京都の人気ニューオープン10選。雲型ラテアートやハーブティー専門カフェ、ミッフィーの和おやつも【2022年上半期】
heart

129

京都の人気ニューオープン10選。雲型ラテアートやハーブティー専門カフェ、ミッフィーの和おやつも【2022年上半期】

ふんわり可愛い雲型ラテアートが味わえる日本茶カフェをはじめ、搾りたてカカオ専門店の限定かき氷や清水寺門前のもちもちわらび餅、任天堂旧本社社屋と安藤忠雄氏の新建築が融合したホテルなど、2022年1~6月に京都にオープン&リニューアルしたカフェ、スイーツ、ホテルなどの中から、話題の人気スポットをご紹介します。 京都観光やおでかけの参考に、ぜひチェックしてくださいね。

Contents
  • arrow

    【四条大宮】6/19|ハーブの魅力に触れる大人のカフェ空間「33cha」

  • arrow

    【四条河原町】6/10|飲むカカオや夏季限定かき氷も。搾りたてカカオ専門店「beyond C」

  • arrow

    【清水寺】5/24|通常3倍のもちもち大わらび餅「普門茶屋」

  • arrow

    【寺町二条】4/24|日本最古の御香調進所。こころを癒やす香りを誂える「薫玉堂」

  • arrow

    【鍵屋町】4/1|任天堂旧本社社屋と安藤忠雄氏の新建築が融合したホテル「丸福樓」

もっとみるmore
leaf

【四条大宮】6/19|ハーブの魅力に触れる大人のカフェ空間「33cha」

image

2022年6月19日、京都四条大宮にてハーブティー専門のカフェ&バー「33cha(みみちゃ)」がオープンしました。 「バーでカクテルを嗜むように、ハーブティーを気軽に楽しめる大人のお店」をコンセプトに、店内では好みや気分に合わせて選べるハーブティーを中心に、ハーブを使ったミルクティーやソーダ、カクテルが楽しめるほか、ハーブを使ったドリンクや焼き菓子のテイクアウトも可能です。 ハーブティーは、カモミール、ダンデライオン・ルート、ペパーミント、グリーンルイボス、ラベンダー棒茶ほか、多数のハーブを用意しています。 またブレンドハーブティーは、バタフライピー、ローズマリー、レモングラスをブレンドした、洋食に合う青色のお茶「#05 瑠璃」をはじめ、京都の緑茶とハーブが出会った「#18 KYOTO」、一日の終わりにお花の香りでリラックスできる、夜限定「#23 ねむねむ」などが味わえます。

image

「33cha」の記事はこちら

arrow
leaf

【四条河原町】6/10|飲むカカオや夏季限定かき氷も。搾りたてカカオ専門店「beyond C」

image

2022年6月10日、搾りたてカカオ専門店「beyond C(ビヨンドシー)」が、京都・四条河原町エリアにオープンしました。 「搾りたてカカオのかき氷」は、甘くフワフワのカシューミルクのかき氷に、砂糖も何も加えていない搾りたてのカカオマスをかけていただく、夏季限定のスイーツです。低い温度帯で固まるカカオマスの性質を利用して、搾りたてでとろみのある食感がパリパリ食感に変わる不思議な体験ができますよ。 そのほか、カカオが持つ本来の味わいを楽しめる濃厚なドリンク「カカオプレッソ」や、搾りたてカカオの味わいを堪能できるカカオタルトなどのスイーツがそろいます。

image

「beyond C」の記事はこちら

arrow
leaf

【清水寺】5/24|通常3倍のもちもち大わらび餅「普門茶屋」

image

2022年5月24日、京都・清水寺門前でわらび餅が評判のセルフカフェ「普門茶屋」がリニューアルオープンしました。 看板メニューは、もちもち食感と食べ応えのある大きさが特徴の「大わらび餅 清水 -KIYOMIZU-」。深く焙煎した京きなこ&黒蜜、特別な宇治抹茶を使った抹茶きなこ&抹茶蜜の2種類が登場します。 茶師十段「酢田恭行」氏が選定した抹茶を贅沢に使用した抹茶アイスが主役のパフェ「五重 -GOJU-」も新登場。抹茶アイスは抹茶の旨味、苦み、色味を引き出すために、通常の2倍量(普門茶屋比)をブレンドしています。

image

「普門茶屋」の記事はこちら

arrow
leaf

【寺町二条】4/24|日本最古の御香調進所。こころを癒やす香りを誂える「薫玉堂」

image

2022年4月24日、日本最古の御香調進所「薫玉堂」の路面店が、京都・寺町二条にオープンしました。 「薫玉堂」は、安土桃山時代・1594(文禄3)年に京都・西本願寺で創業以来、428年に渡り日本最古の御香調進所として、その時代の香りを作り続けています。寺町店のショップコンセプトは「こころを癒やす香りを誂える」。調香レシピ× 現代の香りで再現した「紙箱線香」など、さまざまな香りをテーマにしたラインナップが揃っています。 ワークショップは、香袋ワークショップと、香木のたき方ワークショップを開催。香袋ワークショップは、ハーブやお香の原料を自分だけのレシピで調合し、お好みの香りで香袋を作ることができます。

image

「薫玉堂」の記事はこちら

arrow
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin京都府

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされるレトロ喫茶ご当地グルメお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日アートさんぽニュースポットランチうつわ手しごと避暑地紅葉温泉旅旅支度
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin京都府

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download