに囲まれた神社も逆にパワーを感じる気がします😌 パワーチャージして、来週からも頑張れそうと思った金曜日でした✨ : 📷:2022.1.21 Fri. #神社 #神社巡り #御朱印 #都会に佇む #おしゃれ #パワーを感じる #milkのミルキーな毎日 #天神 #福岡
2022.01.27
もっとみる休憩時間に近くの神社で気分転換してきました。 福岡市の土日の外出自粛要請で昨日の出勤は必要最低限の業務を終えたら帰宅‼️の上司の号令でいつもの2時間前に帰りました。 今日は休業で見てなかった録画の番組みたりしながらゆっくり過ごしてます✨ #わたしの街 #コロナ退散 #ようせいなら花の妖精が善き
2020.04.05
もっとみる山口旅&少しだけ福岡 博多を降りて、真っ先に向かったのは、神社です✨ 筑前國一之宮「住吉神社」です⛩️ まずは、ここまで無事に辿り着いたお礼を言いたくて、お参りしました💕 御朱印も書いていただき、災いを吉に転ずるという「福うそ」を連れて帰りました❤ 境内には、恵比寿さまもいましたので、こちらにもご挨拶💕 そして、大急ぎで次の場所へ向かいます‼️ #冬の旅 #私のことりっぷ旅 #福岡旅 #住吉神社 #恵比寿さま #福うそ #御朱印
2024.02.28
もっとみる⭐️✨星守✨⭐️ : 初詣でいただいたお守🌟 御朱印帳とおそろいみたいで、とっても気に入っています♡ 写真ではよくお伝えできないのですが、きらきらと輝いている星のお守りです✨ 星が大好きな私は ずっと身につけていたい! ずっと眺めていたい! …と、思ってしまうくらいお気に入りのお守りになりました😊 このお守りと色違いで白地にカラフルな星たちが散りばめられている「幸せ星守り」というお守りもありましたよ🌟 : 4・5枚目は古代力士像です! 住吉神社は相撲との縁も深いそうで、古代の力士をかたどった像が御本殿の近くにありました。 右の掌のシワが「力」という漢字に見えることから、その手に触れると力をもらえるそうです💡 私には少し背の高い力士像さん。 背伸びして大きな手にたくさんタッチしました✋ 元気や健康、幸せ…たくさんいいパワーをもらえていたらいいな〜😊🍀 : お星様にたくさんの元気と癒しをもらった初詣でした😌⭐️✨ : #Myことりっぷ #ファンタジーの世界 #神社 #神社巡り #初詣 #お守り #星守 #御朱印帳 #星 #星柄 #星がいっぱい #きらきら #かわいい #素敵 #博多 #福岡 #milkのミルキーな毎日
2023.01.05
もっとみる住吉神社⛩ : 初詣でいただいた住吉神社の御朱印帳⭐️✨ 星や星の形が小さな頃から大好きで、次の御朱印帳はここで!と思っていました♡ 遠距離の間は福岡旅行で来た時に参拝するのかな〜と思っていましたが、まさか福岡在住で初詣で参拝するとは…😄 : 濃紺にたくさんのきらきら星が映えます⭐️✨ 裏表紙には北斗七星も輝いています🌟 たくさんの星が輝いているのは、住吉神社が星の神様を御祭神としているからだそうです! せっかくなので、限定の星の御朱印もいただきました✨ この御朱印帳を使い始める日が楽しみだな〜😆 : 4・5枚目はのぞき稲荷です。 奇岩の鳥居から中を覗き、次に奇岩の中にある御鏡に自分の姿を写して一つお願い事をすると、その願いが叶うそうです💡 私も一つだけお願いしました! 御本殿の奥にあるからか、人も少なくて落ち着いた雰囲気でした😌 : #Myことりっぷ #ファンタジーの世界 #神社 #神社巡り #御朱印帳 #御朱印 #星 #星柄 #きらきら #かわいい #綺麗 #初詣 #博多 #福岡 #milkのミルキーな毎日
2023.01.04
もっとみる可愛すぎて〜。 和菓子の有名店。 詳しくはこちらhttps://namiweb0703.com/tokinose-drive/で紹介をしています。 福岡の春のドライブプラン(麺のお店付き) 一推しの和菓子です。 #Myことりっぷ #福岡ドライブ#福岡スイーツ
