高山植物の女王といえば、コマクサ ですが、
私が知っている「コマクサ」はピンク色!
白い「コマクサ」は初めて見ました!😲
(⛰️🔍八ヶ岳周辺には自生しているらい。)
コマクサ を販売している場所も限られますが、
白い コマクサ に (๑♡ᴗ♡๑)一目惚れ.。.:*♡
欲しい〜!…… 連れて帰りたかったのですが、
コマクサは北海道や涼しい場所に育生する高山植物!
真夏の盆地の気温は、時に🌡40度超え🔥💦😱
と異常な暑さと化すわけです。
(観測所の風通しの良い日陰でこの気温です。)
人間でもバテバテなのに、涼しい高山等に自生される女王さまには酷すぎる気温😣
住む世界が違いすぎます💦
連れて帰るのは、泣く泣く諦めました😢💔
種の入手困難ですが😅
盆地で実生させれば何とか育つのかなぁ🤔
それにしても、白いコマクサが
タツタソウ より安いのは何故だろう( ˙꒳˙ )???
#長野県#長野#ことりっぷ長野#山野草#コマクサ#白いコマクサ#道の駅#道の駅白馬#山野草が好き
📱イマイチ😅
2019.07.19

128
