
45
2025.04.29
【2025年5月】東京のイベント18選
2025年5月に東京で開催されるイベント情報をまとめてご紹介。5月は、「東京蚤の市’25 SPRING」 や、「ジブリの立体造型物展」など、注目のイベントが開催されます。おでかけの参考にしてくださいね。
4/11-5/18|ミニチュア写真の世界展 2025
4/12-5/18|The TOWER BAR & CAFÉ -花だより-
5/16-5/18|東京蚤の市’25 SPRING
5/16-5/18|Tokyo Tokyo Delicious Museum
3/20-5/25|フラワーフェスティバル2025

4/11-5/18|ミニチュア写真の世界展 2025

「TODAYS GALLERY STUDIO.」では、本物かと見間違うほど精巧に作られたミニチュアアートの合同写真展&物販展の最新作「ミニチュア写真の世界展 2025」を2025年4月11日(金)~5月18日(日)に開催しています。さらに、5月24日(土)~6月29日(日)には名古屋ギャラリーでの巡回展も決定しています。 今回は、過去に来場した方も新たな発見を楽しめるよう、展示作品を新作ベースに一新。さらに、クリエイターによる解説を加え、ミニチュアアートの世界をより深く味わえる工夫を施しました。まるで本物と見間違うほどの精巧な作品の数々を堪能できます。出展作家陣は、SNSで人気を誇るクリエイターが多数参加。今回は新規クリエイター8組を迎え、総勢64組が他会場では見られない“ミニチュアアートの真髄”を披露します。

ミニチュア写真の世界展 2025
東京都台東区浅草橋5-27-6 5F TODAYS GALLERY STUDIO.

4/12-5/18|The TOWER BAR & CAFÉ -花だより-

ザ・プリンス パークタワー東京では、東京タワーと和傘の絶景が人気の「The TOWER BAR & CAFÉ -花だより-」を、2025年4月12日から5月18日までの間、開催日限定でオープンしています。 花だよりをテーマに、エディブルフラワーや花のモチーフをふんだんに使ったタパスとスイーツ、ドリンクを楽しむことができます。庭園は、桜色やホワイトの和傘の周りに春の花のジャイアントフラワーを飾り、東京タワーを背景に春らしい絶景フォトスポットを設置。和と洋が融合した花咲く庭園で、最高の1枚を撮影できますよ。

スイーツ13種類
記事はこちら
The TOWER BAR & CAFÉ -花だより-
東京都港区芝公園4-8-1 ザ・プリンス パークタワー東京 神明(2F)

5/16-5/18|東京蚤の市’25 SPRING

古き良きものとの新たな交流地として2012年に誕生した「東京蚤の市」。23回目の開催となる今回も、春のみずみずしい緑であふれ、地域の人々の憩いの場である「国営昭和記念公園 ゆめひろば」を舞台に、250組を超える古道具・古雑貨、古着や古書などヴィンテージの品々を扱うお店に、陶器や金属、布物などの作り手が集います。 その他20を超える出店ジャンルが勢揃いする中、「リラクゼーション」「雑貨」のジャンルに新しく“香り”や“ネイル”のお店が出店します。フードエリアでは、お店がそのままやってきたかのようなキッチンカーがズラリと並び、バラエティ豊かな作りたてフードでお腹も心も満たします。

東京蚤の市’25 SPRING
東京都立川市緑町3173 国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば

5/16-5/18|Tokyo Tokyo Delicious Museum

2025年5月16日(金)~18日(日)、東京の多彩な食の魅力を日本中・世界中の多くの人々に発信するため、東京の人気飲食店等が出店する大規模なグルメフェスティバル『Tokyo Tokyo Delicious Museum』を、東京・有明にて開催します。 4回目の開催となる今年は、「星付きの人気店」、「メディアで話題のお店」「東京の老舗」など、一度は訪れてみたい東京の人気飲食店等が40店舗以上出店する予定で、各店舗では、大人気の定番メニューに加え、このイベントのために考案したオリジナルメニューも提供予定です。また、2024年12月にユネスコ無形文化遺産に登録された「伝統的酒造り」の魅力を楽しめるよう、日本酒や焼酎等も販売します。

昨年開催の様子
Tokyo Tokyo Delicious Museum
東京都江東区有明3-7-7 シンボルプロムナード公園 石と光の広場 / 花の広場

3/20-5/25|フラワーフェスティバル2025

最後に開花するシャーレーポピー ©Ryo Tajima
国営昭和記念公園では、「フラワーフェスティバル2025」を3月20日(木・祝)から5月25日(日)までの期間開催しています。 期間中は寒咲ナノハナを皮切りにサクラ、チューリップ、ネモフィラ、シャーレーポピーなどが次々と開花・見頃を迎えます。また、花にちなんだ飲食メニューの提供や、「シャボン玉のフォトジェニックタイム」「スペシャル撮影タイム」など、花の魅力をより深く知ることができるイベントも多数開催しています。 開花リレーの最後を締めくくるのが、今年は花の丘に植栽されたシャーレーポピーです。今年はカスミソウも一緒に植栽されており、例年とは違った風景を楽しめる予定です。

シャボン玉のフォトジェニックタイム ©Yukihito Ono
「シャボン玉のフォトジェニックタイム」詳細はこちら
フラワーフェスティバル2025
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
イベント
の人気記事
の人気記事