2023.02.18
もっとみる宇美八幡宮の境内にある和菓子屋さん 季のせにてTABI MONAKAという 最中をお土産として購入しました♡♡ 味は粒あん、モカ、レモンミントで あっさりしていて食べやすかった です!形も文具みたいな形で可愛い です♪美味しく頂きました*\(^o^)/*♪ #デート #福岡 #宇美八幡宮 #写真 #よっちゃんプラン #御朱印 #神社 #フォトジェニック #インスタ映え #趣味 #鳥居 #冬のおでかけ #家cafe #ことりっぷ #kissカメラ部
2020.01.25
もっとみる宇美八幡宮の御守りは友達にも買い ました♪お互い良い報告が出来たら いいな♡子安餅も食べたのですが 温かくて美味しかったです*\(^o^)/* #デート #福岡 #宇美八幡宮 #写真 #よっちゃんプラン #御朱印 #神社 #フォトジェニック #インスタ映え #趣味 #鳥居 #冬のおでかけ #ことりっぷ #kissカメラ部 #御守り
2020.01.25
もっとみる護国神社のみたままつり 6000のぼんぼりに灯りがともる 蚤の市や屋台にわくわく😄 #わたしの街 #福岡市 #神社 #お祭り #みたままつり #お盆
2019.08.15
もっとみる✨護国神社蚤の市✨③ 朝、9時オープン‼️ 境内である蚤の市は、9時前からすでに行列が出来ているお店も多く。 たくさんの骨董品を始め、回を重ねるごとに、創作作家さんたちのブースも増えてきて大にぎわい‼️ そんな中、大好きな刺繍作家さんが出店されると聞き、さっそく並び、お目当てのものをGETすることができました。 細い糸で細かく刺繍されたものは、とても美しく、どれかひとつ……って選ぶことが出来ず、手に持っていたものを思いきって買うことにしました。 ブローチが入っている箱も、作家さんの手作りです。 しばらくはながめる日々が続くことでしょう。 #わたしの街#旅とクラフト
2018.09.24
もっとみる✨護国神社蚤の市✨② 朝、9時オープン‼️ 境内である蚤の市は、9時前からすでに行列が出来ているお店も多く。 たくさんの骨董品を始め、回を重ねるごとに、創作作家さんたちのブースも増えてきて大にぎわい‼️ そんな中、大好きな刺繍作家さんが出店されると聞き、さっそく並び、お目当てのものをGETすることができました。 細い糸で細かく刺繍されたものは、とても美しく、どれかひとつ……って選ぶことが出来ず、手に持っていたものを思いきって買うことにしました。 ブローチが入っている箱も、作家さんの手作りです。 しばらくはながめる日々が続くことでしょう。 #わたしの街#旅とクラフト
2018.09.24
もっとみる. 承天寺 福岡市博多区 うどん·そば·饅頭·山笠の発祥の地で ある承天寺⛩ 枯山水の庭園も有名で、遠目から 眺めることが出来ました✨ お庭がとても美しくて、雨の中 だったのでしっとりと落ち着いた 雰囲気の中、歩いているだけで 癒されました✨ 10月11日から14日まで「博多旧市街 ライトアップウォーク千年煌夜」があり、 ライトアップされるそうで、行って みたかったなぁと思いました⛩⛩ 📷2019.9.22 #承天寺 #福岡 #博多 #枯山水 #日本 #日本庭園 #九州
2019.10.08
もっとみる承天寺さんの前は『承天寺通り』という素敵な通りになっています♡お寺の方がとても良くして下さって、感激しました…!ありがとうございます😊 #神社仏閣 #博多 #福岡
2019.06.03
もっとみる徒歩で承天寺へ移動。博多織、お饅頭など発祥の地で、記念碑もあります。お庭は立ち入り禁止なので小窓から拝見しました。とても綺麗ですね✨ #神社仏閣 #博多 #福岡
2019.06.03
もっとみる*現人神社* 風鈴飾りを見に現人神社へ。 太宰府から博多南へは 太宰府〜春日原を電車、 春日原〜博多南をバスで移動しました。 9月上旬まで風鈴が飾られすごく綺麗です。 それ以外もかわいいスポットが盛りだくさん。 「恋ぼんぼり」、「恋鯉みくじ」もかわいかったです。 こんな雰囲気ですが 仕事運の神様が宿っている神社。 しっかり仕事のお願いごとをしてきました。 ・ 現人神社は、博多南駅からバスと徒歩で 20分ほどで到着します。 #ことりっぷ旅2024 #クラシカルな街 #私のことりっぷ旅 #夏の福岡旅2024 #日帰り旅 #ひとり旅 #ことりっぷ福岡 #福岡 #那珂川市 #現人神社 #風鈴 #恋ぼんぼり #恋鯉みくじ
2024.09.14
もっとみる*現人神社* 夏の終わりに福岡へ。 せっかくなら夏にしか見れない景色を 見ようとこちらへ。 那珂川市にある「現人神社」。 小さな神社ですが かわいいがたくさん詰まった神社。 カラフルな風鈴が一斉に揺れる景色は 綺麗以外の言葉が見当たりませんでした。 #ことりっぷ旅2024 #透明の世界 #私のことりっぷ旅 #夏の福岡旅2024 #日帰り旅 #ひとり旅 #ことりっぷ福岡 #福岡 #那珂川市 #現人神社 #風鈴
2024.09.07
もっとみる【現人神社・あらひとじんじゃ】 仕事運アップの神社ですが、最近は映える神社として人気です。 今年の干支であるかわいいうさぎちゃんの焼き物が神社の至るところに置いてありました。 映えるというのは、夏になると色鮮やかな風鈴がいくつもいくつも飾られるからです。 風鈴の音色に癒されまくりです。 (4枚目・5枚目の写真は夏に撮影したものです)
2023.02.28
もっとみる*小倉祇園 八坂神社* 小倉城に隣接する八坂神社。 立派な石鳥居に惹かれて 立ち寄りました。 東楼門も鈴緒の数を見ても とにかく立派な造りの神社。 手水舎のふくろうも気になりました。 真横に小倉城が見えて 雰囲気も素敵な神社でした。 #アートな景色 #私のことりっぷ旅 #春の北九州下関旅2025 #日帰り旅 #ひとり旅 #ことりっぷ福岡 #九州 #北九州 #小倉 #小倉観光 #小倉祇園八坂神社 #八坂神社
2025.03.21
もっとみる令和2年元旦 八坂神社⛩に初詣に行って来ました。 (小倉城🏯の敷地内にあります) #小倉祇園八坂神社
2020.01.01
もっとみる福岡 八坂神社 小倉城の横にある 入口は味があるが中はあっさりした感じ 鳥居前に抹茶の露店が出てて それが美味しかった😋✨写真はない😅 #福岡 #神社
2019.08.06
もっとみる千光寺「あじさい寺」 6月1日から30日まで あじさい祭りが行われて いるそうです。 でも、私が訪れたのは 7月14日… すでに来年の為に剪定してました… 50種類の約7000株…見渡す限り あじさい…見たかった😭 来年は6月中に行きます🚘 今年は優しいお顔のお地蔵さんに 出会えたので良しとしょう😊 . 📷2019.7.14 #旅のひととき #夏旅2019 #千光寺#あじさい寺 #あじさい祭り#あじさい #お地蔵さん#お寺 #久留米#福岡#九州 #日本#日本の風景
2019.08.05
もっとみる#初夏の彩り
2019.05.21
もっとみるまた来週あたりにいきたいなー ♯アジサイ寺♯千光寺♯久留米
2015.06.14
もっとみる神宿る島宗像「沖ノ島」と関連遺産群 『中津宮』⛩ ...♪*゚ 神湊(こうのみなと)渡航ターミナルより 「フェリー大島」に揺られ、25分。 宗像・大島フェリーターミナルに到着。 ♪♪ 「中津宮」は 七夕発祥の伝説🎋 この時期に参拝したくて( ・ᴗ・ ) ♪♪ 大島フェリーターミナルの売店に寄ると、 何やら 白い包み紙を発見。 「祈り星」と書かれていました。 こちらを連れて、中津宮参拝。 祈り星の包みを開くと、 真紅に、少しクリスタル。 金粉も✨ 天の川へ降り、 祈り星に願いを込めて 洗い清めます。 ちょっと暗くて 狭い川だけど?(ゴメンナサイ) 気持ちは なんとも クリア"(ノ*>∀<)ノ🍀 星まで 届きますように🙏 ♪♪ 中津宮の七夕祭りは 旧暦にちなみ、8月7日です。 ♪♪ #福岡県#福岡#宗像市#宗像 #神宿る島宗像沖ノ島と関連遺産群 #世界遺産 #中津宮#七夕発祥#天の川#織女神社#牽牛神社 #祈り星#宗像三女神 #祈り星は持ち帰り傍に置いておきます #大島フェリーターミナルより徒歩5分 #アートみたいな景色 #Myことりっぷ ※七夕発祥は諸説あるようです。
2022.07.07
もっとみる宗像大社 中津宮 宗像大社 沖津宮遥拝所
2021.11.18
もっとみる宗像大社中津宮の麓にある織女神社。 途中からチェーンを伝って登っていく場所です。 #日本は美しい #世界遺産
2017.09.18
もっとみる妙見さんのおきつねさま。ちょっとけわしい。 御朱印もステキですよ。 #妙見神社 #北九州 #小倉 #おきつねさま #御朱印
2018.01.07
もっとみる足立山妙見宮へ御朱印をいただきに😊 字がのびやかで、とにかくかっこいい😆11月を霜月って書くのも素敵だと思いました✨北九州市内の御朱印がいただける神社マップもいただいたので、今度巡ろうと思います😊✨ #足立山妙見宮 #わたしの街 #御朱印
2017.11.25
もっとみる足立山妙見宮へ御朱印をいただきに😊 字がのびやかで、とにかくかっこいい😆11月を霜月って書くのも素敵だと思いました✨北九州市内の御朱印がいただける神社マップもいただいたので、今度巡ろうと思います😊✨ #足立山妙見宮 #わたしの街 #御朱印
2017.11.25
もっとみる神門に折り紙の花 『春日神社』さん ...♪*゚ 後の天智天皇となる中大兄皇子が 長津の宮に居られる時 春日の地に 天児屋根命(アメノコヤネノミコト)を 祀られたことが起源 …なのだそうです。 (ホームページより) ♪♪ ゴールデンウィーク。 参拝に訪れると 折り紙のサクラが お出迎えしてくれました。 神門が パッと明るく✨ ♪♪ 私的に まだ お御籤は 小吉状態。 という訳で、密かに 引き続けておりました。 この日もまた お御籤チャレンジ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ そして、ついに 輝きました。 大吉さま、キラリ✨ 私の心も、パッと明るく(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° もう 5月ですが(笑) 七福神さまのお守りマスコットは お財布の中に。 開運招福を願って😊🙏 #福岡県 #春日市 #春日神社 #折り紙のサクラ #大吉記念日 #天児屋根命アメノコヤノミコト #ヒーリング旅 #Myことりっぷ #私のことりっぷ2022
2022.05.11
もっとみる春日神社⛩ 門の飾りが紅葉🍁と七五三をイメージしたものになっていて素敵でした✨ 門が装飾されている神社は初めて見たかもしれないです! こちらもいつか来てみたかった神社の一つでした。 ユーザーさんの素敵なお写真を見て知った神社です! 現人神社から結構近かったので、帰宅前にお詣りしました。 ちょうど七五三詣でをしているご家族が、家族写真を撮っていてほんわかした気持ちになりました☺️ 御朱印は紅葉🍁とどんぐりの印が押されていて、秋っぽい感じでした😊 こんな素敵な御朱印がいただけると思っていなかったのでびっくりでした! 違う季節のお写真も素敵だったので、またお詣りしたいです。 📷:2021.11.27 Sat. #神社巡り #神社 #御朱印 #秋の風景 #秋を感じる #紅葉 #七五三 #装飾 #かわいい #素敵 #秋日和 #あったか時間 #素敵 #福岡 #milkのミルキーな毎日
2021.12.20
もっとみる去年念願の 花手水を♪♪" 福岡の春日神社✨ 紫陽花の花手水も可愛くて、 そして 風鈴🎐も 夏らしくて 爽やかでした︎💕︎ . . 2019.06.20 福岡 春日神社 . . #日本の夏景色 #花手水#風鈴#紫陽花#福岡#夏
2020.07.12
もっとみるのおすすめ記事
ご利益めぐり
のおすすめ記事
のおすすめ記事
ご利益めぐり
のおすすめ記事